足がはまらなかったテーブル、返品の承認はされたものの、返送先が待てど暮らせど提示せれず。
ゾンアマの助けを得て返金はされたものの、品物は返さなくて良いという結果に落ち着き、どうすんだ、この組み立てられないテーブル。
@chirinionaji.bsky.social
偏に風の前の塵に同じ 平家物語/十二国記/文アル🐏/とうらぶ198。成人。 XもMisskeyもchirinionaji
足がはまらなかったテーブル、返品の承認はされたものの、返送先が待てど暮らせど提示せれず。
ゾンアマの助けを得て返金はされたものの、品物は返さなくて良いという結果に落ち着き、どうすんだ、この組み立てられないテーブル。
浩瀚らくがき。描きたいように描くと、なんか優しげになってしまうなあ…
31.01.2025 15:16 — 👍 16 🔁 6 💬 0 📌 0下書きなしで横に置いた絵を見ながら絵を描く様を見て、山田先生じゃん…てなった人も多かろう。
26.01.2025 14:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今まで使ってたテーブルはメルカリで売ってしまったので、食事用テーブルがなく、ひとまず腰高チェストにスツールを寄せてご飯食べてる。
テーブルみたいに天板下に足が入らないし、椅子と高さが合わないので食べづらいと言えば食べづらい。
しかし、家でまともにご飯食べるのが平日朝と休日昼くらいしかないので、これでもいいかなと思い始めている。
10日くらい前にわーわー言ってたダイニングテーブルの話。
さほど業務用っぽくないやつを見つけたので注文しまして、10日ほど待って本日お昼前に届きましたん。
さて組み立てましょうとだいぶ頑張ったんだけど、脚部3本中2本がはまらんのよ。
1本はすごく簡単にはまるのに、2本はどんなに押し込んでもはまらない。
何がいかんのかと並べてみたら、金具の位置も足の長さ太さも全部違うじゃないですか。
これ、3本全部はまったとしてもガタガタなやつじゃない?
返品かー。
十二の夏官は、兵站関連でなくても土木やるから、できて当然でしょくらいのノリで水平垂直とってくるよね。
三角測量も普通にするから、陽子が「数学でやったあのあれ…アレ……三角の内角のなんかアレ…!」ってなる。
遠甫は陽子の様子見て、実際に三角測量して理解させてくれそう。
そしてそのあと、浩瀚が「今日やったことはこれですよ」って文章で三角測量について説明した書物を持ってくる。
小中でやった工作系も、左右対象・水平垂直とは程遠かった。
なお、先生は「味がある」と言ってくれた(いい先生)
飲食物乗せられるようなテーブル作れるほどの能力があったら、あんな騙し絵みたいな背景描かないんですよ。
13.01.2025 05:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0DIYどんなもんかと思って、YouTubeで動画見てみたけど、ピシッと差金で真っ直ぐに線ひいてるの見て、速攻「無理だ」てなった。
13.01.2025 05:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0椅子が3人がけソファなので、食事の時に引き寄せるのはテーブルの方。
四本足だと座面とバッティングして引き寄せきれないし、立ったり座ったりの時に邪魔なので、二本足で探したけど、横幅90cm以下があんまりない。
じゃあ、一本足はと検索してみると、一気に業務用っぽいカフェテーブルになる。
あのテーブルの天板をもう一回り小さくして、こっちの足をつけたいんだけどなー!となる。
あ〜〜〜いきなりDIYスキル開花しないかな〜〜〜〜!!
狭いリビングに120*60のダイニングテーブル置いてた理由が5つあったのだけど、そのうちの3つがなくなった。
❌同人の作業用に広めのスペース(板タブ)
❌ノートPCの横や裏に猫様がお寛ぎになる場所が必要
❌在宅勤務時に、個人PC片付けずに、会社PCで仕事
さらに、近眼・老眼・乱視が進み、ノートPCをすごく引き寄せないと見えなくなったので、椅子(ソファ)に座ったままでも画面が見える位置に持ってこれるようなサイドテーブル買ってしまって、大きいダイニングテーブルの存在意義が食事だけになってしまった。
ダイニングテーブルとしては正しいのだけど、部屋が狭いので買い換えるか〜って物色始めたのだけど。
お節にシチューか、今風だな!
と思って見ていたが、白味噌仕立てのお雑煮だった。
白味噌てそんな白いんだ!?
丕緒おじさんに厳しい……笑
ふわふわ金波宮の丕緒おじさんは、きっと主上のためにと創作意欲を復活した技巧派現代アーティストおじさんになってるんじゃないかなぁと思います😌
また尖りすぎた現代アート作る丕緒おじさんはいそう😌
02.01.2025 02:49 — 👍 9 🔁 3 💬 0 📌 0浩瀚に松伯餅の代替案を持っていくと、そのような商売への対策素案の話をされ、JAR◎に関すること今すぐ全部思い出せ私…!て陽子がなる。
02.01.2025 00:55 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0ちなみに冢宰からの説教を夜中によくよく振り返ってみると、「商売はもっと上手くやれ」だったりする。
02.01.2025 00:42 — 👍 6 🔁 2 💬 0 📌 0鈴は
が抜けてた
若くして常世に渡ってしまっただけあるな。
誰かがついた餅を皆で食べる時に、遠甫が「喉に詰まらせて死ぬ者がいるというのもわかる」的な蓬莱知識を披露したのをキャッチコピーに流用して、景王の影をちらつかせながら、小さめに整えた餅数個を『松伯お墨付』として縁起物価格で売る。
ここまですると景麒の眉間に皺がより、冢宰から長い説教が受けられます。
【ふわふわ金波宮】
鈴「ねえ陽子………もしかして、『松伯のついた餅』って……学生や下級官吏に……売れるんじゃない……?」
陽子「た、確かに…こちらはあまり神頼みはしないと聞いたけど、験担ぎとしては…」
浩瀚「悪徳受験商法は失道の可能性がございますね😌」
陽子「景麒、実際どう?」
景麒「失道ですね」
陽子「鈴、失道だって」
鈴「失道かぁ🤔」
遠甫「流石に儂の腰も死んでしまうの☺️」
桂桂「つきたそうな顔してるけどね」
虎嘯「失道には勝てねぇなぁ〜」
景麒の失道ジャッジ⚖️餅つき編
あけましておめでとうございます
短編集?が出るのを祈りつつの一年になりそうです
初姫路行っちゃうよー
本年もどうぞよろしくお願いします
そして、キットは2人分なので、もう一人前冷蔵庫に残ってるんだけど、半分に切ったパイ包み焼き(ミディアムレア)って、レンジで温めたらお肉カチカチになる?
26.12.2024 16:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0クリスマスのご馳走用ミールキットを作って食べる余裕がなく、用事があって午後休取ってた26日に作って晩ごはんにしたんだけど、昼ご飯抜きだったからメインもサイドもいけるだろと思った己の浅はかさを悔やむ。
18時頃食べたのに、まだ腹はち切れそう。
ケーキも買って帰ってきてたけど無理だ、悔しい。
私は浩瀚様24時が見たいですね
(突撃!本日も残業確定金波宮)(王の読み書き指導から六官の統括・人事まで幅広業務に迫る!)(そこに何故か突然延王と延麒が登場!聞いてない!今日の業務、どうなっちゃうの〜!?)
どのような晩年か不明だからどうするのかなーと思ってたけど、時代が変わる描写に、物語が人を動かすとかいってる時代じゃなくなるというのを重ねたんかなあ。
15.12.2024 12:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0原作者に解釈をぶつけるオタク
15.12.2024 11:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0賢子のことは道長からバレたりするんか?
15.12.2024 11:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0妾になってと言ったときは、まだ自分の優位を確信してたんだろうなあ。
15.12.2024 11:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0十二国記ファンは研究熱心な方多くて尊敬する
沼で例えるなら
私は上澄みだけ舐めて終わるのに対して、
他の方々は豪快に飛び込んで上澄みも中層も下層も全ての層の味を確認して陸に上がったらズブ濡れのまま速攻レポートまとめて発表する
みたいな熱量を感じる
夕暮れ時、通りすがりに助けてくれた燃えるような赤髪の郎君
#十二国記の日
#十二国記の日2024
十二国記の日、おめでとうございます!姫路での展示、見に行きたいな〜!
賢子の「なんやこいつ」の表情が、まひろが戸惑ってどうしたらいいかわからないときにする表情にすごく似てて、役者すごかー!の気持ち。
08.12.2024 11:53 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0