bskyView
自宅蟲
@jitakumusi.bsky.social
全人類にムカデ🐛をかわいいと言わせたい
9
Followers
|
17
Following
|
1
Posts
|
Joined: 28.03.2024
| 1.5531
Latest posts by jitakumusi.bsky.social on Bluesky
タランチュラの黒バックを最近撮影してないから撮らないと…
樹上性が溜まってきてる…
01.12.2024 06:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
@jitakumusi is following 17 prominent accounts
むいむいのお時間
@muimuitime
むいむいのお時間は10年以上続く虫ブログ。移動ローチ園園長兼飼育員。素人飼育図鑑のへなちょこゴキブリ図鑑あります。https://muimuitime.booth.pm/ 食虫植物もむいむいカテゴリー。へんてこカワイイごきぶりの生体展示をご所望ならご連絡ください。
泥色つかい
@doroirotsukai
ヤスデ歴2年目の初学者/フィールド依存症 取り敢えずの開設
ぎぐん | アリを撮る高校生
@gigunphotos
アリ飼育 | カメラ好き | 昆虫撮影 📷:Laowa 100mm & SONY α6000 ⚪︎アリ飼育アプリ開発中 ⚪︎同定勉強中 【Instagram】instagram.com/gigun_photos?
メカトナ
@mekatonakai
メカトナカイ 仕事では人物を撮影し、プライベートで爬虫類両生類をメインに撮影してます写真家。 爬虫類は国内のトカゲモドキを中心に幅広く。 最近は【意外と身近な生き物が知られてない】という点から爬虫類に興味を持ってもらうために撮影・発信するよう心がけてます
日本野虫の会
@panchichi3
中の人はとよさきかんじ。日本野虫の会(やちゅうのかい)という屋号で虫の写真を撮ったり本を作ったり怪しい虫グッズを作ってます。相棒は白い柴犬と白いスコ(どちらも没)著作物 2022年『街なか葉めくり虫さんぽ(ベレ出版)』2019年『手すりの虫観察ガイド』ほか/ 連絡先:toyosakikanji@じーめいる.com
くるぎー♪
@kluginotes
動植物とバイクとB級グルメを愛する異常独身男性
BUGS-DESIGN
@bugs-design
昆虫をモチーフに作品造りをしています。オサムシ推し。デザイン制作/昆虫作品ショップ▶︎http://bugs-design.net 取扱店舗様▶︎ウサギノネドコ/昆虫文献六本脚/THE STUDY ROOM/札幌芸術の森美術館 Polaire(五十音順) 北海道オサムシ展示館を運営
ハエ目ハルカ
@harukadp
ハエはいいぞ!
でれれ
@d-r-l
ゴキブリとか
AC虫部
@acbugsclub
注:フォーするとTLに虫が流れる
柳澤静磨 Shizuma YANAGISAWA
@shizuma-gy
竜洋昆虫自然観察公園職員。元ゴキブリ嫌いのゴキブリ研究者。ゴキブリスト/ゴキブリハンター。ゴキブリを求めて世界を旅しています。ゴキブリ談話会世話役。著書:『愛しのゴキブリ探訪記』『ゴキブリ研究はじめました』『ゴキブリハンドブック』『学研の図鑑 新版 昆虫(ゴキブリ目)』など。ご依頼についてはHPからお願いします。 ◆HPゴキブリ屋敷: https://gokiburiyashiki.website/
オイカワ丸
@oikawamaru
湿地帯生物の観察と研究
まーく
@markroach5961
ただのアマチュアゴキブリ屋
前畑真実@まみのすけ
@montachun
昆虫館職員/蛾・いもむし・けむし・野鳥・獣/#芋活 /著書『生きかたイロイロ!昆虫変態図鑑』『癒しの虫たち』
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai
@calisius
・昆虫館学芸員 ・カメムシとアリが好き ・ピンセットこれくしょん ・ルーペと実体顕微鏡も好き ・学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版 ・日本原色カメムシ図鑑 ・チャラン・ポ・ランタンはいいぞ ・ミニくん(5歳)チビくん(11歳) ・自由
ジーク
@bufoninus
土壌動物写真家 soilfauna/カニムシ/Pseudoscorpion/ザトウムシ/opiliones/ 超高倍率マクロ/「土の中の美しい生き物たち」(朝倉書店) / http://bufoninus.blog47.fc2.com マメザトウムシの人 https://suzuri.jp/bufoninus 黒柴が好きです。
ムカデ専門店 Terminal Legs
@terminallegs
◤ムカデ通販専門店◈YouTube毎日18:30更新◆世界中で奇蟲撮影◆「蟲神器」監修協力◈協力:NHKダーウィンが来た!◆奇妙な蟲を通じて未知を探求する雑誌「季刊奇蟲」編集長/抜けてる甘党29歳児が運営◆奇妙な蟲の世界をご紹介◈繁殖したムカデお売りください!◢