mod_poppo's Avatar

mod_poppo

@mod-poppo.bsky.social

Haskell / Standard ML

99 Followers  |  60 Following  |  113 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.4117

Latest posts by mod-poppo.bsky.social on Bluesky

続・TypeScriptのnever型の話/型付け規則についての雑談 | 雑記帳

ブログ更新した / 続・TypeScriptのnever型の話/型付け規則についての雑談 blog.miz-ar.info/2025/07/type...

31.07.2025 14:00 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
有限にも無限にもなれない僕らの集合 | 雑記帳

ブログ更新した / 有限にも無限にもなれない僕らの集合 blog.miz-ar.info/2025/07/fini...

13.07.2025 09:00 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
良いコンパイラーは親切なエラーメッセージを出さなければならない:LunarMLの場合 | 雑記帳

ブログ更新した / 良いコンパイラーは親切なエラーメッセージを出さなければならない:LunarMLの場合 blog.miz-ar.info/2025/07/good...

07.07.2025 10:26 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
LunarMLとJavaScriptの連携について | 雑記帳

ブログ更新した / LunarMLとJavaScriptの連携について blog.miz-ar.info/2025/07/luna...

06.07.2025 08:43 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
定理証明支援系についての問題意識 | 雑記帳

ブログ更新した / 定理証明支援系についての問題意識 blog.miz-ar.info/2025/07/ques...

03.07.2025 04:33 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
bfloat16 (brain float16) のCPUによる対応とC言語からの利用

書いた / bfloat16 (brain float16) のCPUによる対応とC言語からの利用 zenn.dev/mod_poppo/ar...

01.07.2025 11:06 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
「関数型まつり」に行ってきた | 雑記帳

ブログ更新した / 「関数型まつり」に行ってきた blog.miz-ar.info/2025/06/fp-m...

29.06.2025 03:00 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
可算選択公理と実数 | 雑記帳

ブログ更新した / 可算選択公理と実数 blog.miz-ar.info/2025/06/coun... 最近の悩み情報です

28.06.2025 02:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
CPUの機能を実行時に検出する:RISC-V Linux編

書いた / CPUの機能を実行時に検出する:RISC-V Linux編 zenn.dev/mod_poppo/ar...

22.06.2025 13:21 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
「関数の副作用の有無」よりも大事なもの | 雑記帳

ブログ更新した / 「関数の副作用の有無」よりも大事なもの blog.miz-ar.info/2025/06/side...

21.06.2025 07:40 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
記事を書くときに気をつけていること、読んでもらうための工夫について | 雑記帳

ブログ更新した / 記事を書くときに気をつけていること、読んでもらうための工夫について blog.miz-ar.info/2025/06/writ...

17.06.2025 05:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
自動車を買った/車は移動を自由にするか | 雑記帳

ブログ更新した / 自動車を買った/車は移動を自由にするか blog.miz-ar.info/2025/06/my-n...

16.06.2025 10:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

技術書典18は本日です。だめぽラボでお待ちしています

01.06.2025 01:37 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
GHCデバッグ日誌 CI編 | 雑記帳

ブログ更新した / GHCデバッグ日誌 CI編 blog.miz-ar.info/2025/05/debu...

29.05.2025 13:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
『苦しみのTeX言語プログラミング』をLaTeXで楽しむ方法 - Qiita 今から1年前の技術書典(技術書典16)において『苦しみのTeX言語プログラミング』という本(著者はやまいも氏)が出展されました。https://techbookfest.org/product/8…

某書典的な話(多分🙂)

『苦しみのTeX言語プログラミング』をLaTeXで楽しむ方法 ― Qiita
qiita.com/zr_tex8r/ite...
#TeX #TeX言語 #TeXLaTeX

28.05.2025 14:00 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
技術同人誌執筆の自分の流儀 | 雑記帳

ブログ更新した / 技術同人誌執筆の自分の流儀 blog.miz-ar.info/2025/05/book...

28.05.2025 12:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
技術書典18に「作ってわかるTeX言語」を出します | 雑記帳

記事:技術書典18に「作ってわかるTeX言語」を出します blog.miz-ar.info/2025/05/tech...

15.05.2025 11:06 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

サークル「だめぽラボ」は6月1日に池袋サンシャインシティで開催される #技術書典 18に参加します。新刊「作ってわかるTeX言語」のほか、Haskell関連の既刊などを頒布します。

15.05.2025 11:06 — 👍 7    🔁 4    💬 1    📌 0
Preview
新刊『型システムのしくみ』の発売を4/18に予定しています ご来店ありがとうございます。新刊発売予定のお知らせです。 2025年4月18日(金)、遠藤侑介著『型システムのしくみ ― TypeScriptで実装しながら学ぶ型とプログラミング言語』の発売を予定しています。なお、2025年4月16日(水)から開催されるRubyKaigi 2025会場のBOOKSTOREにて、著者サイン会に合わせた先行発売を予定しています(紙書籍のみ。部数には限りがあります)。...

宣伝というか、お知らせです。新刊『型システムのしくみ』が出ます。直販サイトでは4月18日のどこかの時点でカートに入れられるようになる予定です www.lambdanote.com/blogs/news/t...

09.04.2025 07:27 — 👍 37    🔁 21    💬 0    📌 2
Preview
Haskell/GHCの書き換え規則(rewrite rules)覚え書き

書いた / Haskell/GHCの書き換え規則(rewrite rules)覚え書き zenn.dev/mod_poppo/ar...

05.04.2025 05:31 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Intel SDMの誤植を直してもらった | 雑記帳

ブログ更新した / Intel SDMの誤植を直してもらった blog.miz-ar.info/2025/04/inte...

03.04.2025 10:10 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
GHCのSIMDサポートの進捗:整数ベクトルの演算 | 雑記帳

書いた / GHCのSIMDサポートの進捗:整数ベクトルの演算 blog.miz-ar.info/2025/04/ghc-...

02.04.2025 13:15 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

この3ヶ月くらい取り組んでいたGHCへのパッチがマージされました。x86 NCGで整数のSIMD演算ができるようになります。x86のSSEがカオスなのと、乱数により生成されたテストケースのために行数が多めになっています。GHC 9.14に入る見込みです。 gitlab.haskell.org/ghc/ghc/-/me...

02.04.2025 03:36 — 👍 8    🔁 0    💬 1    📌 0
数学とプログラムはどちらが易しいか/数学とプログラムの違い | 雑記帳

ブログ更新した / 数学とプログラムはどちらが易しいか/数学とプログラムの違い blog.miz-ar.info/2025/03/math...

31.03.2025 12:51 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
TypeScript使いの憂鬱:never型はプロパティを持つか | 雑記帳

書いた / TypeScript使いの憂鬱:never型はプロパティを持つか blog.miz-ar.info/2025/03/type...

24.03.2025 12:58 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
never型があると便利か(言語処理系実装者の観点から) | 雑記帳

ブログ更新した / never型があると便利か(言語処理系実装者の観点から) blog.miz-ar.info/2025/03/neve...

18.03.2025 11:03 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
「インタプリタは機械語に翻訳する」という誤解 | 雑記帳

書いた / 「インタプリタは機械語に翻訳する」という誤解 blog.miz-ar.info/2025/03/inte...

17.03.2025 13:47 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
Release ClutTeX version 0.7.0 · minoki/cluttex Version 0.7.0 (2025-03-16) The main part of ClutTeX is now written in Standard ML, and compiled to Lua by LunarML. Changes: Some behavior of ClutTeX can now be customized with a configuration file...

ClutTeX v0.7.0をリリースしました github.com/minoki/clutt...

16.03.2025 10:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

だめぽラボは技術書典18オフラインに当選しました。頑張って新刊を書くのでよろしくお願いします

12.03.2025 01:13 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
技術書典18 技術書典18開催!5月31日(土)から6月15日(日)技術に出会えるオンラインイベントに参加しよう!

技術書典18にサークル「だめぽラボ」として参加申込をしました! #技術書典 techbookfest.org/event/tbf18

01.03.2025 13:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@mod-poppo is following 20 prominent accounts