Kyoko Takeuchi's Avatar

Kyoko Takeuchi

@kyokotakeuchi.bsky.social

Sociologist/ History of nonbinary identity categories in Japan/ Asst. Professor at Kwansei Gakuin University/ https://researchmap.jp/take_kyo

251 Followers  |  155 Following  |  132 Posts  |  Joined: 23.01.2025  |  2.2229

Latest posts by kyokotakeuchi.bsky.social on Bluesky

TVアニメ「ひかるが死んだ夏」
8/9から2週間全話無料!

今からでも追いつける!と描かれた看板を持ったよしきと田中のイラスト

TVアニメ「ひかるが死んだ夏」 8/9から2週間全話無料! 今からでも追いつける!と描かれた看板を持ったよしきと田中のイラスト

TVアニメ「光が死んだ夏」、ABEMAで最新話まで無料配信されます!(8/9〜)

登録も課金も要らないので、よろしくお願いします!

詳しくはこちらのポストで↓
x.com/anime_abema/...

03.08.2025 11:49 — 👍 207    🔁 65    💬 5    📌 0
Preview
関学を体感しよう!|関西学院大学 夏のオープンキャンパス 夏のオープンキャンパスを開催します!「来場型」と「WEB型」2種からお選びいただきお申し込みください。入試情報やたくさんのイベントをご用意して、みなさんのご参加をお待ちしています。

8月2日・3日の二日間、関学のオープンキャンパスでジェンダー・セクシュアリティの社会学の模擬講義をおこなう予定です🌈。
なお、関学のLGBTQ+関連の取組みについて個別相談も行われており、予約は明日1日正午までです。よろしくお願いします!
kwangaku-oc.com/2025summer/?...

30.07.2025 14:00 — 👍 2    🔁 3    💬 0    📌 0

This reaffirmed for me the importance of education through the course itself and through various events we’ve held on campus since last year.

JP: 今学期のセクシュアリティ論の授業を終えた。350本ほどレポートが提出された中で今年はトランス排除的なことを書いてくるものは一本もなく、むしろ排除的言説の問題点を的確に考察するものがいくつもあって、授業や去年から何回か学内でおこなってきた講演等を通じた教育の重要性を改めて感じた。

18.07.2025 14:28 — 👍 20    🔁 2    💬 0    📌 0

I’ve just finished teaching my course on sexuality this semester. Out of 350 reports submitted, not a single one included trans-exclusionary content. On the contrary, several students offered sharp critiques of exclusionary discourse.

18.07.2025 14:28 — 👍 27    🔁 4    💬 1    📌 0

The first meeting of the “Platform for Inclusive Sociology of Gender” will be held on August 5 in Tokyo and Osaka. I’ve been involved in launching this initiative to create a safe space for sociological discussions on gender, sexuality, and queer studies.I’ll talk about career for queer researchers!

16.07.2025 05:10 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0
研究会 | pisg 第1回研究会(2025年8月5日)

「包摂的ジェンダー社会学プラットフォーム」(通称ほうプラ)の第1回研究会が、8/5(火)に東京・大阪会場で対面開催されます。

ジェンダー、セクシュアリティ、クィア領域の社会学的研究について議論できる安全な場を作りたいという思いで私も立ち上げに関わっています。研究会の日、私は関西会場の関西学院大学梅田キャンパスにいます。午前中にキャリア形成に関する話をする予定です。

参加を希望される方は、事前申し込みをお願いいたします。プログラムも以下のウェブサイトからご確認ください。よろしくお願いします!
pisg.jimdosite.com/%E7%A0%94%E7...

16.07.2025 05:00 — 👍 8    🔁 3    💬 0    📌 1

I just returned from Morocco. I successfully gave my presentation at ISA and had the opportunity to connect with researchers working on transgender studies. Above all, it was a meaningful experience to learn about queer activism in Morocco, where oppression against LGBTQ individuals remains severe.

13.07.2025 09:45 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0

ISA Forumのほか、モロッコの美術館や博物館(人形博物館がすばらしかった)を周るなど楽しい面はあるが、性的マイノリティの抑圧的状況や、その中で何とかクィアたちの居場所をつくる試みが重ねられてきてISAでも動いている人がいることはちゃんと認識されてほしい。安全面での不安で来られない人もいる。

07.07.2025 21:56 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

RC32のプレ学会、丸一日かけてモロッコの社会学者Fatima Mernissiについて学んだり、伝統音楽の演奏を楽しんだり、トランス排除的な言説の問題についてメンバーと議論したりして、疲れたけれど充実した時間でした。知り合いが増えて、明日からのISAで見に行く発表を考える参考にもなるなど。

05.07.2025 19:37 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

そうだったのですね…。ちなみに私はBooking.comでした(宿から送迎のことなどメッセージも来てたのですが…)。お互い無事に移れて良かったです。

05.07.2025 19:16 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

Arrived at Rabat! モロッコ到着。初日からラバト空港で"今日は"円は両替できないと言われる(急遽キャッシングで何とか)、メッセージ来てたリヤド(宿)で予約できてないと言われ知り合いのリヤドへ移る、仏語できないのでどこでも翻訳アプリで会話など、予想通りトラブル続きで笑うが、何とかなる精神で。明日からプレ学会。

04.07.2025 19:50 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 1

I’m also planning to take part in the RC32 Pre-Conference held the day before the Forum. This event will offer an opportunity to engage with Moroccan researchers and learn especially about the experiences of women in Morocco — a rare and exciting chance that I’m really looking forward to.

02.07.2025 12:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ISA Forumで発表し、モロッコ女性の経験に焦点を当てたプレ会議に参加するためモロッコに向かいます!
I’m heading to Morocco to attend the ISA Forum. I’ll be presenting on online communities for X-gender and non-binary individuals!

02.07.2025 12:52 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
文京SOGIにじいろサロン

7月27日14時から文京SOGIにじいろサロンにて、講師の原ミナ汰さんからお招きいただき、「ノンバイナリーの歴史をたどり、性別二元論を問いなおす」というテーマでゲストとしてお話することになりました。オンライン開催&以下リンク先より申込が必要です。よろしければぜひ。

なおミナ汰さんには何度もインタビューさせていただいており、拙著『非二元的な性を生きる』でもレズビアンコミュニティとの接点やこれまでのご活動、自己像などにかんする語りを読むことができます(索引で、協力してくださった方の名前からもたどれるようにしています)。

www.city.bunkyo.lg.jp/b005/p007707...

01.07.2025 15:43 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0

こちらのイベント、明日開催です!よろしくお願いします。

18.06.2025 05:47 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

I’ll talk about nonbinary identities in Japan in the online event on June 15th. Those who are interested in this interview video before the event, please join us!(this interview is in Japanese with English subtitles and the event will be in English)
peatix.com/event/4451636

10.06.2025 12:23 — 👍 11    🔁 8    💬 0    📌 0
社会学者 武内今日子さんに聞く「ノンバイナリー、Xジェンダー、etc」——非二元論的な性を生きる人々がどういう言葉で自分を語ってきたか
YouTube video by 瀬戸マサキ / Masaki Seto 社会学者 武内今日子さんに聞く「ノンバイナリー、Xジェンダー、etc」——非二元論的な性を生きる人々がどういう言葉で自分を語ってきたか

Interview!!

www.youtube.com/watch?v=BMb_...

09.06.2025 19:43 — 👍 6    🔁 2    💬 0    📌 1
Preview
大人のアライを全国に増やしたい!全国出張講座ツアーに挑戦!

【にじーず】クラウドファンディング挑戦します

にじーずはLGBT(かも含む)の子ども若者が安心して話せる居場所づくりを行う団体です。

今年は「大人のアライを全国に増やしたい!全国出張講座ツアーに挑戦」ということで、東北地方から沖縄にかけて「性の多様性を前提とした子どもたちの関わり」が実践できるような大人を増やしたいと思っています。
syncable.biz/campaign/7886

居場所は全国15ヶ所+メタバースで年130回ほどやっていますが、子どもたちの最も身近である保護者や教員が、少しでも「性の多様性を前提とした関わり」ができればと思っています。ご協力・拡散お願いします🤲

09.06.2025 09:55 — 👍 33    🔁 29    💬 0    📌 0
Preview
History of Nonbinary Gender Identities in Japan (Guest: Kyoko Takeuchi, author of _Living Nonbinary: A History of the Categorization of Gender/Sexual Minorities_) ProgrezTribe will invite Professor Kyoko Takeuchi (Kwansei Gakuin University) to talk with...

Our upcoming event is about nonbinary identities!
With Prof. Kyoko Takeuchi @kyokotakeuchi.bsky.social, we will talk about what it means to be nonbinary in Japan and how terms like X-gender have evolved.
progreztribe20250615.peatix.com

09.06.2025 01:55 — 👍 25    🔁 13    💬 1    📌 0
表紙の画像

表紙の画像

[新入荷]

ひとりで楽しそうなゲイたち

街のどこかでひとり楽しそうにしているゲイ男性たちのイラスト集。恋愛や性愛の中で語られることが多いゲイ表象に違和感を感じ、もっと「ひとりで楽しそうにしているゲイ男性」の表象を増やしたい、という思いで制作されました。

"性的に満たされてたりパートナーがいたりしないと「ゲイとして」幸せじゃないみたいな「囚われ」はやっぱりあって、それと表裏一体で「孤独の影を背負ったゲイ」像みたいなのも根強かったりして、それらに対しては、べつにそんなんばっかりじゃねぇ〜〜と言っておきたい。"

booksmegafon.stores.jp/items/683fef...

04.06.2025 09:54 — 👍 12    🔁 4    💬 0    📌 1
「2025年9月20日(土)大阪府大阪市Aダッシュワーク創造館にて開催決定」というテキストが入った画像。画像下部には6人の人物イラストが配置されている。

「2025年9月20日(土)大阪府大阪市Aダッシュワーク創造館にて開催決定」というテキストが入った画像。画像下部には6人の人物イラストが配置されている。

みなさんこんにちは!クィアフェミニストジンフェスト(QFZF)についての最新情報のお知らせです。
2025年9月20日(土)、大阪府大阪市のA'ワーク創造館にて開催することが決定いたしました!
日時や会場の詳細は下記リンクをご覧ください。

出展募集については、近日中に公開を予定していますので、引き続きSNSやウェブサイトをチェックしてくださいね。
qfzf.amebaownd.com/posts/56934584

02.06.2025 00:55 — 👍 51    🔁 27    💬 0    📌 3
クエスチョニングzine
『今日もクィアでクエスチョニング』
発行します!
発行人:眞鍋せいら
寄稿あり
夏のZINE祭り(7月、渋谷)にて頒布予定
お楽しみに!

クエスチョニングzine 『今日もクィアでクエスチョニング』 発行します! 発行人:眞鍋せいら 寄稿あり 夏のZINE祭り(7月、渋谷)にて頒布予定 お楽しみに!

【おしらせ・拡散希望】
「クエスチョニングZINE」つくります!
🧡7月 夏のZINE祭りで初頒布
💛通販あります
💚全国の書店さんに委託依頼予定
💙寄稿あり
🤍たぶん日本語初のクエスチョニングZINE
どうぞ楽しみにしていてください!
#HappyPrideMonth2025 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️

01.06.2025 00:23 — 👍 46    🔁 26    💬 0    📌 1

A record of the symposium on 'Today and Shinran,' where I served as a commentator, has been published in Today and Shinran (The Center for Shin Buddhist Studies). It was a valuable opportunity to explore the intersection of Buddhism and gender/sexual diversity!

31.05.2025 09:26 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
『現代と親鸞』表紙と抜き刷り

『現代と親鸞』表紙と抜き刷り

昨年私がコメンテーターを務めた第5回「現代と親鸞」公開シンポジウムの記録が、『現代と親鸞』第51号に掲載されています。仏教と性の多様性の交差を考える貴重な機会でした。ご関心ある方はぜひ。

31.05.2025 09:25 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 1

予約購入しました!

29.05.2025 13:53 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

このZINEめちゃくちゃ読みたい >RP

29.05.2025 13:37 — 👍 4    🔁 1    💬 1    📌 0
紫と白のグラデーションの背景に、白と黄色で彩られたいきもの達のイラスト。右下にはこんばんはノンバイナリーですの文字。

紫と白のグラデーションの背景に、白と黄色で彩られたいきもの達のイラスト。右下にはこんばんはノンバイナリーですの文字。

【お知らせ】
ノンバイナリーやそうかも知れない/違うけど近いアイデンティティを持つ者、ノンバイナリーと共に生きている者達総勢79名(!)の声を集めたノンバイナリーZINE『こんばんはノンバイナリーです』がついに完成しました!!!!!!!!!!!!!
6/7開催のZINEフェス東京(最寄り駅:浅草)にて初売りします。
また、予約も絶賛受付中です。
ぜひお手にとってください!!!❤️‍🔥❤️‍🔥
fromthehell.stores.jp/items/68117b...

25.05.2025 07:54 — 👍 133    🔁 82    💬 1    📌 13

性的マイノリティ関連も充実した社会学概説書がなかなかないなと思うなど。

最近では、ギデンズの『社会学 第九版』に目を通したら、トランス関連の説明、生理学的に男性のままでジェンダーアイデンティティを女性に変化させることができるなどと書いていたし、解説でもワークでもわざわざ排除的な言説を取り上げて両論併記していて、どちらの立場も抑制が効いておらず「冷静な社会学的議論」ができないとしていて残念だった。

武川ほか『社会学概論』も、性的マイノリティ関連の記述になると、トランス周りの用語の混乱、アセクシュアルを性に関して「強い欲求をもたない場合を表現する」と定義しているところなど問題がいくつもある。

29.05.2025 13:34 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
対人援助職のためのLGBTQ+支援アドバンス 連続講座2025 LGBTQ+当事者から必要とされていることや今支援の現場でできることを考えたい・・・そんな方はぜひご参加ください!

7/18(金)に、こちらの連続講座にて、「性的マイノリティをめぐる差別の構造: トランスジェンダー/ノンバイナリーを中心に」というテーマで講師を務めることになりました。申し込みなど詳細はリンク先まで。

対人援助職のためのLGBTQ+支援アドバンス 連続講座2025 | QWRC
qwrc.org/2025/05/28/p...

29.05.2025 08:38 — 👍 7    🔁 3    💬 0    📌 0

ありがとうございます!関心を持っている学生さんが多いとのこと、嬉しく思います。

29.05.2025 08:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@kyokotakeuchi is following 19 prominent accounts