「プラダンで自作した内窓の外と中ですごい温度差!」というやつ見て結露もすごそうと思ったがそんなツッコミしてる人もおらず、Twitterとは世界が違うと感じた
05.02.2025 13:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@yankon.bsky.social
猫の下僕
「プラダンで自作した内窓の外と中ですごい温度差!」というやつ見て結露もすごそうと思ったがそんなツッコミしてる人もおらず、Twitterとは世界が違うと感じた
05.02.2025 13:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ヒトラーに、すごいカリスマ性があったわけではないのだろう。なぜ、かつてあれほどドイツで支持されたのか、不思議に見えるけれども。
現代において、なぜトランプがあれほど支持されるのか、トランプに人間的な魅力があるわけじゃない。特別なカリスマなんかじゃない。
今ははっきりわかる、差別を肯定してくれる人を支持しているに過ぎないんだ。ヘイトを誰にぶつければ良いのかを教えて糾弾してみせる人に惹かれているだけなんだ。
「民主的な選挙で選ばれたこと」と「独裁者であること」は何も矛盾しないということがこの1ヶ月でよく理解できた。「ヒトラーも選挙で選ばれた」という人には「だからなんだよ」と返そう。
05.02.2025 08:43 — 👍 380 🔁 160 💬 2 📌 3しかし一瞬で壊れそうなDIYアイディア的なやつ(プラダンで窓を作っていくよ〜みたいな)はちょっとどうかとおも
05.02.2025 06:45 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0Twitter(現X)で流れてくるがツラすぎて病むから人◯すかしそうなのでTwitter開く頻度を抑えてかわりにInstagram開くようにしたらいろんなtipsが流れてきてQOL上がっとる
05.02.2025 06:45 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0審議テーマ『テレビと人権』でこの杜撰さ、フジテレビの上層部が人権概念をミリも理解していないことがあますところなく伝わってくる(まあ平井文夫が報道局解説委員室上席解説委員を張ってる局なんで当然だが)。この体たらくでNHK Webが民業圧迫なんてよく言えたもんだ。
「テレビが行儀の良いことを目指しすぎる動きの中で、テレビ以外の媒体の方が真実だったり、面白いと思われないか、危険性を感じる」
「人権はもちろん大切だが、人権をうたえばうたう程、テレビだけが宙に浮いてしまって堅苦しい箱になってしまう」
「日本人の人権が最も脅かされるのは他国からの侵略を受けたとき。中国におけるウイグルの人権侵害や…」
一番下に「フィードの終わり」って出るのなんか好き。これ見れるのも今だけだろうから記念に撮っておいた
08.02.2024 06:35 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ぶるすこ何人くらいで運営してるのかな
08.02.2024 05:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そういえばヘルヴァボスもみたけど高速でネタ的にさらにヤバくて好みでいうとハズビンホテルより好みだった!でもハズビンホテルの方が感動する!どっちも好き!
07.02.2024 11:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ハズビンホテルとかポプテピとか大量の情報(ギャグ)が高速で流れるコンテンツが好きなんだけど、これって配信でネットありきだから成立するんだよなと思う。何回も繰り返し見て理解したり、SNSとかggって元ネタとか解説とか情報を得る前提
07.02.2024 11:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アラスター、今のところチャーリーにすごく甘いけど、実は裏があって…という展開がありそう。裏の裏で結局表そのままみたいな感じの
07.02.2024 11:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0見た目だけならアラスター、ニフティも好き、アクキーほしい
07.02.2024 11:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0唐突にハズビンホテルについて語るけど、お気に入りキャラはサーペンシャス🥰
07.02.2024 11:16 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0下書き保存できないの?!
07.02.2024 04:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0と言いつつしばらくハズビンホテルがらみ
07.02.2024 04:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0かんがえていることを書くところにしようとおもふ
07.02.2024 04:49 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0