たつきち(達吉)'s Avatar

たつきち(達吉)

@tatsukichi.bsky.social

新選組一番隊隊長とか、over 70でもあぶないふたりとか、のんびり社長とか、薔薇十字探偵と古本屋とか、天下の一振とか、国防の不憫な後輩とか、その後輩によく似た文科省官僚とか...各方面の推しを熱く語ると思います。

21 Followers  |  25 Following  |  256 Posts  |  Joined: 29.12.2023  |  2.247

Latest posts by tatsukichi.bsky.social on Bluesky

正直言って、今、気持ちが病んでいる状態なんだろうなぁ...と思っている。理由もわかっている。仕事への集中力も欠けているし、本も読めないし、音楽も聴きたくない。なんとか今期のドラマをリアタイしよう・することで繋ぎ止めようとしているけど、2周目で既に、億劫になっている。問題解決まで遠いんだよなぁ。自分がなんとかすればいい問題じゃないところが辛いんだよなぁ。今年中に解決しますように。

29.10.2025 00:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

大丈夫でしたか?
こちらもちょびっと揺れたので...
余震とか続かないといいですよね

24.10.2025 22:11 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

昨夜、ちょっとだけエスパー見終わってテレビ消そうと思ったら報道ステーションが始まった。なんだかお通夜みたいなトーンだなぁ、と思いながらスイッチ切った。

22.10.2025 02:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近、メディアは近藤さん(新選組局長)推しだ。何かあるのかな?

12.10.2025 02:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ステゴサウルスの腕時計 恐竜 ステゴザウルスの腕時計です。 トゲトゲ背中のプレートとしっぽのスパイクが 個性的なステゴサウルスさん。 おとなしい性格なんだそうですよ。 ステゴサウルス好きさん、 プレゼントにもオススメです。 ※男女兼用です ■ティラノサルスの腕時計https://tokeiyabito.jp/products/tyrannosaurus■トリケラトプスの腕時計https://tokeiyabito.jp/...

次の誕生日のプレゼントにしよう。
もちろん、相手は自分だ。

tokeiyabito.jp/products/ste...

25.09.2025 22:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

実際、各方面に推しがいてよかった。特に二次元の推しは精神衛生保つためには必要だと思っている。

16.09.2025 04:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

とあるところで相互さんがアカウント消してしまわれた。SNSではないけど他でも作品を投稿していた方なのでそちらのサイトにいって見たら、やはりアカウントがなくなっていた。AmazonとYoutubeだけ残っているけど1ヶ月ほど動きがないようだ。どうしたのか気になるし、いつも見ていた方だからかなり寂しい。トラブルとかでないといいなぁ。

このまま再開(再会)がないままだとその寂しさも薄れちゃうんだよね。それがまた寂しい。

26.08.2025 07:41 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

口角を上げる→口を大きく開けて歌うといいそうです。そういえば中学の音楽の先生が「口を大きく開けて歌うと身体のこわばりもなくなり、肺も丈夫になる」と言ってたなぁ...と。合唱部を何度も全国優勝に導いた先生なので、ウソではないはずw

26.08.2025 06:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

なかなか厄介ですよね。
悔しくなくても何かに夢中になっていると歯を食いしばっているし...
以前通っていた歯医者さんに、整体に行くのを勧められた時は「そこまで(体が)歪んでいるかい?」と驚きました。

26.08.2025 05:48 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

私は歯並びが悪くて左でばかり噛んでしまうんです。食べる時左右均等に噛んで食べるように...と言われますが、難しいですよね。意識しちゃうと噛めなくなりそう。

26.08.2025 05:24 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

変形の原因の一番は噛み癖だそうです。「あとは加齢だねぇ」と言われて「うっさい!」と返しました。半年年下だからって舐めやがってですよ。

26.08.2025 04:44 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ご報告。マウスピース、「きちんと管理していると結構もつよ」と言ってました。ただ「違和感感じたら診てもらった方がいいよ。口(歯茎)の方が形が変わっていることあるから」だそうです。

26.08.2025 04:34 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

SNSで、この人の文章面白い!と思った相手がエッセイストだった。これは本を読むしかないですね。

24.08.2025 09:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

たとえが何ですが、入れ歯は歯茎が減らないうちは大丈夫ですもんね。では近日中にご報告いたします( ̄^ ̄)ゞ

21.08.2025 07:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

お隣さんは声からすると結構年配の方だったけど、いつ頃から使っていたのも謎ですからね。近日友人には会う予定なんで訊いてみます。

21.08.2025 07:31 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

素材にもよるかもしれません。歯科技工士している友人に訊いてみますね。

21.08.2025 07:08 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

面倒でも一度歯医者さん行って相談した方いいかも...です。自分が治療で通っていた時、お隣の診察ブースでマウスピースの話してたんですが「今はまだいいけど、素材も劣化するからね」なんて言われてました。

21.08.2025 06:37 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

段違いでの違いではなく、自分より少し優れていると思う相手自分より少し境遇に恵まれていると思う相手だと、容赦なく攻め込むのが日本人なんだなぁ…とSNS見ていると思う。
この「少しだけ」が僻みの対象になるのが凄く怖い。
絶対届かないと思う相手には目も合わせない。そんな感じが凄く怖い。

17.08.2025 03:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

美術手帖の編集長に同情というかやや同調する自分。イオンの明かりしかない街に美がないのではなく、それを美と言っても「お前、何くだらないこと言ってるんだ?」と言い返す人しかいない空しさを編集長は故郷に感じてしまったんじゃないかな?と思う。自分の親兄弟も「くだらない」と切り捨てるタイプだけど、そうじゃない仲間がいるおかげで地元で生きてこれた感じはするんだよね。地元にそういう仲間がいなかったのが彼の不幸だったんだろうなぁ...と思っている。

15.08.2025 08:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

図書館から借りてきた本が、まるで初めてページが捲られるかのようにパリパリ音を立てる。小口や地がくっついているのだ。予約していた本で返却があったから借りることができたのだけど、車の中の暑さでくっついた?まさかね?コピー用紙にするみたいにページを何度かパラパラっとしてみたら、パリパリはやんだけど、暑さは本にも良くないんだな。

23.07.2025 07:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

少し個々の使い方を考えていてしばらくここに書いていなかった。
日記にしようか?創作垢にしようか?
noteをどうしようか?も悩んでいる。書き留めると発信するとの違い。
検索したり綴じたり(ブックマーク)の機能とかを見比べてもう少しあちこち見て回ろうかな?

13.07.2025 22:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

SNSでよくオールドメディアって見るようになったけど、そこをニュースソースにしてあーでもないこーでもない言っている人たちも多いよね。自分たちが自分たちの手で入手した情報をどれだけ流しているか?その情報が本当に情報であって「噂」「推測」で終わってないか?
信憑性に欠けるのはどっちも同じような気がする。

03.06.2025 00:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

この先良い展望が望めないから今ここにいる推しを押す...っていう人結構いるんじゃないかな?

あ、自分もそうです。

29.05.2025 22:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

刑事コロンボのパターンそのままだから30年前どころじゃないんだよね。57年前に確立されているパターンなんだよな。

22.05.2025 23:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

オタ活や推し活をこれからも楽しむためには、ここで真面目に一度政府に物申すことが必要なんじゃないかな?とか思うこの頃。

29.04.2025 23:35 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

イベントを行うときはあらゆる事象が起こることを想定して準備するのが開催側の当然の対応だと思っているけど、大阪...というか維新さんたちはパソナ的考えだから、「(事象が)起きた時に考える」なところあるよなぁ...と、最近のネット記事・発言見て思っている。

25.04.2025 22:13 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

脊髄反射的な怒りの波から逃げてみた。
つーか、今は逃げるしかない。
取引先が同時に2つ倒産した。
それに加え、怒りの波だ。
物理的に遠い方から逃げるしかない。
今はそんな感じ。
いくつも波を受けたらひとたまりもない。

31.03.2025 09:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

過去に「あ、ガンダム再放送してたんだ」と思ってチャンネル合わせるとガルマのガウが落ちる話で。自分の中で何回ガルマが落ちたことか...だった。今は「あ、VIVANT 配信してる!」で4話観ちゃうから(こちらは自主的に選択)山本もガルマばりに落ちて(吊るされて)いるんだよね。ちなみに何度も再放送してた(ファースト)ガンダムだけど、4話の「コアファイター脱出せよ」は悉く見逃しているし映画でカットされたエピソードだから記憶にないんだよね。

27.03.2025 17:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

自分の好きなことではなく自分が嫌いなことで自分を語りたいという人を見かけた。それはそれでありかもしれない。でも自分の嫌いなことを反芻するのは苦しくないかな?そういう負の要素を好む人もいるけど、負の要素を読まされるのはあまり好まない自分はサクッとブロックした。自分の好きなものを嫌いと言われて楽しいわけないですもん。

25.03.2025 03:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

地元に夜間中学ができる話を新聞で読んだ。現役世代だけではなくなんらかの事情で中学校に行けなかった大人も対象とのこと。今の時代でもいるの?と思った。自分たちの親世代とかじゃない?と。ふと、不登校だった人たち?とも思った。いや違うな...中学以上の学習を受けていない人、学力のない人が通うんだよな?本州の隅っこの自治体に夜間中学のできる意味と意義を知りたいと思った。

20.03.2025 02:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@tatsukichi is following 19 prominent accounts