【昨夜 山陰で #光柱 出現】
5月11日(土)夜、島根県や鳥取県で夜空に輝く何本もの光の筋が出現しました。
漁船の明かりが雲中の氷の結晶で反射して出現したとみられ、漁火光柱(いさりびこうちゅう)と呼ばれます。
weathernews.jp/s/topics/202...
▼2021年には北陸でも話題に
twitter.com/wni_jp/statu...
@raycloud.bsky.social
【昨夜 山陰で #光柱 出現】
5月11日(土)夜、島根県や鳥取県で夜空に輝く何本もの光の筋が出現しました。
漁船の明かりが雲中の氷の結晶で反射して出現したとみられ、漁火光柱(いさりびこうちゅう)と呼ばれます。
weathernews.jp/s/topics/202...
▼2021年には北陸でも話題に
twitter.com/wni_jp/statu...
磁気嵐がすごいことになっており、北海道や東北、北陸などで赤い低緯度オーロラを観察できる可能性が高まっているようです。北の低い空に注目してみてください。
11.05.2024 10:48 — 👍 520 🔁 206 💬 2 📌 5今日も風が強い。今日も草がおいしい。
09.05.2024 09:36 — 👍 151 🔁 6 💬 1 📌 0フジテレビドラマ「ブルーモーメント」
第3話のハルカンのお天気用語解説は「局地風」です。
局地風の解説は『最高にすごすぎる天気の図鑑』でもしています。抜粋して貼っておきます。
詳しい気象解説
www.fujitv.co.jp/blue-moment/...
図鑑
www.amazon.co.jp/dp/4046066318
ロリロリ(ろりろり)副詞。恐怖などのために落ち着かないさま。または、うろたえているさま。(日葡辞書)
※中の人補足:土佐弁の「ろいろい」(うろうろする、右往左往する、うろたえる)と関連するのではないかとの情報を複数の方からいただきました。
<富山湾に蜃気楼出現>
今日5月5日(日)・こどもの日、富山県魚津市で明瞭な蜃気楼が現れました。
30℃を超える暑さとなって、海面との温度差が大きくなることで発生したとみられます。
weathernews.jp/s/topics/202...
【みずがめ座η流星群★彡】
GW終盤の5月5日深夜〜6日明け方にかけて、みずがめ座η(エータ)流星群の出現がピークに。
毎年この時期に極大となる群で、群流星が見られる時間は日付が変わった後〜明け方まで。
遅い時間帯ほど放射点が高く昇るため、流れる数が増えてきます。
weathernews.jp/s/topics/202...
今年は極大時刻や月の条件が良好ですが、当日は天気が下り坂…。今夜遅くや明日夜遅くなどが観測チャンスです!
朝からいい舌出してるねこ
普段から
舌出し猫貼ってるけど
朝イチでこの顔
これは元気出る
この長さは健康に良い
貼っとこ
#猫部
@catclub.bsky.social
6:16起床。ふと置いたお洋服をいい感じに毛だらけにするお仕事です
28.04.2024 21:38 — 👍 130 🔁 8 💬 1 📌 0東北と北海道で気温が上がっています。
最高気温25℃以上の夏日になっている地域があり、青森県と岩手県では最高気温30℃以上の真夏日の地域も。体調管理にお気をつけください。
ハルカンのお天気用語解説、はじまりました!
毎週各話に登場する気象用語を外向け仕様の晴原柑九朗が解説してくれます。
初回はドラマのタイトルでもある「ブルーモーメント」です。
www.fujitv.co.jp/blue-moment/
さっき撮った曇天ブルーモーメント。
26.04.2024 10:25 — 👍 338 🔁 26 💬 0 📌 1【ダブルレインボー】
今日25日(木)は一日雨が降っていた北海道では夕方になり虹が見られたところがあります。
帯広市周辺では大きく鮮やかな二重の虹の写真が撮影されました。
「アレキサンダーの暗帯」と呼ばれる、主虹と副虹の間の暗く見える部分もはっきりとわかります。
weathernews.jp/s/topics/202...
「ユスリカは人を刺すこともなく、成虫は口や消化器がないため、栄養をとることができずに
長くても数日で寿命を迎える」
えー🥲
>RP
<春に大量発生する小虫>
川沿いなどで遭遇することの多い小さな虫の群れ。「蚊柱」と呼ばれたりしますが、正体は無数に集まっているユスリカ(揺蚊)です
人を刺すことはないものの、不快な場合は吊り下げタイプの虫よけ剤やスプレータイプの忌避剤をつ使うのが良いそう。 weathernews.jp/s/topics/202...
ドッカン(毒寒)ひどい、異常な寒さ。(日葡辞書)
24.04.2024 02:36 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0『すごすぎる天気の図鑑』シリーズまとめ。
図鑑をきっかけに雲友の皆様が天気をもっと楽しめますように🌦
図鑑1:
www.amazon.co.jp/dp/4046051515
図鑑2:
www.amazon.co.jp/dp/4046055863
図鑑3:
www.amazon.co.jp/dp/4046066318
雲図鑑:
www.amazon.co.jp/dp/4046060166
特設サイト:
sugosugiru.kadokawa.co.jp/tenki/
イワグモ(岩雲)空が曇っていたのが、少しばかり隙間ができて、日に赤く焼け、ちょうど巌のように見える雲。これは、天候が持ち直して晴れるしるしである。(日葡辞書)
21.04.2024 11:36 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0【ニホン?ニッポン?】日葡辞書には「Nifon」「Nippon」のほか、「日の本」(Finomoto)も載っています。他のキリシタン文献ではニホン・ニッポンが多く、「日の本」はあえて美しく言いたい場合の雅語だったのでは。(解説:中の人)
21.04.2024 12:36 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0ござる:「御座(ござ)ある」の短縮。とても丁寧。男女問わず使われた。目上には基本的に「ござる」を使って話す。(解説:中の人)
19.04.2024 20:36 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 020240413 庭の白い花たち
ヤマシャクヤク
チューリップ(マウントタコマ)
スイセン(タリア)
ヤマザクラ
ウワミズザクラ
シラユキゲシ
クサイチゴ
カジイチゴ
イチゴ
エゾヘビイチゴ
イカリソウ(梅花、ステルラツム)
ニリンソウ
八重咲イチリンソウ
スナップエンドウ
ネモフィラ(スノーストーム)
ブルーベリー
タイツリソウ
ティアレラ
ハルジオン
今回の台湾付近の地震が「人工地震」であるというような、「災害デマ」に振り回されないために知っておきたいことについてまとめたものです。ご一読ください。
『最高にすごすぎる天気の図鑑』より。
www.amazon.co.jp/dp/4046066318
<明後日は西日本で激しい雨のおそれ>
前線の接近に伴って明日2日(火)の夜から九州で雨が降り出します。
明後日3日(水)は梅雨時のような非常に湿った空気が流れ込むため、西日本では局地的な激しい雨に警戒が必要です。
weathernews.jp/s/topics/202...
<南米で40℃以上の猛暑>
南半球では夏から秋へを移り変わりつつありますが、南米アルゼンチンでは北部を中心に熱波に見舞われています。
12日(火)は45℃近い暑さの所がありました。
weathernews.jp/s/topics/202...
【明日は #2月29日 】
2月29日。概ね4年に一度やってくる閏年に1日多く挿入される日付です。
もちろん、気象学的にも天文学的にもこの日に特別な何かがあるわけではありませんが、過去の天気を調べると何か傾向が見えるかもしれません。
振り返って調べてみました。
weathernews.jp/s/topics/202...
😼猫部-cat club-から重要なお知らせ⚠️
ここ数日、猫部メンバーさんだけでなく猫画像をPostされている方々から無断転載を行なっているアカウントからフォローされたとの報告を見かけるようになりました。
少し手間ですが写真に文字入れが出来る比較的簡単なアプリがありますので、無断転載を防ぎたい方はご活用下さい🙏
文字入れアプリ「Phonto」でウォーターマークを入れて無断転載を防ごう
pashari-magazine.com/app-phonto/
【アプリ】一度に5枚の写真に文字が入力できる!SNSで写真の悪用を防ぐ!
hirox2.com/okinawa/11515
ねこの日なので、ファミリーにゃートの限定カップでラテ
22.02.2024 14:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0散歩の獲物その2は逗子の和菓子店「こよみ」の大福。左の箱は塩豆大福の粒あん+こしあん、右の箱は苺大福(白あん)+草大福。こちらの大福は飲み物です(真顔
18.02.2024 04:07 — 👍 158 🔁 14 💬 0 📌 1猫
顔が痒いシリーズ
16.02.2024 23:13 — 👍 139 🔁 4 💬 0 📌 0