ぼくが小堀くんがすきなのと、小堀くんがこういう感じで焦る場面が今まであんまり無かったのと、小堀くんを支える人間として伊能と竹内くんがいるぞ! というのを見せてくれて楽しい 今週も面白い サンキューピッチ
24.11.2025 15:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@kitayoshi86.bsky.social
きたよしさいと言います。成人済駆け出し絵描き。
ぼくが小堀くんがすきなのと、小堀くんがこういう感じで焦る場面が今まであんまり無かったのと、小堀くんを支える人間として伊能と竹内くんがいるぞ! というのを見せてくれて楽しい 今週も面白い サンキューピッチ
24.11.2025 15:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0shonenjumpplus.com/app/viewer/e...
伊能が小堀に耳打ち→小堀が決断を迷っていることを伊能がまずいと判断→でも火消し役は呼んでおいたで竹内くんが登場する流れ(そして素晴らしい演技力でマジで火消しは一旦成功する)、好きすぎる……
大河べらぼう、先週からのアベンジャーズにはさすがに「いやいや……」という気持ちが勝ったせいかノれないとこがあったんだけど、プロジェクトとしての写楽、という描き方に関しては(史実の写楽がマジで何者かわかっていないので)一つの解としておもしろく受け止めている
23.11.2025 11:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おていさんが、本当に、すき
本屋をやっていく蔦重の人生のパートナーがおていさんでよかった……
「なめられない」とか「マウントをとる」とかそんな戦国時代の人間か学生のヤンキーみたいな考え方で外交に臨む首相、恥すぎる G20でまた何か言う前にとっととやめてほしい
22.11.2025 12:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0この1ヶ月ほどの再上映でエヴァ旧劇を観てさらに別の日にもののけ姫も観たことで、ぼくが体験することのかなわなかった1997年の夏を終わらせることができたんですが、「セル最盛期にして最終盤の1990〜2000年代初頭で日本の『アニメーション映画』というものはひとつの終わりを迎えたのかもしれない」という思いを新たにした
21.11.2025 14:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「じゃりン子チエ 劇場版」YouTubeで無料公開、3日間限定
高畑勲の監督作、小田部羊一・大塚康生も参加
https://natalie.mu/eiga/news/648917?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#TMSアニメ #じゃりン子チエ
今日やっと鎮圧状態になったのか 収まって本当によかった……が、焼け跡の町を見るに心が痛む 田中の人たちが一日でも早く穏やかに暮らせますように
x.com/asahicom/sta...
佐賀関の火事、まだまだ燃えてて近くの無人島にまで飛び火したらしくて心配だ
さすがに古宮とかのあたりまでこないと思いたいが、山だからなあ……
www.asahi.com/articles/AST...
そのアドリブ台詞が顰蹙を買ったのか2日目にして客足が一気に遠のいてクラスの雰囲気はどんよりとするんだけど、相手役の子は「あれでよかったと思うよ」と言ってくれた……とかなんかそんな感じのあたりで目が覚めた 普段何か怖いものから逃げるような悪夢ばっかりみて覚えてるのでこういうのは新鮮で面白かった
18.11.2025 22:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0今日みた夢、ちょっと面白かった 現実の中高のときの面子が混ぜこぜになった高校の文化祭の話で、私のクラスはオリジナルのコメディ演劇をやることになって、ぼくは演者としてかなりメインの役を与えられ初日の評判は上々だった(どんな内容だったかはよくわからない)
そして2日目、公演の最中に相手役の子が「ごめん台詞ド忘れしちゃった」と小声でSOSを出してきたので咄嗟に「天皇制反対!」みたいなことを叫んだ気がする
「魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」TV Edition
#TVer tver.jp/episodes/ep4...
英孝ちゃんと観るまどマギ、初見の新鮮な視点があってたのしい(まだ「マギカって誰なの……?」って言っててふふってなる)
白蘭が支配したパラレルワールドでの白正前提桔正という地獄のトライアングルのお話を書き始めてしまいぼくは また殺伐BLばっかり……
17.11.2025 13:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『きのう何食べた?』24巻を読んだ 沁みいっている
17.11.2025 12:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おおかみこどもの母子家庭(子どもが何らかのハンデを抱えている)や竜そばの親から虐待を受けている子どもなどを扱いながら、どういうわけか行政や福祉を一切信用ならないものとして描いてるんですよねあの人の作品って……
17.11.2025 10:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0こちらも全文無料公開しておきます。
「好きになる対象が「異性」だけでも「同性」だけでもない存在に対する差別に共に抵抗するZINE」に寄稿した文章です。
疑いの火を消して(パンセクシュアル差別に抵抗する)
codoc.jp/sites/mjqag/...
サイズがちょうどよくてまあまあ気に入ってたエコバッグ、どっかで落としでもしたのか見当たらない🥺🥺🥺
17.11.2025 03:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あの 本当に戦争をしてほしくないんですけど の気持ちでいっぱいだ 生きてるうちにこんなに危機感が高まる場面に出くわすなんて思わなかった
15.11.2025 01:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ビビるほどつまんねえけどおおかみこどもとか竜そばとかと違って何かや誰かにヘイトが集まる形になってないだけまだ観れるって言うかマシって言うか いやまあそんな程度ですけど 宮さんの真似っこしたいのはわかるが浅瀬ちゃぷちゃぷすぎるし……
14.11.2025 14:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0小さい頃の一郎彦兄ちゃんと九太の交流ほとんどなかったのにここに来て急に確執やられても困るんですけど……
14.11.2025 13:52 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0なんかあと小一時間くらいあるみたいですけどぼくの『バケモノの子』に対する評価は決まりました ビビるほどつまらない、です
14.11.2025 13:44 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0細田くんってわりとずっと家族とか親子の話やってるけどそのわりには全然描けてないよね、みたいな気持ち、あります
14.11.2025 13:24 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0リリーさんの声はいいな 今んとこそこぐらいか? いいとこ……
14.11.2025 13:00 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0おお……何と心動かされねえアニメーション……
14.11.2025 12:33 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0さーがんばって観ますか、バケモノの子……別に何も期待していないが……
14.11.2025 12:07 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ちょっとだけエスパー、まだ4話なのに文ちゃんたちに崩壊の足音がしてるの怖すぎる
12.11.2025 09:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『プリンプリン物語』のFAイラスト プリンプリンが右下部にバストアップで大きく描かれ、ベベル、マノン、ルチ将軍が周りに小さく配置されている 色褪せた雰囲気のカラーイラスト プリンプリンの顔の左横にプリンプリン物語のロゴとアクタ共和国編の文字が書いてある
#プリンプリン物語 アクタ共和国編クライマックス!
11.11.2025 15:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0これは原作を読み終わった当時に書いた原作の感想なんですが、映画観終わってこのときの気持ちを思い出したので繋げて貼っておきます わりと自分でも気に入ってる文章です
金原ひとみ『ミーツ・ザ・ワールド』を読んで fse.tw/13kEBLuE
主演の杉咲花さんは腐女子の役なんだけど、鼻の下伸ばしながら同人誌読んで、読み終わって床ドンドン叩いて本を頭上にいただいて「ありがとうございます……」と絞り出すように言う、の一連の流れが〈本物〉すぎてビビったし笑うしかなかったし、クライマックスの電話のシーンでは「本当にこの人は当代最高の俳優だ」と思いました あなたが由嘉里でよかった
10.11.2025 15:14 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0映画『ミーツ・ザ・ワールド』のポスター(ライ、由嘉里、アサヒの3人が青空の新宿の路地を笑って歩いている)の劇場サイネージ
『ミーツ・ザ・ワールド』劇中に登場する焼肉擬人化コンテンツ「ミート・イズ・マイン」のキャラクターのFAイラスト(すべてバストアップのカラー) 上半分にウルテ(コメント:かわいい おいてる店探すの大変そう)、下半分左からカイノミン(コメント:個人的にかなり食べるのが好きな部位)、ミノサン、ターン
金原ひとみ原作、松井大悟監督の映画『ミーツ・ザ・ワールド』、小説の過不足ない実写化で心からよかった!面白かった!と朝の歌舞伎町を歩く由嘉里たちのような気持ちで劇場を出た
みんなのすべてを分かり合えなくてもそこにいて、生きて、暮らしていく