確定して申告した。
e-taxのインターフェースが変わって、wizard形式っぽい感じになったけど、ここの項目を入れるのはどこの分岐だ?と考えなくてはいけなくて、去年までの形式の方が分かりやすいな。
@akrisn.bsky.social
Software Engineer
確定して申告した。
e-taxのインターフェースが変わって、wizard形式っぽい感じになったけど、ここの項目を入れるのはどこの分岐だ?と考えなくてはいけなくて、去年までの形式の方が分かりやすいな。
GWは花見のシーズン in 札幌
28.04.2024 05:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0👍
ちゃんと動いていました。
Rustでunicode segmentationできるcrateを探したらunicode-segmentationがでてきて、日本語大丈夫かなとコードを見にいったら @jmuk.bsky.social さんがcontributorsにいた。それなら大丈夫だろう。
github.com/unicode-rs/u...
北海道近美にSIAF 2024の展示を見に行こうと思ってたのに、昨日から熱が出てダウン中。今週、SIAFの会場を含めて、あちこちまわっていたのでどこかでもらったかな。
10.02.2024 05:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あけおめ
31.12.2023 15:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Node.jsの開発自体はWindowsでもできるのだけど、ファイルシステムが遅くて。新しく出てきたDevDriveには期待しているけど、ReFSがリムーバブルメディアでは動かないということなので試してみようにもハードルが高い。
learn.microsoft.com/ja-jp/window...
WebStormのRemote Development...でWSLのコードを編集するのがよくおかしくなるので、Node.js系の開発はWindows上でやっていたのだけど、Windows上のWebStormからWSLのnodeが起動できるのを知らなかった。
pleiades.io/help/webstor...
ええ。顔(プロフィール画像)が変わっていたり、読めない言語をしゃべっていたり
21.09.2023 06:42 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0XのフォロワーリストからBlueskyのユーザーを探してくれるブラウザ拡張を入れてポチポチとフォローする簡単なお仕事。しかし、アカウントが短いと別の人だったりでなかなか見つからないですね。
chrome.google.com/webstore/det...
alt-ime-ahkを使っています。
www.karakaram.com/alt-ime-on-o...
Hello, bluesky!
あっちがXになった日から