全然気付いていなかった…今でもサブスクでは全く聴けない超隠れた名曲こと"Fool's Day"を去年のライブで演奏しているではないか…!!
しかもグレアムがギターのフレーズを音痴みたいに間違えて一旦やり直し → 2回目も同じフレーズを音痴みたいに間違えるも演奏を続けた、けど他の3人がめっちゃニヤニヤしている…デーモンは吹き出している…
なにこれ、かわいい…笑
www.youtube.com/watch?v=CxTl...
@dysfreesia.bsky.social
dysfreesia + mihau / Babera / 珈琲とラジオのように
全然気付いていなかった…今でもサブスクでは全く聴けない超隠れた名曲こと"Fool's Day"を去年のライブで演奏しているではないか…!!
しかもグレアムがギターのフレーズを音痴みたいに間違えて一旦やり直し → 2回目も同じフレーズを音痴みたいに間違えるも演奏を続けた、けど他の3人がめっちゃニヤニヤしている…デーモンは吹き出している…
なにこれ、かわいい…笑
www.youtube.com/watch?v=CxTl...
当然分かっている、無意味な比較だなと昔も思っていたし今でも思うけれども、ただこれだけしくったオアシスを見せつけられているとブラーの在り方が本当にカッコ良くて泣ける。人間としてカッコ良くて尊敬する。きちんと皆で歳をとって、関係性が変わったこともきちんと受け止めて、正直ブラーをやらなくても全く差し支えない状況に全員がいる、それでも一緒に演奏するっていう決断を(時々)するのは結局のところ「一緒にやりたい」というそれしかない。しかもきちんと新曲を作るし演奏する。一番新しい曲をアンコールの最後に演奏できるバンドは本当にカッコ良い
06.08.2025 15:10 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0これ非常に気になる…というのは副題に「ポピュリズム」とあるから(結構恣意的な言葉の使い方だなとは思う)。今回のオアシスの再結成を僕が滅茶苦茶批判しているのは決定的なセルアウトだから、というだけではなくて、あまりにも時代遅れ / ある意味では非常に現代的で危険だなと感じる箇所がたくさんあるから…でもあります。つまり非常にポピュリズムかつナショナリズム的、もっと言うとマチズモの象徴としてオアシスが君臨してしまった感じが否めない。"Slide Away"で謎に付け加えられたアウトロのコーラスを聴いてみれば、オアシスが非常に男性的な思考に則っているように感じてしまう
amass.jp/184242/
晴れて2日間連続でGodspeed You!の運びとなりました。前回の来日の時はスケジュール的に実現できなかったのですが、今回は追加公演のアナウンスが出てすぐさま手配させて頂きました。どうもありがとうございます
05.08.2025 13:31 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0今年に入って毎月1枚のペースでミッシェルのLP再発がされているのですが…これまでのリリースもすごく良かったけど個人的にはここからが2回目の本番みたいな感じ。『Gear Blues』で顕著になってきたシリアスさが暴発して『Casanova Snake』に至っているような印象を昔から持っていて、ハードコアパンク的エッジを持つ殺伐さで突っ走っている。ここからアルバムで聴かせる雰囲気が強くなった、その影響か特にこのアルバムは似た曲が多くて、少しずつ風景が変わっていく高速道路を爆走しているみたいな風にも感じる。好きなアルバムなのに印象が薄いアルバムでもあり、しかし思い出すことが多いのも実はこれだった
05.08.2025 09:33 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0I translated Brian Eno's message into Japanese.
イーノのメッセージを和訳しました。
とても簡潔な言葉で彼の思いが綴られています。
GUにはブラーのフリークスが紛れ込んでいるようですが、これから出るらしいコレかわいくないですか…
www.gu-global.com/jp/ja/produc...
要は服のバカ買いも現実のストレスから来ている訳ですから、この上なく暑苦しい夏から受け取るストレスからガバガバTシャツを買うことは別におかしくない…けど、いつ着るんだみたいなものが溢れてきたのは事実
05.08.2025 08:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0かわいい…今年は狂ったようにTシャツ買ってしまっているのにまた欲望が…全部夏のせいだ、何が40℃だ、けっ
05.08.2025 08:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0名古屋のOn ReadingのTシャツかわいい。バックプリント好きじゃないんだけど、これを着たらかわいいおじさんになれるかしら笑
05.08.2025 05:43 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0BLUE LUGの新しいトート / メッセンジャー、抜群にかわいい…こういうの似合う人になりたい…
store.bluelug.com/blue-lug-boa...
高円寺の蟹ブックスで「差別と戦争めちゃくちゃ反対ブックフェア」なる催しがあるらしくて、めちゃくちゃ行きたい
x.com/kanibooksclu...
御大ケニー・バレル、94歳!
31.07.2025 19:36 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0Happy Birthday guitarist Kenny Burrell who is 94 years old today! Stream our spotlight playlist: bluenote.lnk.to/KennyBurrell...
Browse vinyl including the Tone Poet Edition of "On View at the Five Spot Cafe" & the Classic Vinyl Edition of "Midnight Blue": store.bluenote.com/collections/...
あと39,996人来るんかな、ワクワクする
29.07.2025 11:16 — 👍 10 🔁 2 💬 0 📌 0名古屋のコメダ珈琲、店員さんの「何名様ですか?」にクソでかい声で「4万人!!!!!!」って答えるおっさんが来てから緊張感が漂っている。
29.07.2025 11:14 — 👍 32 🔁 4 💬 0 📌 0トム・スキナーの新作…!!
29.07.2025 13:43 — 👍 6 🔁 1 💬 0 📌 0*announcing* IARC0104
𝐓𝐨𝐦 𝐒𝐤𝐢𝐧𝐧𝐞𝐫 - 𝐊𝐚𝐥𝐞𝐢𝐝𝐨𝐬𝐜𝐨𝐩𝐢𝐜 𝐕𝐢𝐬𝐢𝐨𝐧𝐬
co-release w/ Brownswood Recordings
LP, CD, DD out 𝗦𝗲𝗽𝘁𝗲𝗺𝗯𝗲𝗿 𝟮𝟲𝘁𝗵, 𝟮𝟬𝟮𝟱
tinyurl.com/7f9x5jka
「ポストクラシカル」に関してですけど、世界的に呼び方が「モダンクラシカル」に変遷したのがかなり大きいのではと思います!
28.07.2025 22:20 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0みんなFour Tetが大好き (me too)
26.07.2025 15:21 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0ずっとiPod ClassicをSSDに換装したものを使っているのですが、ディスクと本体の相性が非常に不安定で半年に一回とかの頻度で変えている状態なんです。ここまで多いと機種自体を変えた方が実は良いのではなかろうかと思い直しているところでございます
24.07.2025 13:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0[みなさま]
ストリーミングではなく旧来の音楽専用プレーヤーでオススメのモデルがある方、是非教えてください…!
個人的には非常に残念な結果だけれども、言うなれば「政治への参画」をそのまま党名にしている参政党の過剰に大きな声は本当に結実しているということ。ただ恐らくだけど、参政党に入れた多くの人は遅かれ早かれ自分の思考について考える機会が訪れるとは思う。ポピュリズムは争いの種に必ずなるし、それは自分にも当然降りかかってくる火の粉。リベラルは折れちゃいけない、生き抜こう
20.07.2025 15:54 — 👍 14 🔁 1 💬 0 📌 0RT おもしろい指摘だと思うし、とても分かるのは、最近の選挙はSNSに顕著な「見る力=極端な目の動き」と「直接的なエモさ」によってコントロールされていること。そしてこれらの動きは本当にポピュリズムと相性が良い、扇動的にポーズが取れるから
20.07.2025 15:45 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0なんだかんだ言って、自民党の大物政治家って「スーツの着こなし」にスタイリストがいるんでしょうね、スーツの着こなしが上手いんですよ。
ただ石破総理は自民党にしてはリベラルな人なので良いと思うんですがスーツがよれよれで「弱い」んですよ。
保守層の政治家や議員は「お葬式や結婚式に呼んだら箔がつく」人を保守層はどうしても選んでしまいます。
なので、革新派の政党や女性政治家は「スーツスタイルよりもオシャレなスタイル」を模索する必要があるんですよ。
政策や思想などの議論ってXのレスバ見てもわかるように意味ないんですよ。
其れよりも「見た目が信用できる人」に投票するんです。
今回の選挙でよかったことは、家族に参政党のヤバ言動を伝えながら新聞各社が最近になって出すようになった排外主義言説の検証、ファクトチェック記事を読んでもらうことで「在日外国人の"問題"は根拠がない。排外主義はよくない」ということを自然にお伝えでき、理解されてきた気がしてここ数日ちょっとホッとしたこと。選挙結果はアレですが。
20.07.2025 12:14 — 👍 221 🔁 72 💬 2 📌 1わたくしも普段は粋がって、(オレの老後が安泰なら他は知りませんよ、げししし……)などとワルぶってみるわけだが、やはり宮沢賢治の「世界がぜんたい. 幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」というのは本当なので、誰かを排除したり不幸にすれば、うまくいきますよとかいわれて乗ってしまえば、あとの払いは大きくなるだろう。
19.07.2025 01:42 — 👍 156 🔁 69 💬 0 📌 1www.instagram.com/p/DLxY_s4zcj...
14.07.2025 23:24 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0