OTANI Yuka / 大谷 由香 🍄🕊️'s Avatar

OTANI Yuka / 大谷 由香 🍄🕊️

@yukao1218.bsky.social

I ♥ 仏教学

390 Followers  |  85 Following  |  639 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  2.0198

Latest posts by yukao1218.bsky.social on Bluesky

Post image

明洞でイカゲーム開催されてた。

26.10.2025 10:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

I'm in sponsorship with World Vision (www.worldvision.jp/index.html). Please watch the video of the Tanzanian child I'm supporting. Isn't he cute? It seems like he's trying to send me a message while tapping on something, but I don't understand the language. If anyone knows, please tell me...!

24.10.2025 12:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ソウルでは、東国大学校の語学堂にも入学し、韓国語の勉強をしています。これが思ったより全然ハードで、毎日4時間の講義に加え、予習復習を4時間くらいしないと講義についていけず、日本の仕事もあってヘロヘロになっていましたが、大型連休中に日本の仕事も直近のものは全て終わらせ、韓国語に専念できる環境を作り、滞在1ヶ月を過ぎてくると、やっと慣れて予習量も少し減らせるようになり、余裕が出てきました。
ちょっとソウルを楽しめるようになってきたかなぁ~~。

16.10.2025 03:09 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

こっちにいて、ちょっと困るな、と思うのは、大河ドラマべらぼうが観られないこと。
NHKオンデマンドとかプラスとか、なんで海外では観られないの⋯。

15.10.2025 02:53 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

韓国は10月3日から昨日まで、秋夕とハングルの日の祝日が続いて大型連休になってたんですが、私、その期間中、どこにも行かず、ずっとスタディカフェに朝から晩まで籠もって、溜まってた日本の仕事を大小合わせて7つも終わらせたの、褒めてほしい。
これで今日から韓国語と朝鮮半島仏教🇰🇷に没頭できる⋯はず!!

12.10.2025 22:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
京都ピックアップコラム 大谷由香 「寛容」の精神|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト 9月よりソウルの東国大学校に共同研究員としての受け入れを認められ、ちょうど今は韓国平昌(ピョンチャン)の五台山(オデサン)麓のホテルにいる…

9月13日から3ヶ月の予定でソウルに在住しています。こちらで仏教研究していると、日本という国が過去にしてきたことと、朝鮮半島の人々の寛容さを見つめ直さずにはいられません。
⋯ということを、京都新聞の「現代のことば」に寄稿しました。10月6日付夕刊。韓国は秋夕です。
www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...

07.10.2025 22:42 — 👍 10    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

9月8日・9日に寧波大学で行われたシンポジウム「東アジアにおける『宋韻』と日中文化交流」にて、「国境を越えた俊芿の問い」と題して報告いたしました。
寧波を中心として、日本・朝鮮半島を結ぶ前近代の交流について、さまざまな研究者がそれぞれの立場から報告をされていて、とても刺激になりました。主催の寧波大学人文与伝媒学院と浙東文化研究院、共催の早稲田大学総合研究機構 日本古典籍研究所と朝鮮文化研究所の関係者の方々に大変感謝しています。

25.09.2025 03:50 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

韓国行く前に、科研費の申請でけた。今回はどうぞ通りますように⋯。

11.09.2025 13:29 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

昨日夜に中国から帰国して、明後日朝から韓国なんだけど、韓国のwowpassアプリから交通系プリペイドカードのTmoneyに残金移動できるAndroidスマホは、サムソンの一部Galaxyだけらしいと知って、スマホ屋に駆け込んだら、「どのGalaxyが対応してるかこっちではわからないし、韓国で買った方がいい」と言われて、なるほどそれもそうかも⋯?と思って帰ってきたけど、電波法の問題で韓国産のスマホを日本で使うことには問題があり、また韓国産スマホはICOCAアプリには対応できない、とあって頭抱えてる⋯
交通系のカードは難しいよなぁ。
できるだけ海外で現金持ちたくないけど、しかたないねぇ⋯。

11.09.2025 05:42 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

若狭からのお持たせにいただいた、すずめ小鯛の笹漬けと日本酒早瀬浦。
友人招いて宴会しました。明日から中国〜韓国に長期出張のため、しばしのお別れ会。
すずめ小鯛の笹漬け、初めて食べたけど、めちゃくちゃ美味しかった。樽にギュウギュウに詰まってたんだけど、写真撮る間もなく、あっという間になくなって、残りちょびっとで慌てて撮影。

02.09.2025 04:50 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

帰り道には熊川宿にも寄せていただき、博士論文の副審をしていただいた、内藤知康先生のご自坊である覚成寺にもお参りさせていただき、御焼香をあげさせていただきました。いつかご挨拶にうかがいたいと思っていたので、その思いを遂げることができて、本当によかったです。

01.09.2025 04:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

小浜は、吉崎を出られた蓮如上人が数十日滞在された地で、お話させていただいた妙光寺さんは蓮如さんが逗留された地、隣接する蓮興寺さんは蓮如さんが建立された寺院、といった具合に、蓮如上人縁の寺院がひしめいていて、「この地に蓮如さん、立っておられたのだなぁ!」と感動ひとしおでした。

蓮如上人自筆の名号も特別に出してくださり、見せていただきました。蓮如上人が吉崎からの船の上で書かれたという名号は、後に版木に移され、地域の人々に配られたのか、その印刷も残されていて、地域の方々が数十日間滞在した蓮如上人を、以来ずっと偲び今に伝えていることを本当に有り難く思いました。

01.09.2025 04:11 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

小浜市、歩くとすぐに海に出て、潮風の香りがとても気持ちよく、キレイな町でした。もうすぐそこが海なのに、いくつか湧き水が出ていて、すっごく不思議。こんなに暑いのに、湧き水は冷たくて美味しく、夕方には夕飯の仕込みに使うのか、近所の方が水を汲みに来られていました。

湧き水雲城水近くの御菓子処伊勢屋のくずまんじゅうは、そのキレイな地下水を使用しているお菓子で、時間が経つと透明感が失われるので、お土産には持って帰られません。
妙光寺の坊守さんが、わざわざおやつに買いに走ってくださり、いただくことができました。さっぱりしていてめっちゃ美味しい✨️

01.09.2025 04:09 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

8月30日〜31日、福井県小浜市の浄土真宗本願寺派妙光寺にて開催された仏教講習会にて、「親鸞聖人の生きた時代の戒律の実際」という講題で講義をさせていただきました。
たくさんの方にお集まりいただき、大変有り難かったです✨️🥹

01.09.2025 04:08 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

昨日、東京の友だちが「近くまできたから」って、ふらっと研究室来てくれたの、すっごく嬉しかったな。

27.08.2025 02:19 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

研究室内の飲料水も切れたし、買物に出ようとした矢先だった。困ったな。長引くのかな、この大雨。

25.08.2025 07:05 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

外に出ようと思ったら、突然の大雨警報☔

25.08.2025 07:03 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

次男誕生日につき、『きのう何食べた?』に出てきた簡単ローストビーフを作った。旨いし簡単。今度からお祝いはコレだな。

24.08.2025 11:54 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

次男誕生日につき、希望のSwitch2は当分手に入りそうもないし、「じゃあスマホの調子が少し悪いし、機種変更で」というので、お父さんと家電量販店に行ったものの、希望のスマホも入荷待ちにて手に入らず。
まあ仕方ないねぇ⋯、Switch2の展示でも見て帰りましょうか、とゲーム売り場に行って「入荷未定」の札を見つめてたところ、突然店員さんがSwitch2を持って現れ、「今からSwitch2販売いたします!」とゲリラ販売始まったそうで、興奮状態で買って帰ってきた!やったーー!!

24.08.2025 08:47 — 👍 9    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

白峰山で荼毘に付すための勅許を得るまでの20日間にわたって、崇徳上皇の遺体を冷やし続けた八十場の霊水近くにある弥蘇場の地蔵堂にはキリンがお参りしていました。

すぐ隣のところてん屋さん清水屋さんは創業200年を誇る老舗。ところてん、正直これまであんまり美味しいと思ったことなかったんだけど、ここのは本当に美味しくて、これまで何を食べてきたのかびっくりしちゃった。

18.08.2025 10:59 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

これは、香川県坂出市にある五色台の青峰山に、その昔住み着いていたという、人喰いの牛鬼。
たぶん山中でバッタリ会ったら縮み上がるけど、フィギュアがあったら買いたいくらいにはかわいい❤️

18.08.2025 10:14 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
第1期 ちえうみ書評委員インタビュー|大谷由香さん bookreviewer_otani

今年4月から、ちえうみ書評委員はじめました👻

chieumiplus.com/article/book...

14.08.2025 01:46 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

この前、後輩と話していたとき、「僕のパートナーが、女性なんですけど⋯」って彼が話し始めて、ビックリした自分にビックリした。
男性のパートナーは女性、って思い込んでたんだなぁ。そういう話し方が日常でサラッとできる彼は、本当にすごいな。

13.08.2025 07:55 — 👍 110    🔁 30    💬 0    📌 0

最近、恋愛マンガ読んでも泣けてくるんですよね⋯感情移入というわけでもなく、なんか尊くて⋯。これも老化なんだろうか⋯。

03.08.2025 05:51 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

1週間に及んだ博物館学芸員実習が本日ついに終了…。ハードスケジュールの上に連日暑すぎたから、とりあえず全員が生きてたことを言祝いだ。

01.08.2025 11:27 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
とらりん野帳

とらりん野帳

とらりん野帳かわいい❤️

31.07.2025 07:17 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

大切にまつられてきたことを示すように、彩色も残っているんです。圧巻&眼福でした❤️

29.07.2025 14:59 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
企画展「拝まれてきた仏像―ふたたび拝まれる日をまつ―」開催のご案内 | お知らせ | 佛教大学 2024年(令和6年)、浄土宗は開宗850年を迎える。この記念すべき年に向け、いま関係各所で慶讃事業の取り組みが進められている。                   ところで浄土宗の歴史は、多くの苦難...

【行ってきた!】平常展「祈りと祀り、そして地域へ」@佛教大学宗教文化ミュージアム

第一研究成果展示室は「寄託品と展覧会の名残り」。行けずに展示を見逃した、昨年の企画展「拝まれてきた仏像―ふたたび拝まれる日をまつ―」の名残りに触れてきました。
www.bukkyo-u.ac.jp/news/museum/...
宗教法人解散のために行き所を失った仏像たちの展示が寂しくも美しかったです。
仏像という文化財を通じて、現代の問題を考えさせるという展示手法が、新しいと思いました。寺院消滅を現実として考えていかねばならない局面にいることを突きつけられます。

29.07.2025 14:57 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
特集展示「知足院の地蔵菩薩と追善」〔第4室〕 - 東大寺 令和7年7月13日(日)~9月4日(木) 東大寺の境内の北端に位置する知足院には、中世以来、霊験あらたか

【行ってきた】特集展示「知足院の地蔵菩薩と追善」@東大寺ミュージアム
東大寺知足院は鎌倉時代には興福寺塔頭(!)として中興された法相教学寺院で、その本尊である地蔵菩薩は貞慶が春日の神様からのお告げによって製作したと伝えられます。普段は非公開の知足院の地蔵菩薩が見られるのは今だけ!

この地蔵菩薩、貞慶から良遍に伝えられたという点でも大変にアツいお像です。ああ、この地蔵菩薩を良遍も見ていたのか、知足院で『通受軌則有難通会抄』を書きながら!!と思うと、いろんな思いや考えが行ったり来たりします。
今に伝えてくださってありがたいです!
www.todaiji.or.jp/museum-25070...

29.07.2025 14:39 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 1
Preview
京都ピックアップコラム 大谷由香 予言|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト 日本の一部サブカルチャー界隈(かいわい)では、数年前から「2025年7月5日に大災害が起こる」とまことしやかにささやかれてきた。香港の風水…

京都新聞「現代のことば」に寄稿しました。
今回のテーマは「予言」。7月5日は何事もなく過ぎ去りましたが、なんだよ~~💢という方も、やっぱりね〜😆という方もぜひ。
仏教にも世界の終末を予言するような言説があるんですよ。
www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...

29.07.2025 13:30 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

@yukao1218 is following 19 prominent accounts