自分で淹れた少し冷めたコーヒーがやたらと美味しかった☕がんばるね🥲
04.11.2025 02:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@donkeyerror.bsky.social
美味しいもの、音楽、色 甘いのと、しょっぱいの ↓私のカードリーディングアカウント https://bsky.app/profile/moonleaf88.bsky.social
自分で淹れた少し冷めたコーヒーがやたらと美味しかった☕がんばるね🥲
04.11.2025 02:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 010月半ば過ぎ〜下旬まで東ティモール・エルメラ県の山でキャンプ生活してました。毎年参加しているパーマカルチャーを学ぶキャンプ、今年は初のインターナショナル・キャンプということで国内からに加え18カ国から参加者が集まりました。
国内外のパーマカルチャー実践者ーパーマカルチャーと名付け/呼ばれる前から存在する持続的な農法や生活の営みを含めーがWSを開き、学びや経験をシェアし合いました。大統領や政府要人も訪れ、開催の現地団体パーマティル(および豪に本部を置くパーマティル・グローバル)の長年の活動が同国内で大きな注目を得ていることを感じます。
スウェット上下に足袋ソックスとビーサンでお迎えに出てしまった。車から降りたら寒いしこの街の雰囲気にもそぐわない。早く来てくれ。
03.11.2025 07:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0も〜全部好き💓
01.11.2025 02:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0数年前に書いたお話をnaokoさんのお誘いでzineにしました。時間ぎりぎりで今回は諦めようかと思ったものの、naokoさんと話してたらわくわくしてきてなんとか1日で作り、今朝コピー屋でスキャンしてデータ送信!こうやって形になったものを見ると、いいなあ。
お話はティモール島、インドネシアと東ティモール国境付近の北海岸での実体験とある日の夢を基に私の空想を広げました。出てくる女の子は当時小学生、今では私の背を追い抜き高校3年生に。彼女との思い出の話でもあります。
イベントには東南アジア各地の本やzineが集まるそうです。私は行けず残念。大阪近郊の方、ぜひイベントへ!
ノックアウトですよもう🥳
31.10.2025 04:21 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0ぐわー🤯たゆさんのzine🤯可愛いすぎる💓💓💓
31.10.2025 04:18 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0ティモール島から届いた、アタンブア在住、松村多悠子さんの「くろいわにとみどりのわに」。日本語とインドネシア語のリバーシブル。
31.10.2025 04:01 — 👍 11 🔁 1 💬 1 📌 1え、三連休?!
31.10.2025 00:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0息も絶え絶え金曜日
31.10.2025 00:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0仕事がもうアレすぎて
31.10.2025 00:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0【メモ】なんで12なんだろう?
30.10.2025 12:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なきなゃ…😅
30.10.2025 07:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0くうぅ🫣人の振り見て我が振りなおせですな…己もそういうところがあるので本当に気を付けなきなゃ🫠
30.10.2025 07:40 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0はやく金曜日に行かせてほしい
30.10.2025 06:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0え?まだ木曜日?!
30.10.2025 06:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0 kitakagayaflea.jp
(11/1-3)今回出品のなかでも個人的お気に入りのひとつがこちら、バリ島から届けてくださった、刷りたての来年用バリヒンズーカレンダー by dariubudstudio 。ざっくりとした風合いの紙にシンプルなデザイン、祭礼や行事も網羅されています。日本にいても、来年はバリの時間軸と共に過ごすのだ…と楽しみにしているところです。
3階のアジアブックマーケット、 @calobookshop.com ×Baleo!の共同ブースでお取り扱いします。
どうしても今日は金曜日気分…何度も今日は木曜日だぞと言い聞かせてる…
30.10.2025 00:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0高速道路を降りる直前の螺旋カーブをぐるぐる運転中、真ん中に木が沢山生えてるもんだからそこに白鷺みたいな鳥がいっぱい止まってる…ていう映像がいきなり頭に浮かんだのだけど、過去の出来事なのか夢を思い出したのか分からない。疲労しているのは確か。
29.10.2025 11:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0サイトウマドの漫画、こちらが現在webのみで無料で読めます。お暇な時間のお供にどうぞ。
うくひと | コミックDAYS
【モーニング&イブニング月例賞2021年11月期】奨励賞受賞作品
comic-days.com/episode/3269...
オモコロ
omocoro.jp/writer/saito...
空を泳ぐ - 少年ジャンプ+
shonenjumpplus.com/episode/1710...
昨夜聞いた話に少なからず衝撃を受けてるんだ…でも底打った感もある…ひたすらアップですぞ♨️
28.10.2025 09:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0なんというか、読んでいる瞬間が読書のピークではないのだなあ。染み込むのに年月がかかる。
山の天然水と同じで、雪が降ったからすぐ飲めるわけではない、けど、染み込んだ物語は消えない、こまかい粒となって山の地下深くをずっと潤している。
子どもの頃は物語の本が好きで、毎日一冊ペースぐらいで次々と読んでいたし、気に入った本は何度でも繰り返し読んだ。中学生の頃は小説。文庫本を読むのが好きだった。
いつのまにかノンフィクションの本ばかり読むようになったのはどうしてだろう。最初はレポートや仕事がきっかけだった気がする。
では、物語は自分の中から消えてしまったか、というと、そうでもない気がする。伏流水みたいに地下を流れていて、自分を助けてくれるのを実感する。
現実の世界を生きていても、ふいに物語の続きが顔を出す。困難の最中でもユーモアを見つけられるのは、たくさん読んだ物語が助けてくれているから。
まーた呼吸忘れてた🙄
28.10.2025 09:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0連日降ってるこの雨が全て悪い気がする。仕事中に送迎やら買い物が挟み込まれてきてごちゃごちゃだし、道路も歩行者と自転車といろんな大きさの車でカオス。せめて道幅が今の2倍に広がればいいのに(そこ?)👺💢
24.10.2025 10:42 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 015時から呼吸してない
24.10.2025 07:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ほっそいロープの上を自転車に乗って進み始めたら急いでくださいと、戻ってきてという連絡が同時に入った。そんな感じの仕事
23.10.2025 01:03 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0仕事がもうだめです頑張ります
22.10.2025 06:59 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0西ドイツ時代の古いカードゲーム…らしい。なんという可愛さ。
22.10.2025 06:48 — 👍 218 🔁 66 💬 0 📌 1府中の市場にある中華料理屋の麻婆茄子が食べたい。もうだめ
22.10.2025 06:49 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0