デイヴィッド・グレーバー『官僚制のユートピア』の中で、冷戦時代にソビエト連邦と向かい合ったアメリカは、敵の影響を受けすぎソ連と似た国になってしまった、ということを言っている。
反共のためなら人も殺す。
自民党が、反共を掲げながら信者を搾取する反社会的カルト集団である統一教会(および勝共連合)の活動を、黙認どころか応援し利用したのも同じ理屈。
そしてソ連がなくなった今も、反共イデオロギーが米国や日本で生き続け、人権を脅かしている。
@enzzo1984.bsky.social
デイヴィッド・グレーバー『官僚制のユートピア』の中で、冷戦時代にソビエト連邦と向かい合ったアメリカは、敵の影響を受けすぎソ連と似た国になってしまった、ということを言っている。
反共のためなら人も殺す。
自民党が、反共を掲げながら信者を搾取する反社会的カルト集団である統一教会(および勝共連合)の活動を、黙認どころか応援し利用したのも同じ理屈。
そしてソ連がなくなった今も、反共イデオロギーが米国や日本で生き続け、人権を脅かしている。
「トイレには、押すと駅事務室に異常を知らせる非常ボタンと30分以上の在室を検知すれば自動で駅事務室に通報する装置があった。ところが、非常ボタンはブレーカーが切れて電源が入っておらず、通報装置はトイレと駅事務室をつなぐケーブルが敷設されていなかったという」
設備点検を疎かにしたどころか、通報装置がそもそもケーブルで繋がって無いという違法工事なのでは。
駅トイレを管轄する東京メトロと工事に許可出した行政の落ち度でしょう。
建築するにあたり各工程での精査が実はかなりいい加減であったというこういうニュースも定期的に出てくる。
news.livedoor.com/article/deta...
(西塚至さんのツイート↓)
東京都は、都民1万人を対象にした新型コロナウイルスに関するアンケート調査の結果を公表した。コロナについて「収束していない」と答えた人が4割を超えた。
◼︎収束していないと答えた理由(複数回答)
「通常の薬で治せない」50.3%
「周囲に感染している人がいる」39.7%
「世界では感染者数が増加傾向」32.0%
アンケートをとりまとめた奈良由美子教授(放送大学)の分析:
「発生から4年が経過しても、感染リスクに対する都民の意識に大きな変化はない」
〈引用〉読売新聞
x.com/stove_san/st...
日常的に横になって休憩する必要のある体質の知り合いがいるので、排除ベンチは本当に腹立たしい。「地面にねればいい」とか言う奴がいるが、お前は疲れたらベンチに座るなよ、地面で構わないと思ってるならな。
26.03.2024 12:40 — 👍 7 🔁 5 💬 0 📌 0二大政党制って、英国でも米国でも破綻しかけてませんか?
24.03.2024 07:32 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 03/21発売。これ、フリーランスは買っておくべき。
宇根 駿人・田島 佑規『クリエイター六法 受注から制作、納品までに潜むトラブル対策55』翔泳社 抜粋版27ページPDFを版元サイトからダウンロード可。
www.shoeisha.co.jp/book/detail/...
声を上げることがどれだけ大切か。
成田悠輔氏の広報起用批判受け 内閣広報室、各省庁に「人選慎重に」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
RT:ちー@suomitan🍉 (@noble2064)
いわゆる「排除ベンチ」、また公共施設などあらゆる場所の意味不明の置き物等、見るたびに日本人、日本社会を象徴し、ゲンナリする。海外から日本に帰国し成田空港が見えてきたとき、こういう日本の差別や排除を思い出し、一気に疲労感が増す。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/274572
つくづくこの国には「人権」という概念が根付かない。突き詰めれば「天皇制」。明治維新から長州レジームがデッチ上げた、天皇崇拝カルト「国家神道」を背景に、靖国神社、教育勅語、軍人勅諭を山縣有朋らがさらにデッチ上げた。それらは全て「天皇のために死ね」しか言わない。「一人ひとりの人間より大切な価値がある」というのが明治維新以来の日本で、それが敗戦で完膚なきまで破壊消滅できれば良かったが…アメリカ🇺🇸の占領政策でいわゆる「国体」として生き延びてしまった。いまだに自民党政府や神社本庁や日本会議や統一教会が「戦前回帰」したがるのはここが起点。自民党片山さつきや稲田朋美は「天賦人権論を取らない」と断言している。
19.03.2024 12:02 — 👍 9 🔁 5 💬 1 📌 0(Simon_Sinさんのツイート↓)
「生かしておくと金がかかるから殺そう」というのが政府にとっての安楽死なのでとうぜんこうなる
たとえば癌の化学療法に医療補助は出ないけど出張安楽死サービスには全額補助が出るのだ
x.com/simon_sin/st...
軍国神社再び。
戦前の国家神道の時代には、靖国神社の宮司はたいてい予備役の日本軍将官だったはず。
www.asahi.com/articles/ASS...
キリン、成田悠輔氏の「氷結」広告を取り下げ 「高齢者は集団自決」発言に強まる批判 「過度な表現あった」と説明
『まいどなにゅーす』
news.yahoo.co.jp/articles/d8a...
キリンは未だに事の重大さを理解してない様だ。成田悠輔の主張は「過度な表現」などではなく、「優生思想」という数えきれない人々の命を奪ってきたレイシズムだ。
「集団自決」も沖縄では「強制集団死」と呼ばれている。旧日本軍に死ぬ事を「強制」されたのだ。それを「自ら命を絶った」と捻じ曲げられたのだ。
#キリン不買運動
優生思想が牙を向くのは高齢者だけではない。ナチスの「T4作戦」では、多くの障碍者が「安楽死」の名の下に殺された。「劣った遺伝子」とやらを根絶やしにし「優れた遺伝子」とやらだけを残す為に。
キリンは早期の幕引きを望んでいるのだろうが、事の重大さを理解していない以上、キリン製品を買うことはできない。
#キリン不買運動
ロバートダウニーjrとエマストーンのアレを見てちょっと絶句してる。
それぞれの俳優さんの差別意識云々とかではなく、あんな露骨な態度は今どきガチでお仕事上ヤバくないの?それがヤバくない業界ってかなりヤバくない?
悲しくなるから動画や写真を貼らないけど、ロバート・ダウニー・Jr. やエマ・ストーンの振る舞いは海外で暮らしたことのある人間にはあまりにも馴染みのあるものなので心がチクチクする。アジア人の見た目をした人間のことは自動的に背景の一部みたいに扱ってしまい「自分の仲間」とは認識しない…おそらく悪気がないからよりタチが悪い。キー・ホイ・クァンもミシェル・ヨーも背景じゃなくて昨年度の受賞者だよ…
11.03.2024 07:36 — 👍 188 🔁 64 💬 1 📌 1ミシェル・ヨーやキー・ホイ・クァンの受けた態度を見て、もうエマ・ストーンもロバート・ダウニー・Jrも好きになれないと思ってしまった。なんでそんなことをする必要があるのかわからないくらいひどい態度だった。
11.03.2024 09:52 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0ロバート・ダウニー・Jr.とエマ・ストーンの件、文字情報だけ見て、それは映像の切り取り方によるのでは、と思って確認したら、ガチですよねこれ。キー・ホイ・クァンとミシェル・ヨーを、プレゼンターじゃなくて運んできたアシスタントか何かのように扱って、というか見てさえいない……。
11.03.2024 12:06 — 👍 26 🔁 7 💬 0 📌 0アカデミー賞のアジア人差別を見て、他人に期待することの虚無感みたいなものを覚える。
客観的に見て、普通の感覚があるのならば、自身の品格を貶めるだけの行為なの解らないのかな。
キー・ホイ・クァンに対するアレは人として最低最悪。ただただ無礼。
去年のハリソン・フォードとのハグは最高だったのにな……。『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』は子供の頃、5本の指に入るくらい大好きな映画だった。自分の映画スターを馬鹿にされた気持ちにもなって更に辛い。
適当にあしらわれたアジアン俳優達の取り乱さず笑顔のままの様子が慣れてるんだなあ。となってしんどい。なんならロバートダウニーJr.、ガン無視してるのキー・ホイ・クァンだけじゃなくてもう完全に有色人種の人間が見えてない。
11.03.2024 12:31 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0(清義明さんのツイート↓)
これ、いろいろ解釈や理由付けはできるんだろうけれど、ミッシェル・ヨーやキー・ホイ・クァンが白人だったらならば、絶対にこうはならなかったはずですよ。
もちろん無意識にこうなってしまっただけなんだろうけれども。
x.com/masterlow/st...
(続き)
逆に無意識だからこそ問題なんだよね。
x.com/masterlow/st...
怖すぎるんですけど。😰
…これ、国は一切、補償してくれない契約になってるんですよね?…確か。😳
マイナカードの情報でネットバンク口座を無断開設か…70代女性が1400万円だまし取られる : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/202...
ほーん。
売られた喧嘩は買うしかないね。
>「実際に『氷結無糖』の売上に影響をおよぼすレベルなのかどうかは疑問。それほど影響はない可能性も考えられる」
#キリン不買運動
キリン「氷結無糖」に不買運動、CMに成田悠輔氏を起用で…高齢者めぐる発言 biz-journal.jp/company/post... @biz_journalより
これさ。
キリンは国内の不買は舐め腐ってるみたいだけど、騒ぎを大きくして、また海外メディアに報じて貰ったら、案外、ビビるんじゃないの?
#キリン不買運動
#Eugenicideology
#KirinHoldings
#NYTimes
@nytimes
x.com/hyoketsu_kir...
成田悠輔みたいな地獄の住人を「また言ってら〜しょうもな〜」みたいな感じで放っておくと社会があれを是としてどんどん俺の望まない方向へズレていくので面倒で鬱陶しくても「あの野郎を下ろせ」って言わざるを得ないのだ
10.03.2024 13:54 — 👍 351 🔁 90 💬 1 📌 1成田悠輔は東大の五月祭の特別ゲストとして呼ばれるらしい。ああいうやつは、「勉強はできるけど頭が悪いエリート」みたいな連中の大好物なんだろうな。
10.03.2024 01:02 — 👍 14 🔁 5 💬 1 📌 0この記事の仮説から導かれる結論は、「AIは、すでに存在する格差を拡大する方向に作用する」。
儲かっており余力がある企業は、AIを導入して生産性を高め、人員を削減して経営指標を改善する。多数派の人々は生産性が低い(薄給の)仕事を選ぶしかない。
ここから見えてくるのは、「ごく一部の儲かっている企業と高給な社員」と「多数の儲かってない企業と薄給の社員」という格差拡大の構図だ。すでにテック業界に存在する格差が、さらに拡大する。
「鳥山明氏の訃報に接し、フランス大使館は悲しみを深くしています。漫画の最高峰に到達した人物であり、鳥山氏の創造性に溢れた作風、物語の展開の妙、そして比類なきデザインの芸術により、フランスにおける第九芸術の普及に大きく貢献しました。
2013年には、アングレーム国際漫画祭において40周年特別賞を受賞。2019年には、フランスの芸術文化勲章「シュバリエ」を受章しました。 ご家族、近親者の方々、フランス、そして鳥山先生の作品を愛する世界のすべてのファンの皆さんと、悲しみを分かち合います。」
漫画をフランスにおける第九芸術と位置づけ、異国の作家をきちんと評価出来るの、これぞフランスだ…