ハスキー's Avatar

ハスキー

@qeaq.bsky.social

フルタイム兼業劇作家/遊星D https://linktr.ee/yusei_d_

72 Followers  |  72 Following  |  197 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  2.2418

Latest posts by qeaq.bsky.social on Bluesky

Preview
告知(Mix tape出演)|遊星D こんばんは。 次回公演のお知らせをします。 Nanori presents 『Mix tape』 日時:2025年9月30日(火)19:00~20:45 ※開場30分前 ※延長する場合がございます 会場:水性(中野区新井1丁目14-14) 予約サイト: 『Mix tape』 in東京 - パスマーケット スマホで簡単 Yahoo! JAPANのデジタルチケット passmar...

告知(Mix tape出演)|遊星D
note.com/yuseid/n/n4c...

15.09.2025 16:52 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
麻辣湯狂詩曲 切手のない手紙 1通目

こんな時間に公開するなよという話なんですが、メルマガやりたいなと思って試行錯誤中で、とりあえずsubstack始めました。エッセイと小さな話題など。メールでの購読もできる、はず。

✉️切手のない手紙 1通目
「麻辣湯狂詩曲」
nagaeri310.substack.com/p/c9c

05.08.2025 16:38 — 👍 7    🔁 3    💬 0    📌 0

昨日ふりスペと木製グッズになんの関係が…?と問われたときにじゃあアクスタ作ってる作品にはいつアクリル板が出てきたんだ!と抗弁したの、いい屁理屈だったな

04.08.2025 09:23 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0

社交も演劇も、ひとりではできない。自分の設計や意思が貫徹できないどころか、コントロール不能になったところでこそ面白くなる。そこが好き。

24.07.2025 02:42 — 👍 4    🔁 1    💬 1    📌 0
Preview
告知(書店演劇 福岡)※来週開催!|遊星D こんばんは。 次回公演のお知らせをします。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★★夏のビッグ・イベント★★      書店演劇             福岡 _____________◢ 本を選んで声に出す それだけ! ▼熱いヤツらがやってきた 人間:こっちゅん 庭 :鈴木正也 時空:旦妃奈乃 欠席:梢はすか ▼日時・場所 2025年7月 24日(木)16:30 福岡・大濠公園 25...

告知(書店演劇 福岡)※来週開催!|遊星D note.com/yuseid/n/n9d...

21.07.2025 10:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

『仕事文脈 vol.25』に先日上演した『遊星Dのファイヴ・フィンガー・ディスカウント』のレビューが掲載されました📚🧤
関口さんありがとうございます‼️🙏✨

▼本の情報
tababooks.com/books/shigot...

06.12.2024 09:53 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
【新連載】文脈レビュー vol.01(仕事文脈 vol.25)前編|タバブックス 編集スタッフによるレビュー企画をスタートします!今号の企画をスタートし、編集してきた間に、何を読み、見てきたか、それは誌面に反映しているだろうか。この半年間を思い出しながら、ぜひごらんください。 〈読者レビュー募集!〉 次号vol.26のこの欄に掲載するレビューを募集します。半年間に見聞きした本、映画、イベントなどについて書いてみませんか?お待ちしています! *募集要項* 内容:2024年...

note版「仕事文脈」、日々更新中!
vol.25よりはじまった新連載「文脈レビュー」より、前編が公開となりました。編集部それぞれが本誌制作中の半年の間に見たり聴いたり読んだりした本、音楽、映画、上演などについてレビューしています。
前編では、演劇『遊星Dのファイヴ・フィンガー・ディスカウント』(企画・上演:遊星D)、映画『ジョイランド わたしの願い』、漫画『瓜を破る』(板倉梓、芳文社コミックス)を取り上げています📚
note.com/tababooks/n/...

29.01.2025 04:34 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 1
遊星D『闖入者たち』
YouTube video by 遊星D 遊星D『闖入者たち』

遊星D『闖入者たち』
youtube.com/watch?v=yDFX...

21.06.2025 09:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

それはそれで超楽しみですけれど、きっとたぶん充分ではないです🥲

06.06.2025 08:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

逆に、僕は柿内さんに恋愛相談したいっす・・

06.06.2025 07:21 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

大学時代に、自分より何十倍も頭のいい先生方が丸一日学生の発表準備に付き合ってくれるのを見てきたため、「自分ごときが思考コストを惜しむなんて百年早いな・・」と思ってしまっているのに今気づきました・・

06.06.2025 06:58 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

労働してると、コミュニケーションや理解のためのコストを払う気がさらさらない人の多さが可視化される。だから、なるべく多くの人が考えなくていいようにするために、こちらがすべてのコストを代わりに負担するという発想に慣れてしまう。そのせいで、退勤後の生活で「そのくらい汲み取ってくれ」みたいな態度で接してくる人への寛容さがどんどん損なわれていくんだけれど、いや、ふつうに汲み取ってあげなよ、と我に返ることが大事。

06.06.2025 06:33 — 👍 8    🔁 2    💬 1    📌 1
Preview
月報(2025/5)|遊星D こんばんは、梢はすかです。 一ヶ月おつかれさまでした。 今月はイベントが集中したので、月報もぎっしりです。 文フリに参加しました 正式名称「文学フリマ東京40」。 5月11日に東京ビッグサイトで開催されました。 はじめての東京、はじめての一人体制で臨みましたが、隣のブース「機械書房」の岸波龍さんとゆずりはすみれさん、遊びに来てくれた友人知人、そして本を買ってくださった方々のおかげで、実り多い...

“今回の上演までを通して三人がそれぞれ考えたことをドキュメンテーションする作業も、水面下で進められています。乞うご期待というやつです。”
note.com/yuseid/n/n46...

これ、とても楽しみだな。じっさいにそのような感想もあったと話されていたけれど、先日の公演はかなり素朴にそのまんまゴダールやっていたという印象だったから、やたら衒学的なドキュメントが出てきたら手を叩いて喜ぶ。

それはさておき、はすかさんがどのように「場」や「友人」を保守しているのか、みたいなところに非常に関心がある。かなりすごいことをしていると思う。今井寿の「軽々とHappy」の境地に通じるものを感じる。

06.06.2025 03:12 — 👍 2    🔁 2    💬 1    📌 0
Preview
誰もがふらっと迷い込み、気兼ねなく立ち去れる場――遊星D『低き楽園』評(柿内正午)|遊星D 本記事では、遊星Dという零細演劇ユニットのことをよく知ってもらうために、2023年7月の公演『低き楽園』について、シェアアトリエ「円盤に乗る場」のメンバーで文筆家の柿内正午さまが書いてくださった劇評を掲載します。 ▼次回公演『どこへも帰らない』(2024/4/19~21)の詳細  雑居ビルの階段を登ると突き当たりの鉄扉が開け放たれていて、そこから外階段で屋上に上がったところに会場のカフェ...

“遊星Dの主宰・梢はすかは必ずしも戯曲を書かないし演出もしない。出演もしない。それでも遊星Dは明確に梢はすかによって誂えられた場として機能している。(…)本番を前提とした演劇の制作というのは目的遂行的な行為であるほかなく関係者を手段として抑圧する危険とつねに隣り合わせだ。遊星Dは制作にまつわる気張りをなるべく無効化しようとしているように見える。ふだんづかいの制作。生活を破綻させるような無理はせず、それでもめいっぱいの背伸びはする。そのようなスタンスで成り立つ作品だからこそ、観客もまた毎日の散歩や鼻歌のような気軽さで演劇と関係することができる。”
note.com/yuseid/n/n01...

06.06.2025 03:15 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0

劇評を書いた頃から僕にとって遊星Dは「ふしぎ集団」なのだけれど、それは「何考えてるかわからない」というよりも、表立って言われることが「わかりすぎるくらいわかる」ような気張らない素朴さであるにもかかわらず、できあがる劇空間の「ふしぎ」さは一体なんなんだろう、という驚きだ。

先に冗談めかして衒学的なドキュメントであったらと書いたがこれは半ば以上に願望で、そうあってくれたら理解した気になれるのだけれど、たぶんそうはならず、また頭を抱えることになるのだろうなという予感もある。

06.06.2025 03:25 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0

現場で横目に見ていても、表面的な行為のレイヤーでは不思議なところが何もなかった。それでいて、上演されてみれば周到に「奇跡」を待ち構える時空間ができあがってしまうので、すごかった。あれは一体なんなのか。

(まあこれは、そもそも僕の「本番を前提とした演劇の制作というのは目的遂行的な行為であるほかなく関係者を手段として抑圧する危険とつねに隣り合わせ」であるという予断が強すぎるが故に見過ごしているものも多いという話ではあるだろう)

そして、僕のカハタレの稽古場日誌の書きぶりは、「目的遂行的な行為」として「関係者を手段として抑圧する」ものであったな、といたく反省した。ごめんなさい。

06.06.2025 03:36 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0

!!!

いいんですいいんです全然ほんと、それ以上にたくさんのことを柿内さんから頂いていますので! 僕自身、「外交役」としてもっとできることあるのかもなーと反省する機会になりました。

ドキュメントの公開、時間かかりそうですががんばります!

06.06.2025 06:42 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ふぢののラジオは奇奇怪怪より面白いよ

04.06.2025 06:31 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
事務的激レア構造編。【バーチャルいいゲーマー】
YouTube video by usui_iigame 事務的激レア構造編。【バーチャルいいゲーマー】

公園の橋という一見は派手でないものに公務員や土木屋のこだわりとがんばりがあることに日の目を当てる、いい動画だった
youtu.be/OIwy53yKNkM

03.06.2025 15:42 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
「うまれる通信」が買えるお店|Mao Harada 山形 移動書店 ペンギン文庫 山形店(やまがたクリエイティブシティセンターQ1)【山形市】 ペンギン文庫 [1-B] | やまがたクリエイティブシティセンターQ1 やまがたクリエイティブシティセンターQ1(キューイチ)は、創造都市やまがたの共創プラットフォームです。映画をはじめ音楽やア yamagata-q1.com ペンギン文庫:連載「あの本屋に行こう」 | ...

note.com/sheis/n/n4dd...

13.05.2025 01:45 — 👍 1    🔁 2    💬 0    📌 0

自身への固有性への幼稚な愛着を、長らえてなおいつまでも保持しうる、というのが男性についてまわる成熟の困難の根因のひとつであろうし、逆に、女性の側にだけ成熟を強いるような構造じたい、男性側があまりに気軽に行う暴力によって形成されているということも、本書では示唆されている。

13.05.2025 01:43 — 👍 1    🔁 2    💬 1    📌 0

原田真央『うまれる通信』を読む。とてもよかった。「母」という抗いがたいひとつの名の集合に、自身もまた飲み込まれてしまったという取り返しのつかなさを記述しつつ、滲み出るのは個としてのこだわりや趣味判断である。どこにでもいる誰かに成り果てた後にこそ、他の誰かではありえない個人としてのありかたが浮き彫りになる。

がむしゃらにほかの誰でもない我を確立しようとする時期にある人々は、つねに似たり寄ったりである。そのような凡庸さを離れ、その人の固有性が成立するのは、他の誰とでも似ていうるという自身の凡庸さを引き受けた後なのだ。

13.05.2025 01:36 — 👍 2    🔁 2    💬 1    📌 0
ブースのようす!

ブースのようす!

オープン!!

11.05.2025 03:03 — 👍 19    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

文学フリマ東京40

10.05.2025 15:00 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
告知(文学フリマ東京40)|遊星D こんばんは。 イベント出店のお知らせをします。 文学フリマ東京40 日時:2025年5月11日(日)12時~17時 会場:東京ビッグサイト 南3-4ホール「く-77」(機械書房さんのおとなり) Webカタログ: https://c.bunfree.net/c/tokyo40/4F/%E3%81%8F/77 昨年の札幌に続き二回目、東京では初の文学フリマ出店になります。 個人誌『一億人に戯...

告知(文学フリマ東京40)|遊星D #note #文学フリマ
note.com/yuseid/n/n83...

19.04.2025 14:12 — 👍 7    🔁 3    💬 0    📌 0
会場配置図

会場配置図

パネル

パネル

パネル

パネル

砂時計

砂時計

文学フリマ東京40において、呉樹直己のブースでは

《文学的誰でも休憩スペース》

を展開します。1人15分、無料で椅子に腰を下ろして休憩することができます。買い物品の整理、飲食、クールダウン等にご利用ください。場所は、列の端で出入りしやすい【O-59】ブースです。

卓上にはソロブースパネルを設置します。他者の視線を遮ることができます。滞在時間は砂時計でざっくり管理します。

02.05.2025 05:35 — 👍 8    🔁 4    💬 1    📌 0

4月29日(火)は祝日なので12時〜19時にて営業します。なお、この日は店内奥の部屋にて「DJ高橋の音楽聴きたいだけの会」が終日開催されているため、店内BGMは高橋くんや参加するみなさまによる選曲となります。自由参加。オートチューンもかけられるかな……♨︎♨︎♨︎

27.04.2025 10:18 — 👍 7    🔁 2    💬 0    📌 0
〈新入荷〉『私の小さな日本文学』『冬の本』『昔日の客』『海と旅と文と』『星を撒いた街』

〈新入荷〉『私の小さな日本文学』『冬の本』『昔日の客』『海と旅と文と』『星を撒いた街』

〈新入荷〉『ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団』

〈新入荷〉『ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団』

さらに入荷が……ピカチュウ版のお月見山がクリアできなくて泣いた記憶が……

26.04.2025 04:25 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
2軒目 名前のない本屋|webちくま(筑摩書房の読みものサイト) ✑朱喜哲  大阪・梅田で電車を降りる。  乗り換えまで少し時間がある。でも、カフェに行くほどではない。ちょっとだけ時間をつぶしたい。そんなとき、足はおのずと本屋に向かう。  なにか目当ての本があるわけではない。書棚をぼんやり眺めに行く。  新刊棚、雑誌棚、文庫棚。コミック棚はあまり見ない。電子版で読むことにしてしまったから。  仕事柄、やはり人文・哲学書の新刊はチェックしたい。そうなると向かう先...

webちくまのリレーエッセイ「本は本屋にある」に寄稿しました。
惜しまれつつ25年2月末に閉店した大阪・東梅田の清風堂書店さんについて書きました。
今回、こうした機会をいただけて、あらためて書くことができてよかったです。

「名前のない本屋」と題して、清風堂書店さんとの思い出に触れながら「本屋ってなんだろう」ということを考えています。

清風堂書店を知る方も、知らない方もぜひ。
www.webchikuma.com/n/neac3bcd3b...

25.04.2025 03:46 — 👍 14    🔁 9    💬 0    📌 1
Preview
鳥公園の活動報告+事業構想会 これからこうする 開催|鳥公園 Torikouen 『終わりにする、一人と一人が丘』の公演を以て、鳥公園で私が劇作と演出を兼ねる体制を終わりにします。「いったん」になるのか「ずっと」になるのかは分かりません。少なくともここから3年、劇作家・主宰の西尾と、和田ながら(したため) 、蜂巣もも(グループ・野原)、三浦雨林(隣屋)の複数演出家体制でやってみます。それに伴い、鳥公園は「演劇作品を上演する団体」というよりは「広く演劇的営みのプロセスが生成される...

鳥公園の活動報告会にお邪魔してきました(子連れOKで助かりました…)。
bird-park.com/article/2503...

戯曲集を作って売りたい話、難しさも含めて共感したのですが、文フリとかブックフェアに出ててもやはり戯曲ってあまり売れない。正直、「公演のおみやげ」的な販路しかない(実際、公演のときはよく売れる)(過去作は売れない)

これは「戯曲を買って読む」という文化そのものがあまり定着していないからだと思うのですが、やっぱり劇作家としてはそれは悲しい。そこで考えていたのですが、いま戯曲文化に足りていないのは「アンソロジー」なのではないか?と思った

20.04.2025 00:02 — 👍 4    🔁 1    💬 1    📌 0

@qeaq is following 20 prominent accounts