hmita.bsky.social's Avatar

hmita.bsky.social

@hmita.bsky.social

75 Followers  |  258 Following  |  7 Posts  |  Joined: 02.12.2023  |  2.2271

Latest posts by hmita.bsky.social on Bluesky

マイノリティだって人それぞれで考え方も環境も生存戦略も違うから主義主張が違う人なんていくらでもいると思う。女性なのに初の女性首相誕生を喜ばないのか、みたいな言いがかりも他のマイノリティ相手だと正当化してしまう人は多い。なんでだろうね。

07.11.2025 11:20 — 👍 35    🔁 10    💬 0    📌 0

もはやアニメの感想でもなんでもないけど、なんか億万長者がバカみたいな金の使い方して差別や憎悪をばらまいたり人生を虚無にすり減らして、そんでまた百兆円おくれ!だの惨めな姿を晒してる横で、しっかり自分の才能を見極めてフルに活かして使うべきところに金を使って『羅小黒戦記2』を作り上げてるような人もいるんだよなと思うと、すごいよあなた方は、えらいよマジで、人類の営みとして残す価値のあることを真にやり遂げているよ、とか謎に感極まってしまう今日このごろだよ。どういうテンションなんだよ

07.11.2025 15:18 — 👍 65    🔁 12    💬 1    📌 0

→考えるとそれは芸術の本質かもしれんね(アニメや映画だけじゃなく、スポーツとか料理とか色々ひっくるめて)
別に『羅小黒戦記2』がいくら面白かったところで、貧困や戦争や病気や差別もなくならないし、気候変動も止まらないし、死んだ人も蘇らないけど、でも「凄いものを見せてあげる!」と見せてくれたら、それを見た(時には食べた)人が元気になって、「こんなことが人にできるんなら、自分だって何かできるかも」って思えるかもだし、本当にできることもあるかもしれない。
そこはやっぱAIとかがいくら優秀になったとしても代替不可能っていうか、そういうことじゃねーのよ、って思うよね
芸術の本質は人が人を、元気にすること。

07.11.2025 15:34 — 👍 72    🔁 14    💬 0    📌 0

『羅小黒戦記2』、ここが良かった、あのキャラが良かったみたいのは、これからいろんな感想で言われるだろうけど、根本的には「あーなんだよ、凄いもの、新しいもの、面白いものってやっぱ作れるんじゃん」と証明してくれて本当にありがとう、という気持ち。調子いい中国アニメの中でもトップオブトップの超上澄みだし、よっぽど特殊な才能と恵まれた条件が揃わないと世界のどこでだってこんなエンタメ作品は作りえないことはわかっているが、もうそんな事情は全部おいといて、最高峰を一片の妥協もなく見せてくれてありがとう、としか言えない。
だからもう、アニメってか、ピラミッドだよね。万里の長城っていったほうがいいのか?しらんけど

07.11.2025 15:09 — 👍 32    🔁 12    💬 1    📌 2

寒木春華(HMCH)のポケモン短編の話をマジで一生してしまうが、あれは「ポケモンを描くためには、人間と世界をこそ描かなければいけない」という、まさしく「思想」であり「哲学」であり「コンセプト」の成果であって、だから何度みてもワンダーを感じるんだよね。
「ワンダーを描くためには、ワンダーが起こる現実をこそ描かなければいけない」っていう思想は『羅小黒戦記』にも完全に通じるものだし、すべてのクリエイターが参照すべき鉄則でもあるし、その威力は今回「2」でつくづく思い知らされた

ほんとにコンセプトの戦いに勝利し続けてるヤバ集団だよ寒木春華(HMCH)
bsky.app/profile/numa...

07.11.2025 14:56 — 👍 20    🔁 7    💬 1    📌 0

『羅小黒戦記2』吹き替え/字幕で迷う人へ(どっちも観た勢より)

・吹き替え
豪華声優陣の熟練の演技はやはり最高。とにかく画面情報量が鬼のように多い作品なので日本語音声はやっぱありがたい。タイミングがあうなら初見は基本こちらをオススメ

・字幕
作り手の意図により近いであろうオリジナルな演技。字幕だと画面を追えないかも?という懸念もあるだろうが、本作はセリフ自体が(特にアクション場面では)少なく、日常のセリフも削ぎ落とされており、かつ言葉が大事な場面では画面の勢いも穏やかにしてくれる傾向があるので、いうほど困らないと思う

究極どっちでも良いし、どっちも良さがある
ていうか2回みなさい(解決)

07.11.2025 14:44 — 👍 26    🔁 8    💬 1    📌 0

このポケモン短編みて、ちょっとでも琴線に触れたら『羅小黒戦記2』這ってでも観に行ったほうがいいよマジで。こういう類の「凄さ」が2時間続くという、本当にどうかしてる映画。
本来2千円とかで観ていいクオリティではないと思う
bsky.app/profile/numa...

07.11.2025 13:13 — 👍 38    🔁 28    💬 1    📌 0

『羅小黒戦記2』、誰の目にも明らかなほど素晴らしいアニメーションはもちろん、演出、美術、脚本、キャラ造形、構成、音響などなど褒めるべきところが多すぎて、ネタバレ度を0.1%に抑えたとしても1000ツイートくらい書いてしまいうっかり100%ネタバレに達してしまいそうだ。
まぁブログ書こうさすがに(宣言追い込みスタイル)

07.11.2025 13:50 — 👍 31    🔁 7    💬 1    📌 0

『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』、完全なる新キャラが大量にしれっと出てくる現象も、とにかく「無駄な説明を絶対に省く」という本作の方針、というか「美学」に準じた結果でもある。
それぞれの人生や物語を生きている人々(妖精)が、たまたまシャオヘイの人生に「登場」する時に、わかりやすい説明や演出があったりはしない。この物語で「語られるべき」キャラは、あくまでストーリーテリングとアニメーションの静かな積み重ねによって掘り下げられていく。
今回の実質的な主役である姉弟子ルーイエなんてセリフ量100字もないんじゃね?って勢いだが、どんな流暢な言葉よりも内面と背景が伝わってくるし心を揺さぶる。素晴らしいよな

07.11.2025 11:47 — 👍 71    🔁 24    💬 1    📌 1

『羅小黒戦記2』

「ほっほっほ、相変わらずだのう」
「前からあいつは気に食わなかった…!」
「おやおや、そんな態度はいけませんね」
「オイラも混ぜてもらおっかな!」
「今回は様子見、とさせてもらうわ」

ガチ初見の人「わぁ、こんなにいっぱいキャラが…!きっと前作とかweb版?とかで出てきたんだろうな」
シリーズファン私「全員誰だよ」

07.11.2025 11:38 — 👍 86    🔁 45    💬 1    📌 0

『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』、ミリしらだけど観てみようかな?と思ってる人へ。前作の『劇場版 羅小黒戦記』だけは、もし未見なら(8万回はオススメしているのになぜまだ観てないのかはおいといて)ぜひ配信などで観ておいてほしい。時系列的には後日譚となるwebアニメ版も今やってるけどそっちは(日本語版はまだ序盤だし)特に見なくて問題なし。
ただ最悪「2」からでも、話が全然わかんないことはないと思うので、気軽に劇場に行ったらいいかも(見逃すよりはヨシ!)。「毎度お馴染み、俺だ!」的な態度のキャラが大勢出てくるけど、メイン(主人公シャオヘイ、無限、ナタ等)以外はシリーズファンも初めて会うキャラだよ、誰

07.11.2025 11:22 — 👍 60    🔁 32    💬 1    📌 1
Post image Post image

『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』鑑賞。
東アジアのアニメ界に激震を起こした前作『羅小黒戦記』の待望の続編であり、期待度が高すぎて初日から2周(吹き替え/字幕)してしまったが、そんなバリ高な期待さえ完全に超えてくる圧倒的かつ濃密な傑作。
文字通り生命のごとく躍動するアニメーション、見惚れるほど精緻なアート、刃のように洗練された演出、何よりシャオヘイの姉弟子・ルーイエ(鹿野)という素晴らしい新キャラクター。前作の美点をことごとく強化し、描き足りなかった面にも果敢に踏み込む、これぞ理想の続編。
少しでもアニメに関心があり、世界最高峰の娯楽大作アニメ映画を味わいたければ、絶対に映画館で観た方がいい。

07.11.2025 11:04 — 👍 215    🔁 95    💬 1    📌 1

本当にこれで、なんならwebアニメですら影も形もない魅力的なモブが(作中での関係性としてはいつメンであるという演出なんだろうけど)モリモリ出るし大半は名前がわからないので、未見の人は今すぐアマプラからDアニメストアの体験期間なりU-NEXTなりで観てください。そしてフーシーくんを膝に受けて立てなくなって欲しい。

今回も「ちょい役だけど刺さりまくって悲鳴を上げるオタクが後ろに見える」キャラが盛りだくさんだったので…みんな鹿野の狗になろう…

07.11.2025 11:25 — 👍 30    🔁 11    💬 0    📌 0
Preview
赤い州に現れた「愛の政治」説く新星 対トランプ氏の救世主となるか:朝日新聞 米国でいま、一人の地方政治家が注目を集めている。 10月末、南部テキサス州アマリロ。広大な平野の真ん中にあるイベントホールに400人を超える聴衆が集まっていた。壇上にいたのは、髪を七三に分けた白人男…

この朝日新聞の記事が紹介しているテキサス州の政治家ジェームズ・タラリコ氏(James Tararico、現職下院議員、民主党)は、ガチで注目に値する人物です。(次に動画を貼る)

ジョージア州のジョン・オソフ氏(Jon Ossoff、現役上院議員、民主党、38歳)も、同様に赤い州で頑張ってる、ガチで注目に値する若きリーダーの一角です。

日本では紹介される機会も少ないだろうからあまり知られてないだろうけど、地方の政治家たちの中に民主党の若いリーダーたちが実際育ってきてるんだよね。

www.asahi.com/articles/AST...

07.11.2025 11:48 — 👍 86    🔁 26    💬 2    📌 1
放送法の解釈をめぐる高市大臣レク 総務省「あった可能性が高い」高市氏は…“レクはなかった”の主張変えず【news23】|TBS NEWS DIG
YouTube video by TBS NEWS DIG Powered by JNN 放送法の解釈をめぐる高市大臣レク 総務省「あった可能性が高い」高市氏は…“レクはなかった”の主張変えず【news23】|TBS NEWS DIG

高市首相、午前3時の勉強会の件でどさくさに紛れて「私はこれまで総務大臣、内閣特命大臣、現在内閣総理大臣を務めておりますが、役所のレクチャーは受けておりません」とか言い出してるの、こわ…。総務大臣時代に総務省から放送の公平性に関する大臣レクを受けたことを否定した時は「私は役所のレクというものを受けたことがない」なんて言ってなかったよね…

07.11.2025 13:49 — 👍 155    🔁 89    💬 1    📌 1

安倍氏政権以降、「不遜で不誠実な態度こそ強い政治家のあるべき姿」という変な勘違いが定着してないか。

07.11.2025 14:00 — 👍 81    🔁 34    💬 1    📌 0
Preview
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) 「最良、最善の判決に、最悪の行政」――2025年11月7日、都内で開かれた記者会見で、いのちのとりで裁判全国アクション共同代表・藤井克徳さんはそう指摘した。最高裁で違法とされた生活保護基準引き下げについて、...

高市首相は、生活保護基準の大幅引下げを違法とした最高裁判決について問われ、国会で「お詫び」をしたが、その言葉に逆行するように、「なんとか全額補償を避けたい」国の姿勢がすけて見える。「困窮者など踏みにじっていい」というメッセージを発し続けてしまう責任は重い。
d4p.world/33837/

07.11.2025 14:15 — 👍 138    🔁 73    💬 1    📌 2

みんなの給料が上がれば、商品やサービスの品質も上がり、人心は安らぎみんな大いに人生を楽しみ、そんなこんなで世の中すごい勢いで良くなっていくはずなのだ。おれそんなにメチャクチャなこと言ってるか?

07.11.2025 14:17 — 👍 151    🔁 43    💬 0    📌 2
Preview
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) 「最良、最善の判決に、最悪の行政」――2025年11月7日、都内で開かれた記者会見で、いのちのとりで裁判全国アクション共同代表・藤井克徳さんはそう指摘した。最高裁で違法とされた生活保護基準引き下げについて、...

違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず
d4p.world/33837/

問題の本質を捉えた安田菜津紀さんの記事。ぜひご一読ください。

---
そもそも、裁判を起こさなければならないほどの違法行為を国が行ってきたことが問題の根幹だ。それにも関わらず、訴訟という形で声をあげることが困難だった人々を切り離し、当事者を分断しようとする議論が「専門委員会」で行われること自体が深刻ではないか。

07.11.2025 14:22 — 👍 124    🔁 64    💬 0    📌 1
Preview
米メタ、詐欺広告などで巨額収益か 1日150億件表示=内部文書 米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。

米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。 bit.ly/4qKqUN7

08.11.2025 01:14 — 👍 27    🔁 26    💬 0    📌 2
Post image

10/25の記事、見逃していたので。

NHK:不屈の“反対意見” 宇賀克也 元最高裁判事
news.web.nhk/newsweb/na/n...

「審理に携わった114件の判決や決定のうち、3分の1にあたる40件で個別意見を書いた。このうち、合議体の多数意見とは結論が異なる『反対意見』は、実に20件

夫婦別姓…15人の判事のうち11人の多数意見…がA4判で2ページなのに対し、反対意見は27ページ

『力のない方々が基本的人権を侵害されている場合に、最後の頼みの綱になるのが司法…最高裁としてそれを真摯に受け止め、本当に憲法違反がないのか、法律違反がないのかと審査することは重要な責務』」

08.11.2025 01:44 — 👍 184    🔁 110    💬 0    📌 0

次女(14)の学校から来た連絡。
要するにテスト返却したので保護者は確認してね、という内容。
その中の「返却したテストを子供が隠している場合があると思うので」の女子校での言い回しが、以下の通りだった。

「お嬢様が見せないように頑なに守っている場合もありかと思います」

次女は頑なに守ってた。

08.11.2025 01:54 — 👍 215    🔁 68    💬 2    📌 1

ロシャオの世界の妖精、表面的には超自然の存在なんだけど、それが体現しているのが何かと考えると、リベラリズムなんですよね。通行の自由、思想信条の自由を重んじて多様性を持った暮らしをしている。それが「人間一般」からは見えないように隠れてもう一つの世界を形成しているという構造をしている。これが現代中国のエンタメとして提示するのは本当に勇気がある。

08.11.2025 02:27 — 👍 11    🔁 3    💬 0    📌 0

たぶんこれも僕は死ぬまで何度も語り続けると思うのだが、十数年前の学生時代、たまたま教育テレビをつけたら「劇場への招待」(舞台作品をまるまる放送する枠)で東宝特撮の名作として名高い『ガス人間第一号』を現代風にアレンジした舞台版をやっており、ガス人間と道ならぬ悲恋に落ちるヒロインの藤田千代(映画では八千草薫が演じた日舞の家元「藤千代」をロックボーカリストに変更)の演技がすさまじく良く、それが中村中を知るきっかけだった 相手役のガス人間は大ブレイク前の高橋一生

08.11.2025 03:33 — 👍 36    🔁 18    💬 1    📌 0

野党を攻撃するためのナラティブとして、国会質問の事前通告が遅いから官僚が大変…というのが定番としてあるのですが。
(産経新聞も煽り記事を出してる)

そういうナラティブをふっとばすような高市早苗さん(総理/自民党)の午前3時からの勉強会、約100人ぐらいの規模の官僚の2時半から待機だった。

むちゃなマチズモな働き方、変えてほしい。

07.11.2025 15:35 — 👍 57    🔁 47    💬 1    📌 1

断言していいと思うけど、政権交代が繰り返されたら「通告ガ−」問題はなくなります。絶対に。

08.11.2025 04:34 — 👍 52    🔁 40    💬 0    📌 0

しかしまーついに「悪夢の民主党政権」の耐用年数が過ぎて「悪夢の石破・岸田政権」の方にシフトし始めた様を見られたようで感慨深いところがあるな

08.11.2025 07:31 — 👍 69    🔁 31    💬 0    📌 0
Preview
「大胆な減税」で成長投資促進、AIなど戦略17分野 高市政権初の経済対策 - 日本経済新聞 高市早苗政権が月内にまとめる経済対策の重点施策が8日、判明した。人工知能(AI)やバイオなど17の戦略分野を中心に「大胆な減税」で設備投資を促す。複数年度の予算措置も取り入れ、予見可能性を高めて民間投資を誘う。政府が10日に開く「日本成長戦略会議」で高市首相が方向性を打ち出す。成長が見込まれる産業分野のサプライチェーン(供給網)を強化する方針を表明する。成長戦略会議で有識者の意見を取り入れる。

まーた減税すんの…その穴埋めに社会保障費を削減するからほんと勘弁してくれ。人間は無尽蔵に生えてくるものじゃない。

「大胆な減税」で成長投資促進、AIなど戦略17分野 高市政権初の経済対策 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...

08.11.2025 08:44 — 👍 17    🔁 11    💬 0    📌 1
小泉進次郎さんの国会質問の事前通告の画像

予算委員会質問要旨
平成23年2月28日
自由民主党
小泉進次郎
1. 政権交代について
2. 政治不信について
3. その他

要求大臣=総理

小泉進次郎さんの国会質問の事前通告の画像 予算委員会質問要旨 平成23年2月28日 自由民主党 小泉進次郎 1. 政権交代について 2. 政治不信について 3. その他 要求大臣=総理

民主党政権で野党だった自民党の国会質問の事前通告で、いまでも擦られ続けている小泉進次郎さんの場合。

「予算委員会質問要旨
平成23年2月28日
自由民主党
小泉進次郎

1. 政権交代について
2. 政治不信について
3. その他

要求大臣=総理」

事前通告が詳しくなったのは第二次安倍政権からで。そうしないと、安倍晋三さんや大臣が野党からの質問に答弁できないという、野党ではなく、政府や自民党側の都合でした。
(与党の質問者は、立場的に事前に、大臣や官僚とすり合わせしやすい)

08.11.2025 08:41 — 👍 7    🔁 6    💬 1    📌 0

『ハムナプトラ4』の監督は同世代以上(マット・ベティネッリ=オルピン&タイラー・ジレット)カー。ブレンダン・フレイザー&レイチェル・ワイズが復帰見込み!

05.11.2025 00:33 — 👍 10    🔁 12    💬 0    📌 0

@hmita is following 20 prominent accounts