あまのゆか's Avatar

あまのゆか

@flyinglarus.bsky.social

26 Followers  |  30 Following  |  82 Posts  |  Joined: 03.07.2023  |  1.9121

Latest posts by flyinglarus.bsky.social on Bluesky

Post image

明日のLIVE配信、はかったようにドンピシャな件。

4/5土曜 20:00開始
浅羽祐樹×米村耕一×金成玟「激動韓国 2024-25」 #国際政治ch 190
・nico:https://live.nicovideo.jp/watch/lv347387214
・YouTube:https://youtube.com/live/hpmowZsEB9U

04.04.2025 08:39 — 👍 7    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

結構美味しかった。

13.03.2025 00:05 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

素材としてのアルミに課税するんじゃなくて、アルミを含む部品にも関税をかけて「アルミ製品としての価格」に25%の関税をかけるの!?そんな無茶な。航空機部品とかどうするんだよ

12.03.2025 12:09 — 👍 51    🔁 22    💬 2    📌 0

クジラが出てこなくて寂しい)

10.03.2025 10:11 — 👍 31    🔁 9    💬 1    📌 0

あのSNSの悪辣なロジックで表示された嫌な投稿見て人類とか民主主義に絶望したらそれこそイーロンの思う壺、あのクソ野郎に負けたことになるやんけ。

17.11.2024 12:24 — 👍 284    🔁 81    💬 0    📌 0
Post image

Japanese oyster BBQ huts are the best

17.11.2024 06:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
レオナルド・ダ・ヴィンチの名画『モナ・リザ』が有名になったのはルーヴル美術館の元職員が盗んだのが原因 フランス・ルーヴル美術館で展示されているレオナルド・ダ・ヴィンチの名画『モナ・リザ』は、世界で最も有名な美術作品として知られていますが、20世紀初頭までは世間一般にはあまり知られていない作品の1つでした。『モナ・リザ』を有名にしたのは1911年に起こった盗難事件がきっかけといわれており、歴史関連メディアのヒストリーチャンネルがこの盗難事件の詳細をまとめています。

レオナルド・ダ・ヴィンチの名画『モナ・リザ』が有名になったのはルーヴル美術館の元職員が盗んだのが原因
https://gigazine.net/news/20241117-da-vinci-la-joconde-stolen/

17.11.2024 01:00 — 👍 24    🔁 9    💬 0    📌 2
Post image

山梨のヌーボーらしい。

16.11.2024 08:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

朝ごはんはある程度ボリュームがないといかんなぁ。

16.11.2024 01:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ブルスカメンテ (Bruscamente) | 競走馬データ - netkeiba ブルスカメンテ (Bruscamente)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

Blueskyが繋がらなくなった時に貼る馬置いときますね
db.netkeiba.com/horse/202210...

14.11.2024 14:22 — 👍 1606    🔁 1304    💬 1    📌 9
Post image

小泉悠氏の、被団協のノーベル平和賞授賞に対するコメントが、まさにリアリストらしいものでとても良い

20.10.2024 12:12 — 👍 362    🔁 138    💬 0    📌 1
Preview
沖縄の海で発見された謎の生物が「寄生虫の群れ」だったことが判明 水中写真家の峯水亮によって2018年に沖縄の海で撮影された写真が「正体不明の水生生物を捉えている」として、多くの生物学者の興味を引きました。分析の結果、この物体は「吸虫」と呼ばれる生物が集まって形成されたコロニーであることが判明しています。

沖縄の海で発見された謎の生物が「寄生虫の群れ」だったことが判明
https://gigazine.net/news/20230925-mind-boggling-sea-creature/

25.09.2023 07:00 — 👍 9    🔁 2    💬 0    📌 0

I love KAKU-HAI

17.09.2023 11:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あかんところは、ゴミとかに無関心なところやな。持って帰れ!

17.09.2023 11:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

久しぶりに大阪に戻ってきて、(心理的、フィジカル的など)距離感の近さに戸惑うほどには九州に慣れた自分を発見した。

大阪の良いところは雑多であるところ。いろんな人がいろんな格好してても良いのよ

17.09.2023 11:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

チラ読みした程度だったが、太平洋戦争が始まった時にキリスト教の神父のところ(名前的に外国人だが何人かわからん)に警察の課長?が来て「話を聞かせてもらいたい」と来たので神父が愛について三時間くらい話して「もういいです」となるかと思ったら警察の課長はウンウンと頷いて「スパイをするような人で無いことが分かった。もし人に疑われたら私の所に来なさい」と言い残して帰ってったという話が面白かった。

17.09.2023 10:03 — 👍 12    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
実は「iPhone 15」は2007年以来最も手頃な価格のiPhoneになっている Appleが2023年9月13日に「iPhone 15」シリーズを発表し、日本では最低12万4800円から販売されることが明らかにされました。円安などの影響で日本では毎年価格が上がり続けているiPhoneですが、実は本国アメリカではここ数年価格に変更はなく、インフレを考慮するとむしろお得になっていることがわかっています。

実は「iPhone 15」は2007年以来最も手頃な価格のiPhoneになっている
https://gigazine.net/news/20230913-iphone-price-history/

13.09.2023 10:00 — 👍 2    🔁 6    💬 0    📌 1
Preview
2023年9月13日のヘッドラインニュース 「北斗の拳」の原作生誕40周年を記念して、新作アニメ「北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-」の制作が決定しました。今回のプロジェクトは、武論尊と原哲夫が描いた「北斗の拳」の世界を、新たなスタッフ・キャストと最新の映像技術で原作の魅力を余すことなく忠実に映像化するものだとのことです。

2023年9月13日のヘッドラインニュース
https://gigazine.net/news/20230913-headline/

13.09.2023 10:11 — 👍 2    🔁 3    💬 0    📌 0

今日の自分観察からの言葉:
いつでも蹴ることだ出来る体軸を保つ

11.09.2023 10:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

雷を撮ろうとしただけなのに世相を反映した構図になってしまいました

10.09.2023 11:50 — 👍 292    🔁 85    💬 1    📌 0

approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...

10.09.2023 03:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

NHK、値下げするんや…

09.09.2023 23:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

濱口竜介監督作品に銀獅子賞 ベネチア国際映画祭:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...

09.09.2023 23:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

モロッコ地震、死者2000人超える 救助活動は難航:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...

09.09.2023 23:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

xxになりたいとは思わなくて、
xxの状態になりたい、居たい。

なんだな、自分の納得ポイントはと、ふと気づいた。

09.09.2023 09:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

美人な肉たち

09.09.2023 01:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Huaweiの「Mate 60 Pro」に韓国のSKハイニックス製メモリが搭載されていることが判明、半導体輸出規制の有効性に疑問符 Huaweiは2023年8月30日に記事作成時点で最新のスマートフォンである「Mate 60 Pro」を発表し、アメリカ主導の厳しい半導体技術の輸出規制にもかかわらず中国の半導体メーカー・SMIC製の7nmプロセスの5Gチップを搭載していることで世界を驚かせました。そんなMate 60 Proに韓国の大手半導体メーカーであるSKハイニックス製のメモリやフラッシュストレージなどが搭載されていることが判明し、SKハイニックスが調査を開始したと報じられています。

Huaweiの「Mate 60 Pro」に韓国のSKハイニックス製メモリが搭載されていることが判明、半導体輸出規制の有効性に疑問符
https://gigazine.net/news/20230908-huawei-mate-60-pro-sk-hynix/

08.09.2023 08:00 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

どんどん猛暑ラインが北上してる…

nordot.app/107240498260...

07.09.2023 06:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

It is with great pleasure that I report to you that dudes continue rocking

07.09.2023 02:14 — 👍 877    🔁 120    💬 10    📌 8
Post image

えっ!!!???!?!

07.09.2023 05:26 — 👍 35    🔁 14    💬 0    📌 4

@flyinglarus is following 20 prominent accounts