2004年創業宇宙戦艦系ガレージキットディーラー。
2021年よりデジタル造形始めました。
パーツの不良・不足、その他のお問い合せは、パッケージ、組立説明図にあるメールアドレスまでご連絡ください。
ブルスカチャットでのお問い合わせは、2要素認証を設定されている方に限らせていただきます。
思い付きの投稿はあとで削除することがあります。
避難先として作りました
しばらくはTwitterがメインだね
主に作業中の写真を載せます
日曜著述家、啖呵売。永遠のプラモ練習斎。stand.fmをベースに記事公開日の土曜22時からラジオ形式のホビー辻講談「バントウスペース」をホスト中。造語「アメリカンカープラモ」の言い出しっぺにして重篤なレトロモンガー。ルボランウェブにて「アメリカンカープラモ・クロニクル」を真顔で連載中。
https://linktr.ee/bantowblog
模型・ジオラマ・猫・映画・東京路上観察...
Scale models, Dioramas. Cats, Watching Tokyo...
instagram.com/shishido_keima
threads.net/@shishido_keima
twitter.com/N__P__G
グラフィックデザインと宣伝広告をしない麺屋食堂9年目、絵描きが仕事。名付親は詩人の壺井繁治氏(壺井栄の夫)Z900RS乗り プラモ好き 多摩美グラフィックD卒〜模型関係はSF3D~Ma.K復活劇時代クロニクル~インストやパッケージなどを作っていた裏方人。霊主体従 海外に住みながら日本の仕事もする人。最近水源のある山を買う
模型作製が一番の趣味。もっと上手くなりたいと色々と勉強中。皆さんとどんどん交流できれば嬉しいです。 SDの作製で鍛えた改造スキルを活かしつつ、80年代旧キット作製やジオラマ/ビネット作製にまで活動範囲を広げています。作製過程はSNSやブログで常時公開。皆さん一緒に楽しみましょう!
スカルピー粘土でフィギュア作ってます。
X : http://twitter.com/kaoruHagii
SHOP : Klondike.booth.pm
古い車やバイクを直しながら乗る人です。
旧キットをつらつら作る人です(^^)
挫折したキットの成仏請け負います
太陽の牙ダグラムとクラッシャージョウと美女をこよなく愛しています。
上級ソルティッカーで元アルファ乗り。
木端ゲリラでショルダー野郎。
scalemodeler/なんでもでらー/趣味:クリアパーツを磨くこと/SW-1/#72lab