高市首相、デフレ脱却宣言めざす 「内閣・日銀で整合性とる」 - 日本経済新聞
高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、デフレ脱却の宣言発出を「目指す」と明言した。物価高が景気下押しのリスクだとして物価高対策に最優先で取り組む考えを示した。国民民主党の田中健氏への答弁。田中氏は日銀が現下の日本経済を「インフレ状態」と説明し、政府の認識と一致していないと追及した
別報。マジかよ
「首相は現状に関して「デフレを脱却したとは言えない」と言及した。「しっかりと内閣と日銀でコミュニケーションを取って整合性をとる」と強調した。「経済政策全体への責任は内閣が負う」と明言した」
www.nikkei.com/article/DGXZ...
やっぱりサナエノミクスって変。アベノミクスより変。
アベノミクスは、一応は当時の経済環境についての順当な認識と、それに対する間違った仮説=処方箋で組み立てられてた。サナエノミクスは状況認識自体がおかしい。インフレなのに脱デフレ。各種指標は景気拡大を示唆してるのに金融緩和。もう支援不要な領域に積極財政。ブレーンは誰なん?
11.11.2025 10:31 — 👍 69 🔁 54 💬 1 📌 1
そういうのを、看護師さんに対して、エロいんでしょ?とか言っちゃう人達には思ったりしますね。
常識がないんだよ。
11.11.2025 15:38 — 👍 15 🔁 10 💬 0 📌 0
フィクションのポルノ(性産業)内であらゆるモチーフが使われるっていうのはもう、フィクションの中での妄想とかファンタジーのバリエーションみたいなもんだとは思うけども。
ただ、フィクションのポルノで描かれたイメージを逆算して現実や特定の属性のイメージに当て嵌めて話してるのとかになると、ド失礼だし、偏見やぞ、となる。
あと、あらゆる事象に「隙あらば」エロを結びつけようとする傾向は、ただただ不快だし、そして疲れる。
テメェの脳には精子でも詰まってんのか、とは言いたくはなるのだ。
そしてそういう分別のついてない人がビビるほど多い。困ったことに。
11.11.2025 15:34 — 👍 29 🔁 16 💬 1 📌 0
高市発言の重大さに政権内でもようやく動揺が走ってる。動揺してるぶんにはまだマトモとも言えるが、動揺どころか猿みたいに興奮してる高市ファンをどうしてくれるんだ。
11.11.2025 09:26 — 👍 67 🔁 45 💬 0 📌 0
一回うんこ片が混入したみそ汁は、なんぼうんこ片が小さくてもみそ汁全体がうんこ。
後からそのうんこ片を取り除いても、みそ汁全体は相変わらずうんこのまま。
11.11.2025 03:16 — 👍 7 🔁 7 💬 0 📌 0
なんのために西田昌司君を飼ってるんですか、御党は。こういうときに生贄にしなくてどうするんですか。N国を引き入れたのも西田昌司君だと承知しておりますし、西田昌司君の御身を挺して高市総理閣下を守れるのであれば西田昌司君も晴れて成仏できましょう。
10.11.2025 07:37 — 👍 10 🔁 11 💬 0 📌 0
くさー。どう見ても自民側が「お前やめろ。わかるだろ?」と切った感しかない
11.11.2025 03:25 — 👍 6 🔁 5 💬 0 📌 0
このコラムの書きぶりからしても、レクを減らそうと積極的に取り組んできたこと自体はそうなんだろうけど、"私はこれまで総務大臣や内閣府の特命担当大臣、そして現在は内閣総理大臣を勤めておりますが役所のレクチャーを受けておりません"はさすがに盛りすぎなんでないのという。こういう盛り癖がある人だよねという印象が……
11.11.2025 05:05 — 👍 5 🔁 6 💬 1 📌 0
「午前三時の勉強会」の関連で、高市総理から「私はこれまで総務大臣や内閣府の特命担当大臣、そして現在は内閣総理大臣を勤めておりますが役所のレクチャーを受けておりません」との答弁があったとのことで、「さすがにそんなことある!?」と思ってちょっと検索したところ、総務大臣時代の高市氏自身のコラムでこんな内容があった。総務省職員の労働環境を考えて慣例の「早朝レク」を廃止した、という話なんだけど、一方で「早朝レクがないと大臣に説明する機会が持てない」という声もあったため、希望する課に限っては試験的に「早朝レク」を再開した……という内容。
www.sanae.gr.jp/column_detai...
11.11.2025 05:02 — 👍 7 🔁 9 💬 1 📌 0
そのう……支持を集めるために陰謀論を活用する邪悪なタイプというよりは、マジで陰謀論を信じちゃってる邪悪なビリーバータイプというか……。
利害抜きでダメな政策に突撃しそうで怖い。これまでの保守政治家の中でもダントツの危うさを感じる。
11.11.2025 14:21 — 👍 62 🔁 33 💬 0 📌 0
安倍晋三氏、首相としては最低レベルの能力の持ち主だと思っていたけど、どうやら高市氏はそれを平気で下回る様で驚いている(本当は驚いていない)。
保守派の人が得意な「曖昧に濁しつつ実利を掠める」的な振る舞いすら碌にできない。清濁合わせ飲めないタイプの濁という感じだ。
11.11.2025 14:18 — 👍 109 🔁 39 💬 2 📌 0
一握りの人数で世界の富の大半を掴んでガッチリホールドし続けるテック・オリガルヒと、AI生成コンテンツを口ポカーンで流し込み続ける一般大衆、だけにとどまらず、AIが要求する莫大な電力とデータトランスファーをどないかするためデータセンター、発電施設がどんどん環境を圧迫し、気温は上がり続け、世界最大の影響力を持つ数カ国の首脳は全員ジャイアンで、いつ全員参加の殴り合いを始めるかわからん。もうおえん。
11.11.2025 05:00 — 👍 20 🔁 6 💬 0 📌 0
中古車販売店感の演出が上手
11.11.2025 05:57 — 👍 86 🔁 34 💬 0 📌 0
コメントを差し控えるのが何回かを超えたら辞任、みたいな制度があってもいいのかもしれない。
10.11.2025 05:24 — 👍 36 🔁 25 💬 0 📌 0
続)あっ、ちょうどいい、こんなところに『The New Yorker』最新号の表紙が!!
bsky.app/profile/newy...
10.11.2025 07:41 — 👍 9 🔁 4 💬 0 📌 0
続)超富裕層がヘリポートからヘリポートへと逃げ回りながら滅多に下りて来ないその下界の街で、地べたを這うどころか地下まで潜ってネズミと同じ車両に乗って何のアナウンスも無しに停車したい駅をスッ飛ばされたり、絶対失敗しないと謳われたレシピで電子レンジ温泉卵を作るのに一人だけ失敗したりしながら、つつましく暮らしているだけなのにね……。
10.11.2025 07:36 — 👍 7 🔁 5 💬 1 📌 0
続)そういえば先日も「こいつニューヨークで何してるんだ」と匿名の陰口叩かれていたが、これはつまり「おまえまだ何者でもないくせに、すでに何者かであらせられる『御上』に楯突く気か!」の意味であって、無視するに限る。仕事をして税金を払い、倹約と寄付をして、韓国系スーパーと多国籍料理店と無印良品に助けられ、移民のためのパレードで祖国の伝統民族衣装を着て練り歩き、合気道を教えたり教わったり、外国語の勉強を続けたりしながら、生活を、しています。詳しくは #文学フリマ東京41 の新刊をお読みください。で、おまえは日本語圏SNSで何してるん? 息とかできてる?
bsky.app/profile/okad...
10.11.2025 07:18 — 👍 19 🔁 5 💬 1 📌 0
続)「Tax The Rich」についてはさまざま意見があるとは思いますが、「税金高くて嫌ンなっちゃう!」が上の句で、「食うに困ってないならいいじゃん!」が下の句で、そんなふうにやりくりしていきたいよな……。
というのを私は(自分も好きなだけそこそこのカネを注ぎ込む、だが上には上がいて、一方で学割などの諸制度を「持続可能な平等のために」充実させないといけないのもわかる、飯抜きで通う奴もいればアフターパーティーに数千ドル払う奴もいる)劇場の客席などで学んだところがありましてな。あと(ボランティアが支えていて「客」など一人もいない)コミケにも、社会と人生を教わったりもしたのでな。地続きと思うよ。
09.11.2025 18:26 — 👍 19 🔁 6 💬 1 📌 0
続)何度も言いますが、私が何か殺害予告めいた投稿したときは大抵がミュージカルの歌詞です。屍越えて拓け明日のアメリカ。
bsky.app/profile/okad...
09.11.2025 14:37 — 👍 11 🔁 4 💬 1 📌 0
続)なんで急にエリザベート、と思うかもしれませんが、例のあの「帝国劇場ロイヤルコペンハーゲンの生産ロットを盛大に間違えて在庫の山を抱えたのは最初から最後まで東宝側の失態であるのに、芝居観たいだけの民衆がそのツケを支払わされる」が、大変象徴的だからです。帝劇に通う観客のみんながみんな一家に一皿の感覚で毎年ロイコペ買うような時代はもう終わったんや、という変化についていけないトップは交代したほうがいい。俺たちは席番号プレートや休演日看板のほうが欲しいし、今はおとなしく抽選入札してるけど、そのうち市民暴動が起きて劇場から直に毟り取っていくようになるぞ。
bsky.app/profile/okad...
09.11.2025 11:43 — 👍 28 🔁 12 💬 1 📌 0
続)ヨーロッパ住んだことないのでよくわからんですが、アメリカの大都市部以上に「特権階級」「上流階級」が巧妙に見えづらい構造ではあるだろう、それこそ千年以上かけてそのように築かれてきた社会だから、そうなんだろうよね、と思います。日本は、日本はどうでしょうね。貧富格差だけが広がってる実感あるのに、戦後なんとなく社会主義めいた時代が横たわってたからこそ、ここで言う「特権」の生む不平等がなかなか可視化されづらいのはあるだろう。結果「誰かの何かに煽動されて身近にバブル世代以上の正社員がいればすぐ『敵』と叩く者」などが悪目立ちする。労働者同士が連帯できず分断していがみ合うのが、連中には最も都合良いよね〜。
09.11.2025 11:32 — 👍 32 🔁 10 💬 1 📌 0
続)Instagramの検索機能がクソなせいで元動画が見つからないが、市内でTax The Richを訴える行進に混じって、モノポリーおじさんギャツビーおばさんみたいなコスプレ集団が「超富裕層(概念)でぇ〜す」と徒党を組み、シャンパン片手に「あたくしたちTax The Poorを訴えるカウンターに参りましたの〜」「この街は一握りの勝ち組がほしいままにできるべき」「チャイルドケア無償化? 高学歴オペアを安く雇えばいいじゃない」「いやはや久々の穢らわしい下界に疲れたわい、代わりに抗議活動してくれる連中をカネで雇うほうが合理的じゃな〜」と受け答えるパフォーマンスがありましてな。そういう街よ。伝わる?
09.11.2025 11:14 — 👍 40 🔁 11 💬 1 📌 0
続)トランプのような怪物を生んだのもまたニューヨーク、という言い方は当然できるわけだが、だからって支持する理由はどこにもなく、むしろだからこそ我々のこの手で倒さねばならない、という気持ちも、強いんだと思いますよ……なんでそんなことも伝わらないのか、みんなもっとブロードウェイミュージカルとか観てニューヨーク魂への理解を深めてほしい(強引)。しかしこれも「我が国が生んだ人なら我が国みんなで応援しなきゃ」というあの五輪時期とかによく見るマインドの転写なのだろう。与党内のゴタゴタで総裁の首がすげ替わったことについて「決まったことは仕方がない」と言うマインドとかね。で、万博の未払い問題どうなったんです?
09.11.2025 10:40 — 👍 70 🔁 28 💬 1 📌 2
続)そこそこの富裕層までtax the rich(ここでは先日ビリーアイリッシュが名指ししたような超富裕層を指す)と言う、この感覚が伝わらないのだろうな。日本の富裕層、隠れて逃げ回りながらうわべだけ貧民の味方のフリするの上手いしね。私は貧富の差が激しい街でポンとデカいカネ遣う金持ちからのおこぼれの恩恵にあずかりながら生きてるとこもあるので、何につけ「えっ我々からカネ取るの? 無償化してよ」「だってあいつらからもっと搾れるだろ」と思ってしまう、似た感覚で市長を選んだらこうなるはずだが、日本では『エリザベート』観るのにさえ皿付き六万円とか搾られて、文句言ったら「嫌なら観るな、出てけ」だものな……。
09.11.2025 10:27 — 👍 74 🔁 27 💬 1 📌 2
これ、何度説明してもどうにも伝わらないので、「日本は本当に、本当によくない方向で右傾化しているのだな……」と思います。
先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
09.11.2025 10:27 — 👍 350 🔁 167 💬 1 📌 5
マムダニ氏が急進派の左翼とか、左翼ポピュリストとか言われてるけど、こっちだと普通に常識の通じる左派が当選したぐらいにしか皆思ってない。
08.11.2025 21:16 — 👍 169 🔁 64 💬 0 📌 1
こうした論理的一貫性の欠如って、"群れ動物としてのヒト" が古い脳で反射的な判断をやってる時によく起きるんで、よほど余裕のない、落ち着いて考えられない人が増えてるのかなと感じます。
11.11.2025 03:34 — 👍 15 🔁 8 💬 0 📌 0
Seismologist; Professor Emeritus, University of Tokyo. 地震学者、東京大学名誉教授
Home page: rjgeller.com
Takashi J. Ozaki, Ph.D
Data Scientist
Twitter: @TJO_datasci
https://tjo.hatenablog.com/
https://jp.linkedin.com/in/tjozaki
ここでは趣味の話をメインに呟きます:青春ラブコメ系漫画ばかり最近読んでいるのでその話題が多いかも
今、自転車屋さんの高橋くんと林檎の国のジョナ描いてます。読んでください。
ストラスクライド大学アカデミックビジター/九州大学 客員教授/環境エネルギー政策研究所(ISEP) 主任研究員。専門は風力発電の耐雷設計と系統連系問題。技術と経済・政策の間を繋ぐ仕事をしています。
ず@沖縄
https://www.zukeran.org/
お絵描きします。ガンダムのミハル・ラトキエに脳を焼かれている(単推し)。イラスト、デザインのお仕事情報はブログで。kaorin.Q.ベラドンナというドラァグクィーン&ダンサーでした。韓国在住中にLadybugにハマり帰国。小原流いけばな一級家元脇教授。ねんどろミクさん撮影/韓国語学習/歌謡曲/ガンダム/JOJO/朝ドラ/海外アニメ
ブログ https://ameblo.jp/smkkkaorin/message-board.html
pixiv http://pixiv.me/kaorin-smkk
JRuby co-lead, Java champion, Ruby hero, JavaOne Rockstar, international traveler and speaker. Book me for your next event! I depend on your donations and sponsorships! https://github.com/sponsors/headius
軌跡シリーズ、イースシリーズ、東亰ザナドゥなどの-日本ファルコム公式Bluesky企業アカウントです。
2025年1月16日(木)より運用を開始しています。
💁♂️投稿は※公式なコメントではありません
公式な情報をご希望の方はIR情報などをご覧下さい。
隋唐(隋煬帝~唐太宗期)、隋末唐初、7世紀東部ユーラシア、李世民総受
https://fudge.mond.jp
Doting grandmother, among other things.
Dad, husband, President, citizen. barackobama.com
中国殷周史を研究しつつ毎日中国ドラマを見る日々です。
長谷川晴生(ドイツ文学、思想)のアカウントです。忝くも招待コードをいただき、試験的に開設しました。運用方針未定。
・http://hhasegawa.la.coocan.jp/
・tokan@nifty.com
・https://twitter.com/hhasegawa
思想研究者/批評家
https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/
https://note.com/hokusyu/n/n62628a148a2c