ついに電子工作をしなければならないか…(電子ペーパーの表示板が欲しい)
12.10.2025 07:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@gnck.bsky.social
ついに電子工作をしなければならないか…(電子ペーパーの表示板が欲しい)
12.10.2025 07:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0東京はあんまやんないような…法的には国旗国歌法のあとに入学式、卒業式はやるようになりました。
12.10.2025 07:45 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0【最近のお知らせ】
やまなしメディア芸術アワードの審査員を務めます。
y-artaward.jp
スマホだと審査員画像の表示が崩れてますね。
10月24日(金)
根津のAVA artist-run-space 平田守「Healing Patch for Cornea」
にてトーク。
www.instagram.com/p/DOxy8vZE29N/
10月26日(日)
小平のSpace NOBI 櫻井崇史「絵を見る会」にてトーク
ムサビの芸祭期間中です。
space-nobi.net/exhibition/2...
具体的に言うと、まだまだだろうと思ってたら、パッションリップが可愛く見えるくらい(しかも絵じゃなくて立体)
03.10.2025 13:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0解剖学的理解が進むと合理的に筋肉や脂肪の盛り方が分かるようになる、のとは別に。。
02.10.2025 14:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ある時突然「盛れるようになる」の、本当だ!と思ったら2つ目で既に全然普通じゃない異常性壁級の量になってて、自分の知らない才能に慄く回
02.10.2025 14:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0なんか光とはみたいな話になってきました
15.09.2025 01:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0しかし紙の本や雑誌のアーカイブ性よ。当時の最新情報、読み捨て媒体が、40年を超えてパッとアクセスできる。
対照的に、今回探した2002年〜2006年頃のネット情報、まぁ見事になんも残ってない。痕跡もなく消滅。消えたのか、元々なかったのかもわからないレベル。
肉の解体を外注するようになるとこういう信念は増えそう(狩猟採集してるとなさそう)
14.09.2025 14:11 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0初めてのゲームボーイ(カラー)も、我が家の初めてのたまごっち(逆輸入版)もスケルトンだった。なんとなくコレジャナイと思っていたし、基盤は美しくは見えなかったのだ。
10.09.2025 13:33 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0穏やかな顔してやなこと言うやつ、本当にやなやつに見えるな。twitterのアイコン、デフォーム顔が正解だ。何度も言うけど
10.09.2025 13:27 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0スケルトン!嫌いだったなー。
10.09.2025 13:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0絶滅メディア博物館で「mp man」の実物を初めて触った!今となるとかっこいい形状!
10.09.2025 07:01 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0そのギャップを後付けで埋めに来たのでは?と考えると、逆シャア地位向上委員会のオジサンたちはやっぱりみんなどこかクレイジー。
04.06.2025 13:43 — 👍 7 🔁 1 💬 0 📌 0おれ当時TMネットワークがめっちゃ好きで、もちろんビヨンドザタイムも好きで、ガンダムもずっと好きで、「でも」これが主題歌は違うだろーとずっと思ってた。なーんか噛み合わないなと。セブンデイズウォーが完全に主題歌になってるのに、こっちはなぁ…と。
04.06.2025 13:38 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0あれ、とうが立つじゃないな。。角がたつ、だ。
10.03.2025 15:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0とうが立つことはスレッズに投下するか…
10.03.2025 15:27 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0けろっぴの顔で発言するからには(けろっぴに対する)色々な責任がついてまわる気がしてきたな…
10.03.2025 15:26 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0「アニメはデッサンやらないと幼稚」というの、確かに90年代の「ジャパニーション」呼びとかの裏側にはそういう強迫観念が張り付いていたのは間違いなくあったんだよな。あるいら昔のコスプレとか見てみろよ、そりゃ幼稚でみっともなく見える。
10.03.2025 15:25 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0昨日のハイライト「学習しちゃってる」だったなぁ
17.02.2025 14:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0らくがき
17.02.2025 10:41 — 👍 95 🔁 16 💬 2 📌 0若いと自動的に接近欲、接触欲が強いので、きっかけが憧れとしても、接近とかまぁ色々混ざったりはするのだと思う。一般的には。(人間、これまでずっと勢いで生殖してきたはずなので)
06.01.2025 16:18 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0なるほどそれは憧れや信仰に近い。
06.01.2025 16:08 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0評論家を名乗ってるアカウントで絵を晒すのかなりみっともないと思うが、twitterだけ画像を貼らないほうがみっともない気もするし、単に一人相撲な気もする。
06.01.2025 15:54 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0そういう関心で結ばれるとこまで行くことも割とあって、まぁ別に多様な気はする(生殖さえしてしまえばそういう気質も次世代につながっていく)
06.01.2025 15:44 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0書き初め!
06.01.2025 15:41 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0いろんなSNSで同じ呟きをリサイクルすると顔の説得力の違いがすごい
19.12.2024 14:51 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0体育も美術も人生の中でいろいろな出会い方をして学んだり嫌な思いをしたりするのだろうが、義務教育は公共的意義をもって強制力を使っているので、自己決定の比重を高めると2極化(=階層化)を加速させる結果をもたらす。それはそれとして、別に大人になってからもう一度出会い直す機会も色々とあります。
19.12.2024 14:47 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0コミティア豊井ブースで売り子です。
アトリエを抱えて歩く展示記録集は「ゆ26b」です。