HobbyRobotFactory's Avatar

HobbyRobotFactory

@hobbyrobotfactory.bsky.social

23 Followers  |  16 Following  |  669 Posts  |  Joined: 25.07.2023  |  1.9508

Latest posts by hobbyrobotfactory.bsky.social on Bluesky

良かった。昨日、秋月に注文した物が発送された。
秋月の夏季休業の表には、「8/10 00:00~8/12 15:59の注文は休業前に発送することがあります」なんて書いてあるから、ドキドキだったww

11.08.2025 09:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

作ってたもの、一度、途中経過で送って、戻ってきたものを動作出来るまで組立、で、この前送ったが、旨く動作しない。
色々試したもらったが、ギヤモータのギヤが欠けてるのではないかと言う事で、交換してもらった。
動いたようだ。
ギヤ部分を分解はしてもらっていないが、ギヤ欠けだった場合、通常の不可で書けたのか、発送した時にテンションがかかった状態で配送時の振動等で負荷がかかったのかちょっと気になるな。

07.08.2025 16:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

バネ交換して部品がちぎれてしまった部分を取り付け方を変更して動作させたら、ワイヤーロープクリップからワイヤーが外れてきた。
これ、締めが緩かったか?
一応、すべての部分を2個付けて補強完了。

21.07.2025 13:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

バネを交換して動かしてみた。
バネの長さが違うため、ワイヤーの長さも調整。
動かしてたら、「ワイヤー、切れた?」と思ったら、フレーム取り付けに使った部品がちぎれた。
固定方法考えないと・・・

20.07.2025 03:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

フレームにつけていたバネがちょっと弱かったので別のバネを探してきた。
長いほうが今までつけていたもの。
線径が太いものにしたので大丈夫かな?

19.07.2025 15:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今年2月に打ちあがったみちびき6号機、昨日からサービス開始だったが、昨日は私が使っているGNSS Viewというアプリだと表示されていなかった。
さっきアプリを起動してみたら、GPSやらなんやら全部表示されたのでアップデートされたのか?
で、見てみたらGNSSで200が表示された。みちびき6号機の信号だ。

19.07.2025 15:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

とりあえず、基板の部品交換完了。
プログラムもOKだ。

17.07.2025 04:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

メインのPCおいてる部屋、風通しが悪くて今39.5℃
汗だく、長くはいられない。

17.07.2025 03:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

バッテリーを外して電源を繋いだら、満充電時のLEDの点灯になった。
電源スイッチを押してみたら、CMOSどうのこうの表示出たがENTERでWindowsの起動ができた。
とりあえず、当分の間はバッテリーなしで使ってみよう。

16.07.2025 19:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

立ち上がらなくなったノートPC、中がどうなってるか確認のために裏ブタを取り外した。
SSDが見つかった。最悪は、これを外して別のPCに接続すればデータは取り出せるかな。

16.07.2025 19:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

誤字してた。
5Vに降圧知れるはずが⇒5Vに降圧されるはずが

16.07.2025 17:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

基板のほうは、電源レギュレータが死んでいるな。
12Vから5Vに降圧知れるはずが、入力そのまま出て来ている。
なので、CPU基板の5V入力に12Vが入力されてしまった。
部品在庫してるか探し回ったら、1個見つかった。

16.07.2025 16:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ノートPCは駄目そうだ。
電源を繋ぐとLEDがだいたい4秒点灯、1.5秒消灯を繰り返してる。
充電なら、点灯するはず。
電源スイッチを押しても起動せず。
とりあえず、作成していたプログラムはNASのほうに残っているようだ。

16.07.2025 16:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

わ!なんか壊れた。
作っている基板に付けたCPUモジュールの裏がピカピカ光ってから繋いでいたノートPCが落ちた。
これ、ノートPCと基板の両方壊れたかもしれない。
これから調べる。

16.07.2025 15:13 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

プログラムがなかなか旨く行かなかったが、色々弄っていい感じになってきた。
リミットスイッチの状態を条件式のとこで都度読み出すと、バウンスの影響が出る場合があるので、外部割込みにしフラグで対応した。
このフラグのリセットタイミングが悪かったかな?

16.07.2025 14:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

期日前投票に行ってきた。
今回初めて投票した証明書もらってきたが、数分待たされてしかも何に使うのか聞かれた。
田舎だから、もらう人がいないんだねw

16.07.2025 05:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

プログラムの修正、旨く行っているようで何か変。
「ある状態でこの入力ならモーターがこっちに回る」というのが、なぜかモーターが逆に回ってしまう。
状態遷移が間違えてるのかな?
シリアルモニターに状態を出力するかな。

15.07.2025 13:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

プログラムのほう、入力を普通にリードして簡単なシーケンスでテストしてたけど、外部割込みに変更して途中の状態も認識しながら動作するように変更中。

14.07.2025 17:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

この前、夜中に車でコンビニに行ったとき、帰りにキタキツネに遭遇。
私のスマホだと、街灯が無いとこだと全然だめだな。ww

14.07.2025 15:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

フレームにリミットスイッチを固定した。
ちょっと動作させてみたが、思った動きにならない時がある。
調べないと・・・

14.07.2025 12:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

I2C部分は、EEPROMからOLEDにして動作するか試してみた。
動かない。
何かライブラリ側が変更になってるのか???
とりあえず保留。

14.07.2025 12:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

基板にEEPROMを追加したのだが、動かんな。
プルアップ抵抗も付けてみたが、それでもだめ。
プログラム、間違えたかな?

10.07.2025 04:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

セコマに大型バイク3台止まってた。
長岡ナンバー、新潟からだね。
リアボックスに、観光地のステッカーが沢山貼ってある。
ステッカーの感じから、もう何回もツーリングに来てる感じだな。
今日も暑いから気お付けてねー!

09.07.2025 05:25 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ノートPCで、ArduinoIDEがうまく立ち上がらなくなった。
この前も立ち上がらなくてあれこれやって何とか動くようになったけど、PCを再起動するとまたArduinoIDEが立ち上がらない。

08.07.2025 13:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ソレノイド用のICを使ったところは、ICソケットにして作り直した。
一応、外部接続の確認はOK。
あとこの基板に搭載は、EEPROMだな。

08.07.2025 13:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ on X: "明日、2025.7.8 12:00~13:00に打上げ予定の観測ロケットS-310 46号機が内之浦宇宙空間観測所で報道公開されました。ライブ配信を予定していますが、今回はスポラディックE層と呼ばれる現象を観測する打上げの為、現象が発生している場合のみ打上げます。 https://t.co/PjX1nNARtM #nvslive #s310f46 https://t.co/vaWBKeQwSO" / X 明日、2025.7.8 12:00~13:00に打上げ予定の観測ロケットS-310 46号機が内之浦宇宙空間観測所で報道公開されました。ライブ配信を予定していますが、今回はスポラディックE層と呼ばれる現象を観測する打上げの為、現象が発生している場合のみ打上げます。 https://t.co/PjX1nNARtM #nvslive #s310f46 https://t.co/vaWBKeQwSO

これは特殊な打ち上げですね。
Eスポ狙いとは・・・
x.com/nvslive/stat...

07.07.2025 09:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

基板のほう、モータードライバなど取り付けてテスト中。
ソレノイド用に付けたICが旨く動いてない。
なんで?、調べないと・・・

07.07.2025 06:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ブレッドボードで組んでいた回路をユニバーサル基板に組みなおしたら旨く動作しなかったやつ、別の基板に組みなおしたら動作しているようだ。

05.07.2025 02:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ギヤードモーターを大きい物に変更したので、動作時の電流が増えている。
今まで実験で使っていたモータードライバのICだと容量が足りず壊れるので別の物を探していた。
注文中で、明日には届くかな。

05.07.2025 02:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

後は、リミットスイッチの固定方法と、可動部分を保持する方法がまだ旨く行かない。

28.06.2025 01:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@hobbyrobotfactory is following 15 prominent accounts