あれから1年になります。病気仲間の友達が🌸にのって戻ってきます。🌸の時期に花が散るとともにお空に登っていきました。私の心の一部分もその時から止まったままです。友達との約束私が生きてる限りは彼女の事は忘れないという約束は守るつもりです。最後しんどいけど、コメントは読んでくれました。昨年てあるお医者さまと話す機会があり、少し落ち着きました。まだ思い出にするには無理ですが、少しずつ進みたいです。
30.03.2024 03:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
昨日れきみんで#鉢形城主 北条氏邦を観てきました。十二神将が特にスバらしかったです。
21.03.2024 14:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
次は33年後にお会いしましょうね、いや生きてないと思いますが😅
17.03.2024 09:09 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
八王子の某お寺の大日如来様素敵だった。
17.03.2024 04:06 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
音楽・格闘技・漫画・ガンプラ・仏像・温泉・地酒
しっかり働いてしっかり趣味を楽しむ、たぶん一生ヲタクです
トカゲのいる生活
漫画7000冊所持 葉野宗介先生 三都慎司先生 キリエ先生 こうの史代先生激推し
最近は漫画購入を抑えている
No Music No Life
大山まきさん激推し最推し世界の果てまで推し
霜降り明星激推し粗品さんせいやさん共に最高です!
バンドTシャツを愛している
ガンプラは初心者です🔰
エレキギター🎸始めました
関西在住。神社 / 寺院 / 仏像 / 御朱印 / おみくじ / バードウォッチング / 観る将
ぶらぶら街歩きと寺社巡り。御朱印はコレクションではなく参拝の証。最近はゆるい置物おみくじにときめいています。
歴史寺社宗教民俗神事祭礼文化国内海外旅美味食物猫他
歴史・読書・博物館・美術館・お出かけ・短歌・カレー
アイコンはハスキーのばたこ🚺9歳
とある教育委員会所属
職名:埋蔵文化財発掘調査員。
専門は中世前期の土器、流通、社会構造。
10月〜翌年GWまでの週末は山城登城。
登城数 詳細不明3000over
縄張り図作成約900(要追加修正含む)
城は1人で行きヒッソリと帰るのが好き
*あいさつは友達つくる魔法の言葉。がモットー
古墳が好き過ぎて古墳で4万人来場フェス作っちゃった女!2011年古墳フェス実行委員会発足。今城塚古墳会場世界初最大級 「古墳フェスはにコット」 古墳グッズ 古墳フード 登竜門フェス 古墳の仕掛け人 文化財を身近にするためイベント・古墳グッズ・古墳企画手掛ける 出演▶︎ 明石家電視台 ミステリアス古墳スペシャルetc....
埼玉で漆器作ったり、ウルシ育てたりしています。
現代人も国産漆を使いたい。
小さな漆植栽活動 「埼玉に漆を植える会」主宰。
国産漆支援NPO「壱木呂の会」理事のひとりです。
埼玉県在住オホーツク海産道産子。
考古学、歴史学、文化財ファン増加を願うド素人アカウント。"No KOFUN,No Life !!" をテーマにニッカポッカで関東の古墳や埴輪を見学しながらフラフラ。毎年「古墳カレンダー」を作ってます。
今日も1日ご安全に" Have a nice KOFUN❣"
illustrator
仏像・ほとけさまイラストレーター🖌️「仏像ドリル」「マンガでわかる日本仏教13宗派」イラスト・マンガ担当。
ひとりごとは→ @kwmt-azk.fedibird.com.ap.brid.gy
mixi2→ https://mixi.social/@kwmtazk
無断利用禁止、無断転載禁止、AI学習禁止、Do not use my art.
お問い合わせはメールまたはHPから。
✉azk.mocha★gmail.com(★→@)
https://www.azkmocha.net/
古勝隆一(こがち・りゅういち)。中国古典学専攻。大学教員。
還暦を過ぎた日本中世史の研究者です。
『室町期荘園制の研究』(塙書房)
『荘園ー墾田永年私財法から応仁の乱まで』(中公新書)
https://scrapbox.io/toshiitooo-68191291/
研究・教員してます。博士(文学)。仕事&雇用先募集中。大学非常勤講師。専門は清朝史・満族史・八旗制(主に八旗漢軍)・満洲語文書資料。漢人の八旗編入が研究対象。
奄美・沖縄の博物館を紹介する個人アカウント / 奄美・沖縄の歴史・文化に出会う入口へ案内する事が目的 / 博物館と地域史等をbotにて発信(休止中) / 中の人は学芸員資格所持者
日本文学研究。奈良平安の仏教・説話、仏典、姨捨・棄老、近世神話、古注釈、地誌など。大学、中高の非常勤。
東アジアの考古学(主に瓦)を専門とする研究者です。2022年春から、独立研究者として活動中。Youtube「SfMの中村さん」の中の人。研究業績はResearchmapをご参照ください。(https://researchmap.jp/nakamura_akiko_2018)
浄土真宗僧侶。大学教員。専門はインド仏教。フィールドに出るのが生きがいみたいなもの。趣味は冒険的旅行と、様々な国の料理を作ること。好きな言葉は「愛念愛思苦胸次/詩文忘却無一字/唯有悟道無道心/今日猶愁沈生死」(一休)
ふくいの歴史系学芸員。考古学と仏教美術を少々。三角縁神獣鏡チョコ工人。最近は越前海岸の水仙畑にも詳しい。