翻訳中…多分途中で寝る…
12.10.2025 18:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@gougoudoggo.bsky.social
he/him (they/themでも。あまり気にしません) 差別無い社会にしたい お話ししましょう アイコン画像はShaun TanのThe Arrivalへのファンアートです
翻訳中…多分途中で寝る…
12.10.2025 18:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0UNTIL IT’S DONE エピソード 4: シルヴィア・リヴェラ
1970年代、クィアのニューヨーカーたちは、ニューヨーク市の周辺部へと追いやられていました。私たちのトランスの隣人たちは、計り知れないほどの残酷さに直面していたのです。しかし、シルヴィア・リヴェラという人物が現れ、彼らにとっての擁護者となりました。
私たちがトランプ政権の暗黒の政治に立ち向かうとき、彼女の遺産は前へと続く道を照らす光になり得ます。
But we can honor her memory by building a city where trans New Yorkers are cherished.
In a time of darkness, New York must be the light.
We’ll deploy hundreds of lawyers to combat Trump’s hate, make New York City an LGBTQIA+ sanctuary city, and create the Office of LGBTQIA+ Affairs to allocate millions for youth and adult housing programs as well as gender-affirming care.
We can’t bring Sylvia back.
Since taking office, Donald Trump has waged a scorched earth campaign against trans people.
The man with the most power has expended enormous energy targeting those with the least.
New York will not sit idly by while trans people are attacked.
It’s where outsiders found belonging, and it’s also where Marsha P. Johnson’s body was found, the victim of a suspected murder no one was ever prosecuted for.
But even amidst this, we can chart a clear path forward that makes our city inclusive.
Yet no matter what hardships she faced, Sylvia Rivera advocated for others.
She and Johnson founded STAR to house and feed trans kids.
The Christopher Street Pier is, like our city, a place of immense contradictions.
Sylvia:
I believe in us getting our rights, or else I would not be out there fighting for our rights!
Zohran:
This cruelty took a toll.
Rivera developed a substance abuse problem, and was often homeless.
When she had nowhere left to turn, she would sleep here, waves lapping nearby.
She befriended the legendary Marsha P. Johnson, protested at Stonewall, and led marches for equality.
But even among the Queer community, trans New Yorkers were excluded.
Rivera and others were discouraged from walking in Pride, their participation erased from Stonewall history.
But it was here, on the physical margins of our city, that they found a home.
Sylvia was one of those New Yorkers.
She arrived here at the age of 11, where she immediately landed in the center of the gay rights movement.
<Transcript>
Sylvia:
Everyone calls me Sylvia,
I've had this name for nine years.
This is respect.
Zohran:
I'm on the Christopher Street Pier, or as it was called in Sylvia Rivera's day,
In the 1970s, homeless, queer New Yorkers had been pushed to the margins of a hostile society.
ムスリムに対する恐怖を煽って差別するの、何か理由があったというより、難民を受け入れた頃に出たヨーロッパの極右言説を持ち込んでるだけと思います。
というか、「紛らわしいことはやめろ、男は男らしく女は女らしく、服装も目立つものにするな」だの言い始めた、極右に振れた人々こそ宗教化、反世俗化しようとしているように思えるんですけど??🤨
同感です。
毎度毎度思ったまま言って、きちんと追及されたら誤魔化して、そしてまたやるんでしょっていう感じです🙄 なぜなら他の偏屈者と同じパターンだから
反ワクチンもありましたね。
全然違和感なく、偏屈な白人至上主義者の像まんまに見えてるよって感じですよね。
台湾に寄り添ったふうのことをやたらbioに並べるくせに、林郁婷選手を貶めたJKRみたいなことを言う間抜けがまだいるらしい😂 アンタそれ教えた人に騙されてんでー
12.10.2025 14:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0illustration of some greek monsters featured are orthrus cerebrus hydra manticore chimera pegasus minotaur griffin hippocampus
little greek monsters
#art
ですよね…英語圏だと普通に有名なことらしいです。言語の壁を感じます…
私も同感です。見ない振りをしても仕方ないですもんね…本人は奔放に誰かを傷つけてるのに、痛みや苦みを感じながら「好き」を続ける理由もないというか。特に誰かに害を為している場合は加担するようなのも嫌ですよね。
私は詳しくないですが、確かにそう言う人を他にも知ってます…🥺
12.10.2025 14:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そうですよねー。そしてまた、昨今は「政治とは無関係、無反応」という態度を示すアーティストも多くて、その利用されても構わないとでも言いたげな様子に呆れます…
別に書きましたけど、任天堂なんかもICEに邪悪な使われ方をしても例の「最強法務部」はどこへやらという態度をしていますし、別にいざとなったら何か言うわけでもなさそうです🙄
そうなんですよねー…子どもへの愛と人種差別的な思想は矛盾しないので、そういう奴だったのを取り上げる媒体によって綺麗に見せられてしまっていたんだなとなんかモヤモヤします…😑
12.10.2025 13:52 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0いえ、お伝えできてよかったです😉
日本のマスメディアではそういうのも隠されがちですよね。当人がライブなどをしに来るから宣伝の仕事が取れないと困るといった商業的な事情もあるのでしょうけど…
私自身エリッククラプトンが「ギターの神様」と呼ばれていたのをよく覚えていますし、これを知ってから騙されたようなモヤモヤが強くあります…😖😠
何度も言うけど、顔の見えないオンライン環境では昨今では自民党がやることでお馴染みの「サクラ」工作は横行していると思う。
良くも悪くも人数通りに物事が起きているわけではない…
…にしても、それに引きずられて言ってしまう人が多くなってるのは事実だし、その恥知らずっぷりは「日本人らしさ」と呼ばれる「他人に合わせる」ことと無関係じゃないだろう。
この動画へのコメントとか
www.youtube.com/watch?v=eEZY...
このX投稿へのコメントとか
x.com/katorikatako...
を見て痛感しました。
気遣って「極右の隆盛」とか「言説に流されて」とかいった言い方をしてきたけど、率直に言ってしまえば、日本の人々が元々の素質からバカげた嘘を鵜呑みにした上で「みんな言ってるから言ってもいい」という雰囲気を感じて言動に表し始めただけ。
元から情報リテラシーが欠けていて、人としてのモラルに欠けた言動を倫理観によってやらなかったのでなく「みんながやらないから」やらなかったというだけ。
日本の環境っていうのはそういう人間を作るようにできてたのだと思う。☹️
「白い暴動」が無料公開されてた。
1978年のイギリスで実際に起きた反人種差別運動「Rock Against Racism(ロック・アゲインスト・レイシズム)」の実態と、その社会的インパクトを描いた作品。
クラプトンは黒人から影響を受けブルーズを演奏しているのにもかかわらず「イギリスから黒人を追い出すべきだ」と言ってたのは有名な話。
youtu.be/V_XxekrisqQ...
Rock Against Racism
これは決して1970年代ではなく今の物語だ
youtu.be/V_XxekrisqQ?...
ワンクリック募金のサイトを貼ります
1日1クリックでUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)へ1ドル寄付されます。他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
arab.org/click-to-hel...
【無料公開リンク:10/13 AM11時まで】
発達障害当事者でもある『カモフラージュ――自閉症女性の知られざる生活』の担当編集者のインタビュー記事です。
「あなたはふつうだから大丈夫」と言われたいのではなく、生きていくために「ふつう」に見えるように努力している当事者も少なくないことを知っていただけると嬉しいです。
発達障害に性別違和、「ロンバケ」見て隠したけど 失った本当の自分
朝日新聞デジタル連載 「ふつう」になりたい ASD女性のカモフラージュ 第5回
digital.asahi.com/articles/AST...
政治に触れませんみたいな徹底した商業主義企業は、ICEの広告に使われるような政治側からの肩組みムーブに弱いってコト🙄 ダサ
> なお、株式会社ポケモンはDHSの動画に関与していないことおよび、ポケモン関連コンテンツの使用許可を与えていないことを明かしていますが、「無断使用に対してどのような措置を取る予定か」というEurogamer.netからの質問には回答していません。
株式会社ポケモンが「アメリカ国土安全保障省の移民取り締まり宣伝動画にポケモンを利用することは許可していない」と言及
2025年09月25日 GIGAZINE
gigazine.net/news/2025092...
任天堂、結局ダサムーブしてますね。
> 当社が生成AIに関連して日本政府に対して何らかの働きかけをしているような事実はありません。当社は生成AIの活用の有無にかかわらず、当社のIPを侵害していると判断したものについては、適切な対応をとる方針としております。
任天堂株式会社(企業広報・IR)
2025年10月5日
x.com/NintendoCoLt...