LINEマナー「既読スルー失礼します」
09.11.2025 10:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@helicalpiglet.bsky.social
ASD/双極性障害/クロミちゃん/映画/ビデオゲーム/🩷🤍🩵/💛🤍💜🖤/🖤🩶🤍💜 フォロー内外を問わず、交流、ご指摘のリプライは歓迎します。ただし、必ずしもお返事するとは限りません。その日の機嫌によりミュートやブロック、特に中傷や差別についてはブロックおよび報告する場合があります。
LINEマナー「既読スルー失礼します」
09.11.2025 10:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0また1人snsをやめる人が。
それですごく悲しいのはsnsを問題しているけれど依存しちゃっている。
悲しい。
09.11.2025 05:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0日本語をある程度喋れるけれど第一言語じゃない人に、10回クイズを仕掛けたらどうなるのだろう。
具体的にわからないけれど、ピザと膝と肘が生まれ育って身についている発音の感覚では全く違うものだったりしたらどうなるかと。
本を読み、頭の中で感想を整理していた。
しかし、その感想は本の内容に沿ったものなのか?誤読はないのか?
でもそんなことは、多分どうでもいい。桃太郎を読んで桃を食べたくなってもいいし、クルド人が悪さをしているという本を読んで、「クルド人が悪さをしているんだな」という感想を持たなくてよい。
ネットで社会の邪悪を見ていると、個人的なことでへこたれていられないなと。
09.11.2025 02:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0iphoneの予測変貌ってどういう仕組みなんだろう。常にアップデートされているのか?すごくおかしくなることがある。昨日は、自分の本名で始まるメールアドレスを打とうとして、頭文字すらあっていないのに、常に検索候補に「no olympic」って出て来て一体どういうことかと。今日は全くそんなことなかったし。
08.11.2025 14:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちょうど💉での変化をここ数日かなり感じていて、帰省が少し不安だっりするなと考えていたところだったので余計に
08.11.2025 13:59 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0150分くらいに収めて欲しかった〜
原作を知っていたらトイレに行きどころとかもあるかもだけど全く知らないのよね
母の日のプレゼントに、本でもくれと母親に言われて、今思えばなんでそのチョイスだったんだと思うけど、クィアな小説とノンバイナリーエッセイとASDの本を贈っていたんだが、「よくわらないからもう送ってこないで」とLINEが来ていて、なんだか悲しいなと。
08.11.2025 13:56 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0『ファタモルガーナの館』というゲームが気になって調べてみたら、クリアまで30時間もかかるのか。インディゲームを紹介する文脈でのノベルゲーだから、てっきり1時間くらいで終わるものなのかと
08.11.2025 09:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0よって明日は何もしない。鬱だ。
08.11.2025 09:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『ネタニヤフ調書』は後ろの通路側席が空いていたが…。障がい者割引が少し高いので止め。
08.11.2025 09:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『モンテ・クリスト伯』178分もあるんかい。最近トイレが近いからやめ。
08.11.2025 09:29 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0MtFトランスジェンダーでなく、かわいくもしていないですが「オカマ」と言われたらブチ切れますね。
08.11.2025 09:26 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0無理をして頑張らなければ、健康で文化的な生活をするのが難しいが、そういった仕組みを実質運営している政治家連中のことを考えると、頑張るのは馬鹿らしい。一方で政治家が模範的であれば頑張るのだと考えると、今の制度を肯定している人たちは、今の政治家を信頼しており、それは国によるやりがい搾取である。「愛国」なんていうのはわかりやすい例だ。
08.11.2025 09:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ガストでお昼を食べた。まさか目玉焼きハンバーグとご飯で1000円超えるような値上げになっているとは。もはや昔の金銭感覚で食べられるファミレスはサイゼリヤだけかもしれない。そして目玉焼きは冷たいしコーンはしなしなで冷たいし、ご飯はベチャベチャで美味しくない。「国産100%の美味しいご飯」と注文用のタブレットに表示されていたが、国産にこだわらない方がいいと思う。
08.11.2025 07:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0読む本や見る配信、DVDはたくさんあるんだけどねー。なんか家にいると体調悪くなる。
08.11.2025 07:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0すごい面白かった。
「そうはならんやろ」みたいなのも多かったけどw
初めて駅前で参政党のビラ配りみて気分悪い。
08.11.2025 02:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0みてみるー
08.11.2025 01:01 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0休みの日は午前中に映画の予約を入れていないと辛い。起きて外に出かけるモチベーションが上がらない。今日は午後も何も予約していないが。
07.11.2025 22:31 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0youtubeを朝起きたらついつい見てしまうのは、寂しさのせいだから。
テレビで人が喋っているよりYouTubeの方が人に近い気がするのは何故だろう。
XことTwitter、本当にひどくて、こんな中でよく企業や団体が「公式アカウント」とかやってるもんだと思う。
RSSとメッセージアプリとブログを合わせたようなサービスっていうような時代はとっくに終わってるでしょうに。
イメージフォーラムの『ネタニヤフ調書』はやはり混んでいる。確か前の方の席ははかなり見づらかった記憶があるので見送り
07.11.2025 14:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日は朝から何だか気分が良くて、念の為予約していた病院も向かう途中でキャンセルし、映画見たら頭にすんなり入ってくる。仕事も集中できたし、躁状態でうまくいっているのかな。
07.11.2025 09:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0プレデターすごい面白かった👍
07.11.2025 09:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ブルース・スプリングスティーンの映画、本人を全く知らな買ったんだけれど、ウィアーザワールドで個性的な歌い方している人という説明で、あの人かとすぐにわかる😃
07.11.2025 04:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0チョコレートの価格上昇のひとつの理由としてカカオの価格高騰があるので、高カカオチョコがトップバリューでもとんでもない値段になっている。高カカオチョコのブームは、砂糖を減らしてコストカットするための戦略だと、当時お菓子メーカーに勤務する人から聞いたけれど、それが今は逆効果になっているということか。
07.11.2025 04:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「それって映画館でやる必要ある?」は作品自体についてではなくて、テレビアニメの総集編や序盤の先行上映など。もちろん昔からそういうのはあった(ガンダムとか)わけだけれど、あまりにも多くの時間がそういったアニメで埋められている。
07.11.2025 01:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0