映画🎥爆弾をみてきた
佐藤二朗さんとても怖かったです
多分映画では拾いきれなかったところがありそうなので原作も読みたいな👀
@annene.bsky.social
読書/映画/ゲーム/アイドル好き 🐱😸と楽しく四国のどこかで生活 トレンド▶︎Mリーグ🀄ウマ娘🐴
映画🎥爆弾をみてきた
佐藤二朗さんとても怖かったです
多分映画では拾いきれなかったところがありそうなので原作も読みたいな👀
めちゃくちゃ面白いミステリを読みたいが、「めちゃくちゃ面白い」といったような前情報を無駄に疑ってしまうので地道にダーツするしかない
13.11.2025 03:38 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0先日行ってきたライブ
最高🎷
ミッフィーの入荷状況による
04.11.2025 15:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大ゴッホ展行く予定にしてた日の次の日から凪良ゆうの短編が読めるようになるらしい🤔日程調整するか悩むね
04.11.2025 15:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0お昼休憩で見てきた⚡️o'ᆺ'o⚡️
なんと可愛い空間…!!
ねこ、新しいベッドを使ってくれて嬉しい
盆栽ベッド🌳
適職に挙げられている職業についているのですが
今の会社の面接受けてる時に合間で適性診断を受けたら、当時の人事担当の人に「今受けてる業務より向いている業務があるのでそちらに選考フローをうつしていいか」と提案されたという経緯があるんですよね
今思えばありがたい提言だったな~
mbti、何回受けてもintpなのですが、いつでも社会不適合者と悪口を言われていて笑う
25.10.2025 08:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この世には、自分の好きな物を批判されると自分自身まで批判されたような気持ちになる人が一定数いるんだなという学びを最近得ました。そういう気持ちになるまではいいけど、それで文句を言われるたりレスバされたりしたらこちらは何も話せなくなるのよね~面倒だから。
22.10.2025 04:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Switch2ご案内来たけど今別に欲しい気持ちじゃないᐡ т · т ᐡどうしよっかな~
22.10.2025 00:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0鬼滅の刃のことそんなに知らない状態で昨日映画を見てきたんですけど、「え、何それつら……」って感じだった………
20.10.2025 04:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ノーベル文学賞、今日発表か~
知らない作家さんを知れるかもしれないいい機会だよね
第173回直木賞選評を読んで徹底対談。マライ「『逃亡者は北へ向かう』、惜しくも多数派形成に至らず!」杉江「東日本大震災の小説にこのタイミングで授賞してもらいたかった」 www.webdoku.jp/prize-predic...
今回も面白く読ませていただきました(ง ˙˘˙ )ว
手帳コラージュ久々にやってるけど楽しい
人様に見せられるような出来ではないので完全に自己満足ではあるけど…😌
久しぶりにネコちゃんたちの写真印刷しようかな
ねこがパトロールを今すぐしたいというので窓を開けて網戸にしていたら虫がたくさん侵入して大変だ〜あんた責任取りなさいよ
30.09.2025 14:53 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 09月読了📚③
「ジェリーフィッシュは凍らない」
なんと4年積んでいた。4年積んだ本を読むことあるんだ、という驚き。
視点と時系列がころころ変わるんだけど、区切りが明確にされているので割合読みやすいかと思います。
犯人はすぐわかっちゃうけど、トリックはさっぱりでした。
これも続編あるらしい。すぐには読まないかな…
読み終わってからこんなnoteを見つけました。わかる!すぎた
note.com/itsuki_noom/...
推理小説に求めるものが「お前が犯人だったのか…!?」なのかもしれない
この視点でいくと今月は当社比不作月でした。来月は気分を変えて海外SF積読に手をつけようかな
9月読了📚②
「ターングラス: 鏡映しの殺人」
本を上下反転させて読むことができる「テート・ベージュ」という構成が目新しく、実際凝った作りになっていたように思うけど、話自体があんまり面白くなかったです。
上下どっちから読んでもいいらしいけど、普通にエセックス編から読んだほうがいいと思う(表紙が赤いほうです)。
続編があるらしいけど、読むか悩む。多分読まない。
9月読了📚①
「北緯43度のコールドケース」
言い方が悪いけど構成があまりにとっ散らかっている。それを登場人物のキャラクター性でカバーして差し引きプラスといった印象。
あと、1点「そんなわけなくない???」ポイントがあり、そこがどうしても気になっちゃうので推理小説としての評価はやっぱりあんまりできないんですけど、沢村のことは好きになったので続編は読みたいです。
ねこちゃんアカウントや、博物館や動物園の広報アカウントをどうしてもみたいときがあるのだよ
25.09.2025 15:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Xには戻れないな~うるさすぎる
と言いつつアカウント自体は保持しておりたまに見に行くけど、オススメ欄が不要なんだよな…見る度「わ~絶対関わりたくないっ✩.*˚」とおもう人が複数人出現するので、しっかりブロックしてアプリを落とす
神戸市立博物館のゴッホ展、いつ行こうかな。はやくて11月の平日とかかな(՞_ ̫ _՞)
25.09.2025 14:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ロルバーンダイアリー、自由ページはなんでも貼るスペースとする。
マンスリーページは迷ってる。予定はデジタル管理だからブッキング怖いし紙では管理しない。調べてると体調管理や食事管理などにも使ってる人も多いみたいだけど、多分続かない~🥲読んだ本や観た映画を記録するぐらいしか思いつかないがそれもデジタル管理のままの方が多分いい。いっそ使わないもありかもな🤔
画角がさいあくだ
22.09.2025 01:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0見た( •︠ࠏ•︡ )
22.09.2025 01:41 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0わ!これは買わなくてはᐢ⩌⌯⩌ᐢ
18.09.2025 01:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0『この世界からは出ていくけれど』ハヤカワ文庫NV版の装画と章扉を単行本に引き続き担当させていただきました。
著:キム・チョヨプさん
訳:ユン・ジヨンさん、カン・バンファさん
装丁:早川書房デザイン室
『わたしたちが光の速さで進めないなら』に続く第2短篇集です。どの短編も味わい深く心に残ります。ぜひ文庫本でも読んでみてください。
今月あんまり本を読む気分じゃないᐡ т · т ᐡ
07.09.2025 14:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0防災セットをぽちった
南海トラフ6強予想エリアに住んでるのに何もしてなさすぎるなと突然思ったので…
ほぼ日weeksも来年までには買おうと決めているけどデザイン迷うな!ワンカラーもかわいい…
02.09.2025 04:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0