6/22(日)のゆるクラでは、活字組版の簡易活版印刷体験です!卓上の小型活版印刷機でワンポイントの活字組版を2種の紙に印刷できる印刷体験!体験は2枚100円です。紙はスノーブル、タントキラを用意してます
20.06.2025 15:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@mamma-ru.bsky.social
活版とデザインが主軸のユニット。工房は荒川区です。活版印刷での本や紙媒体の制作依頼を承ります。デザインからの依頼も。自社製品を作ったり、企画もたまに。作りたいものを一緒に考え作ります。ご依頼や相談はWebサイトのメールからお願いします✉️http://mamma-ru.com
6/22(日)のゆるクラでは、活字組版の簡易活版印刷体験です!卓上の小型活版印刷機でワンポイントの活字組版を2種の紙に印刷できる印刷体験!体験は2枚100円です。紙はスノーブル、タントキラを用意してます
20.06.2025 15:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0次は注文の多い料理店でやりたいことがあるんですが、やまなしが出るのに2年ほどかかったのでどうなるか…とりあえずはやまなしの製本をすすめます。
11.05.2025 14:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01年ぶりの文学フリマ東京に参加しました。ありがとうございました!楽しかったです。次は6月に文学フリマ岩手に参加します。11月の東京も参加予定です。
11.05.2025 14:07 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0宮沢賢治「やまなし」を活版印刷、手製本で仕上げました。明日5/11文学フリマ東京から販売します。紙選び、デザイン、絵、組版、印刷、製本まで全て工房内で仕上げました。グラシン紙カバーをかけてお渡しします。 #文フリ東京
10.05.2025 13:05 — 👍 14 🔁 4 💬 0 📌 0宝物ができそう
07.05.2025 01:20 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0すごく良いです
05.05.2025 13:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0真ん中の青い部分は水面(水鏡とか)のイメージだったのでベタの中に絵をを描くのはやめて周りを細かく描写しました。生死が巡ってる感じも。右上のタイトル書き文字は最終的になしになって水面の上に散らばる線に
04.05.2025 08:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0組版や印刷はパートナーがやってくれるとしても、題材選びから入稿までの作業を1人でやって本を作るの疲れるなぁと思って、オリジナルの本を作るとしたら編集の人に入ってもらうか、制作進行とかしてもらわないと無理かもしれない、、、まぁそこまで重たく考えなくてもよいんだけれど、仕事として外注で全て活版で作るとしたらどえらい金額(手間)になるので、気負ってしまう
04.05.2025 01:41 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0活版印刷の自主制作は、印刷や紙の実験のやりたいことが先に来るけど今回は本を作りたいというのが目的なので、ブックデザイン、編集が先にあって、表紙絵もイメージが先行であって、それを書くようにしました
04.05.2025 01:37 — 👍 8 🔁 1 💬 0 📌 0丸い花型のコースター。 表にイラストが印刷されている。 後ろに花の鉢植えがある。
二兎コースターできました!!🐇🐇
印刷はまんまる◯さま @mamma-ru.bsky.social にお願いしました✨いつか依頼したい印刷所さんだったのでうれしい。念願の活版印刷!!!
かわいく撮影しようと思って外で撮ったらかなりかわいくなってすごい。
来週のZINEフェスKobeにも持っていきますが、その後通販にもあげたいと思います🛍️
(@が上手くいってなかったので上げ直しました)
組まれていく
20.04.2025 08:04 — 👍 18 🔁 2 💬 0 📌 0月みたい
18.04.2025 10:22 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0ゆるやか卓上クラブ開催のお知らせ
4/12 (土曜)に御茶ノ水駅すぐ近くのロビンさんにて開催します。初めての土曜、そしてお茶の水でのゆるクラ!
御茶ノ水駅からすぐです🚃
紙雑貨、手仕事、ワークショップが好きな方、参加作家と話しながらゆるやかに楽しく過ごしましょう。
まんまる〇は活版印刷のワークショップ、
活版印刷で製作した紙もの、ハンコの販売などを行います。
1Fがすた丼屋さんのビルなので、場所がすた丼になってます🍚が、そのビルの4Fです。すた丼屋さんは改装中で肉そば屋さんになるそうです、、、
お待ちしてます!
岩手文フリ申し込んでみました。岩手に行きたいので!
01.04.2025 14:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0見返しに使いたい紙、悉くなくなってて見本帳ひっくり返してたけどマーブル調の紙、ここ数年でかなりなくなりましたか?
01.04.2025 14:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0岩手県のイベントに出たいとずっと思っている
31.03.2025 15:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0⚫️越前和紙×活版印刷×ロウビキ加工のブックカバー
荒川区の吉村昭文学館さんからのご依頼で、ロウビキのブックカバーを製作させていただきました。福井県が舞台の作品のため越前和紙を使用し、さらにロウビキ加工することでより長く楽しんでいただけるブックカバーとなりました。和紙と活版の相性の良さはもちろん、ロウビキすることで和紙の繊維感も透けて見え、さらに光沢度が増してインクがよりキラキラと眩しく雪のように美しく仕上がりました。
紙/鳥の子和紙 …石川製紙
ロウビキ加工…ゆらり本舗
さんにお願いしました。
吉村昭『雪の花』原作の映画、雪の花公開記念のトークショーなどで配布していただいたそうです。
ウェブサイトのリニューアルにむけて写真撮影などをしているのですが、これで伝わるのか…?と思い始めて何度も撮りなおしていて進まない。紙の情報を写真で伝えるの難しい…紙だもの…
27.01.2025 14:08 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0本と活字館のスタッフのみなさんと木活字とアルビオンプレスをつかって活版講習会をしました🐈
24.01.2025 11:53 — 👍 9 🔁 1 💬 0 📌 0ゆるやか卓上クラブというゆるやかな会をします!明後日12/29です!
27.12.2024 13:35 — 👍 6 🔁 9 💬 0 📌 0この辺りご自由にぜひー!
21.12.2024 11:48 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 012/29 歳末大感謝祭です!
21.12.2024 06:51 — 👍 7 🔁 6 💬 1 📌 0カレンダー
11.12.2024 15:02 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0夕暮れが思ったより早くて、焦りながら撮りました。やはり暗かった!明日また撮ります📷
02.12.2024 13:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0来年のカレンダーできました。あまりに情報が増えすぎた暮らしの中で、すこしぼんやりできる時間を作れたら良いなと思っています
02.12.2024 13:33 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0伊勢ねこ
x.com/iseneko222
さんの文フリスペース(せ-39)にわたしの本2種委託します
めっちゃ文フリ向きの2冊があった
『diablogue.』はブログ(もうない)まとめ本、『令和乙女便箋』は縦長(横長)2色刷り便箋本です
見本誌も置いていただいているので、気軽にお立ち寄りください
伊勢ねこさんの新刊買うと、わたしがデザインしたクラフト紙ブックカバーもらえますよ 伊勢土産物柄です
第二回やります!
30.11.2024 04:11 — 👍 9 🔁 6 💬 0 📌 0活字組版で文字を印刷するのも好きだけどこう言う見立ても好きです
28.11.2024 14:28 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0活字組版カレンダーを作ってます
24.11.2024 13:25 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0