せぜあき's Avatar

せぜあき

@sezeaki.bsky.social

よくいる映画好きのひとり

16 Followers  |  15 Following  |  68 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7503

Latest posts by sezeaki.bsky.social on Bluesky

でも2021年くらいまでの熱心にTwitterやってた時期は殆ど伸びなかったけど結婚して私生活も忙しくなりどうでもいいやと思い始めてからの方が圧倒的に伸びる率は高くなったんだよな。
神は底意地が悪い

10.11.2024 09:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近はもうSNSでバズってもあんま嬉しくないどころか「不用意なこと書いて誰か傷つけてないかな/変なヤツに目付けられたらヤダな/ボンヤリとした印象を呟いただけなので事実誤認とかあったらどうしよう」とかリスクしか思い浮かばない

10.11.2024 09:07 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

10代の頃熱心に読んでいたある映画ブログがあって、当時その言葉は知らなかったけど今思えばシネフィル的な感性の人が書いてたなと思うんだけど、それにしては珍しく?黒沢清の映画に批判的だったな。憶えてる限りでも『アカルイミライ』『ドッペルゲンガー』『LOFT』には結構辛辣なこと書いてた

03.10.2024 09:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

これはすごく喧嘩売ってるかもしれないのでこっちに書きますが

「黒沢清を好き好んで褒めるような映画オタク」という侮蔑フレーズ使いてえなーーーーーーーーーーーーって死ぬほど思ってるんだぶっちゃけ内心ではね。

29.09.2024 14:07 — 👍 4    🔁 2    💬 1    📌 0

MCUを筆頭に今のハリウッド大手フランチャイズシリーズが抱える問題って監督個人の資質や裁量でどうにか出来るレベルをとうに超えてると思うのでルッソ兄弟が戻ってくるかもと言われても全然期待できない。

制作ペースの見直しと視覚効果やアクションなどを支える技術部門の待遇改善報告が何より期待を取り戻せると思う。

18.07.2024 12:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

見てきましたよ
久屋大通の中部電力MIRAI TOWER前ゴジラ

03.07.2024 11:37 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

小島秀夫の著書『僕の体の70%は映画でできている』を昔読んだのだけど正直映画本としては全然面白くなかったのを思い出す。
氏が少年〜青年期にかけてどんな映画に影響を受けてきたか知れる意味では興味深かったけど。

21.06.2024 10:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

小島秀夫って意外と話してることはつまんないよな

ってXに書いたら叩かれそうなのでこっちで呟く

19.06.2024 15:29 — 👍 15    🔁 3    💬 1    📌 0

たまに見てたYouTuberが知らぬ間に炎上していたらしく4ヶ月ほど動画投稿も止まっていた。
炎上の経緯をみると正直本人にもそこそこ非があるので同情しきれないが、元々仕事のストレスが凄まじく、その発散のために始めた趣味を投稿したところ反応が良く何年か続けるうちに安定した収益が出るようになったので仕事も辞められたと語っていたので大丈夫かなと少し思ってしまう

08.06.2024 21:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

一ヶ月ほどTwitterから離れたらメチャクチャ頭スッキリしたんだよな。
元々キャパ広いほうじゃないのにあんか情報の洪水を数時間おきに見てたから脳が処理落ちしてたのではないかという疑惑が自分の中で浮かんだ

25.05.2024 14:12 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

Twitterからは距離おいて生活してますが普通に生きてます。
辞めるとかでは無いですがもう楽しくないのに惰性で触ってる時の方が多い事に気付いてから自然と見なくなりました。
普段はログアウトしてアプリも消してるので通知とか気付けないですが映画観た時とかには現れようかと思ってます

25.05.2024 13:34 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

まだ現役正社員で働いてるのでスマホの使い方知らないなんて事はまず無いし、TVに内蔵されてるNETFLIXやU-NEXTのアプリとか電子書籍のタブレットは使い方教えて以来たまに使ってるので全く機械音痴というわけでも無いのだけどスマホ触ってるところは本当に見ない

24.04.2024 09:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

私の母親、スマホとか全然触らない人でLINE送っても返信が2日後とかザラなので連絡取りたい時はイラッとするのだけど、金払ってデジタルデトックスする人もいる現代であそこまでスマホ触らずに生きてけるのはちょっと羨ましく思うときもある

24.04.2024 09:29 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

『LOGAN/ローガン』という作品が「今後どれだけX-MENユニバースの楽しげな新作が作られても最終的にすべてはこの救いのない世界と物語に帰結します」という呪いをかけたと思ってるので『デッドプール&ウルヴァリン』はそこと同折り合いを着けるのか。安易にあの映画を無かったことにはしないで欲しい

22.04.2024 13:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

積立NISAもiDeCoも政府があまりにも必死に国民にやらせようとしてるのがなんか胡散臭いというその一点のみで未だ手を出せずにいる

22.04.2024 09:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Twitterで普段絡まない層(ジャニーズのファン)から大量のファボが届き始めて少し身構える。
下手な事つぶやくと反転攻撃されるのではと妙な緊張感がある

19.04.2024 23:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

上記のネタを呟くやつは論外として、持ち上げだり炎上させる周囲も正直何度も引っ掛かるなよと思ってしまう。
10年近くTwitterにいる自分が異常で大半の人にとっては初見ネタなのかも知れないが。

18.04.2024 02:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

■『火垂るの墓』の清太はクズでおばさんこそ正論!

■サイゼリヤdis

■電車内の液晶案内にハングルが表示された一瞬を切り抜いて「ここどこの国だよw」

以上が「 馬鹿でもできる三大お手軽炎上トピック」としてTwitterで年イチペースで擦られてる。

18.04.2024 02:41 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

6時半に起きてミルクあげ終え大量のウンチを処理した後『推しの子』14巻を読んでたら妻が起きてきてこの時間

17.04.2024 23:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

そしてノーランは今後もジャンル映画やアクション活劇を撮り続けて欲しいんだよな。『オッペンハイマー』は嫌いではなかったけど、やはりどうしても「娯楽映画監督がキャリアの中で一度は撮る賞レースに目配せした映画」感が自分の中で拭えなかったので。

16.04.2024 12:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

クリストファー・ノーラン、確かにアクションの撮り方自体は下手だと思うけど、そこに至るまでの登場人物のエモーションの昂まりやそれを観客にもシンクロさせる描写力、格闘の合間に挟まれるケレン味溢れるギミックが効いてるのでトータルで「アクションシーンが下手」という印象はない。

16.04.2024 12:13 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

マジで俺社会人向いてないんだろうなと思うこと仕しきりです

15.04.2024 10:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

育児休業取得して今日で2週間経ちました
夜中は3時間おきに起床だし泣き止まない時は只管あやし、ウンチやゲロに塗れることもしょっちゅうだけど、仕事で親ほど年離れたおじさん共のクソみたいなオーダーや説教聞いてたのに比べれば我が子の面倒の方が24時間体制でも遥かに心穏やかに対応できる

15.04.2024 10:04 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

基本的に“男らしさ”とかマチズモ的な価値観が小さい頃から嫌いだったので、おむつ替えの時に子どものおちんちんを拭きながら「男ならここは常に清潔にしとけよ」と言ったとき妻に「初めてあなたが男ならとか言ったの聴いた」と言われました

14.04.2024 09:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

守銭奴過ぎて昔から「金払って確実に欲しいものが手に入らないシステム」そのものを嫌悪してるのでギャンブルはおろかソシャゲもゲーセンのクレーンゲームもガチャガチャすら何も楽しいと思わなかったな

13.04.2024 13:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

何が言いたいかというと「作者の人大変そうだな」ということです。

13.04.2024 12:48 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

『BLACK LAGOON』って普通に読んでりゃそういう面にかなり気を使った作品なの伝わると思うんだけど。
あいつらの言う「ポリコレ」って精々「文部科学省推薦」みたいな品行方正さのことだろ。

13.04.2024 12:41 — 👍 7    🔁 1    💬 1    📌 0

昔Twitterで悪いオタクが「リベラルというポリコレ(多様な人種構成や自立した女性像)を遵守した漫画が『BLACK LAGOON』になりますw」とツイートして万バズしてて、コメント欄も「ブラックラグーンがポリコレとかw」みたいな嘲笑に溢れてるの見たとき「“ポリコレ”の意味すら理解してないこいつらの相手しても無駄だな」と思った記憶がある。

13.04.2024 12:40 — 👍 13    🔁 6    💬 1    📌 0

「女なんてひっぱたいていうこと聞かせりゃいいんじゃ!ガハハ!」みたいなのがすげえ透けて見えるパターナルクソ法案なので署名しました。

12.04.2024 07:16 — 👍 429    🔁 186    💬 1    📌 0

だから日本のアニメ映画が洋画大作を駆逐している現状は興行収入の面や、特にコロナ禍以降の映画館の運営等を考えると仕方のない面もあると頭では理解できつつ心情的には苦い思いがするよね。

10.04.2024 09:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@sezeaki is following 15 prominent accounts