薄いし光るしアルミケースで好き。
08.11.2025 10:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@kepeo.bsky.social
自作キーボード、バイク、メガネ、スプラトゥーン3が好きです。 こちらでは作業経過やキーボード以外の事などもつぶやいていきます。
薄いし光るしアルミケースで好き。
08.11.2025 10:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0/^o^\フッジッサーン
08.11.2025 10:09 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0天キーに向かっています。最近は何かと忙しく(&スプラ3ばっかり遊んでたせいで)あまり自作キーボード活動が出来ていませんが、わいわいしてきます。
08.11.2025 03:14 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0離脱。
お寿司のキーキャップもらいました🍣
Tokyo Keyboard Expo来ました。
10時開場だから12時ならさっと入れるかと思ってたけど全然混んでて現在入場待機中。ナメてたー。
プライム会員じゃないから何も買わずに済んでるけどなんかさみしい気持ち。危ない。
13.07.2025 15:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 13Dプリンターでコンターゲージをプリントした。
www.thingiverse.com/thing:4727114
ものに合わせて型を取ったら写真に撮ってトレースするだけ。
ノギスで計測するのに比べてだいぶ楽。
もはや有効ボードにかけられないものはないな・・・。
あと、このコンターゲージの3Dモデルもよくできてる。
ロック機構もあって便利だし、適度におもちゃっぽいからフィジェットトイとしても楽しい。
天邪鬼なので、竹は買わないと思う。
26.06.2025 11:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0NintendoSwitch2のひみつ展(という解説ゲーム)で知った事実、プロコン2のスティックの軸は周りに触れないような作りになっているとのこと。なのでテフロンテープ巻きは全く無意味なのが判明したのではがしました。
18.06.2025 14:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Switch2届いたぁ😁
とりあえずいつも通り、ドリフト現象の予防・・・になるかはわからないけど、スティック軸が削れるのを防止するためにテフロンテープを巻いておいた。高いんだからなるべく壊れないでくれ・・・。
離脱〜
かなり賑わってました。やはり新しい3Dプリンター欲しくなる。検討しよう。
JRRF2025来てます。つよつよ3Dプリンターが所狭しと立ち並ぶ中、JLCPCBのブースはなんだか見慣れた雰囲気で安心感が高いです😊
14.06.2025 04:50 — 👍 11 🔁 2 💬 1 📌 1トラボケース記事が大変すぎた反動で今週は自作キーボードに触らずにRaspberryPiと戯れている。前からやろうと思ってたGitサーバーをGitLabに置き換えたぞ!これから家の中で草を生やしていく所存。
24.05.2025 17:23 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0なんかSSDの書き込み速度が出なくて変なパーツ掴んじゃったかなぁと思ってたけど、BIOS更新したらまともになった。うれしい!
28.04.2025 18:11 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0もう届いたのでいじり始めた。ノートパソコンスタンドを買って横に置こうかな。
26.04.2025 16:12 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0Switch2はずれた悲しみを乗り越えるためにノートパソコンを買いました😵
24.04.2025 15:06 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0サクッと完成!5列はちっちゃいなあ。
そろそろトラボケース記事も書きたい。
Keyball44はSnowball44に組み込んで絶賛運用中なので、トラボケースの新たな依代を組み立て中。初めての5列、キーが足りないよ!Combos入れまくろうかなぁ。
20.04.2025 06:02 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0天キーまであとひと月!?何も進んでなぁい!
31.03.2025 16:27 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0たくさんの方々が来てくれました!ありがたい!
午後2時〜3時くらいには少し余裕が出ましたが、その頃には疲れてて他のブースを見てまわる余裕がなかったです。残念…
総じて、すごく楽しかったです!運営の皆さんありがとうございました!🙇
バタバタしすぎて設営風景とか全然あげられなかった
22.03.2025 00:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0個人的にキーケット参加の最難関である「早起き」に成功したので会場に向かっております。
21.03.2025 23:13 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0特価だからってちょっと買いすぎたか?
01.03.2025 05:50 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0今回使ったケーブルが3.2mmのものだったので、この2.7mmのものは良さそうですね!試してみます。情報ありがとうございました!
24.02.2025 13:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0白いキーボードを作ることになったので、白いTRRSケーブルを作った。
上から、
・遊舎工房のTRRSケーブルキット
・オヤイデのケーブルとプラグ+Amazonで買ったパラコード
・オヤイデのケーブルとプラグとPETチューブ
本当はパラコード+PETチューブにするつもりだったけど、プラグの穴が小さくて通りませんでした。
もっと細いケーブルとか別のプラグとかも試してみたいところだけど、売るわけじゃないからほどほどにしておかないと使わないケーブルだらけになってしまうな・・・。
早めに良くなりますように🙏
25.12.2024 03:15 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0サイケなると、やってみました!だいぶ悪夢っぽい!
13.10.2024 11:49 — 👍 6 🔁 0 💬 1 📌 0天キーに向けて収穫をがんばります。
12.10.2024 05:44 — 👍 5 🔁 1 💬 1 📌 0QIDI Plus4かなり気になってる。ビルドサイズが305mmだからcocot46plus用ケースの出力も多分いける。マルチカラー対応は来年らしいから、評判がそこそこなら買っちゃおうかな。
25.09.2024 12:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0適当な鉄板にベッドシートを貼ったら上手く行った!(なおレベリングは面倒臭い)
20.09.2024 17:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0