Perfume's Avatar

Perfume

@twiwrighter.bsky.social

大学の外でおしごとしてるそしおろじと。

58 Followers  |  90 Following  |  451 Posts  |  Joined: 01.12.2024  |  2.1756

Latest posts by twiwrighter.bsky.social on Bluesky

私も図書館で借りた本を1ページも読まずに返すことがよくあるが、そんなに人気の本ではないため、めったに出られない図書館の外の世界を見せてあげていると思えば悪くはない。

外で読もうと思って家から持ち出した本を結局読んであげられないことについて、前に同じようなことを言っている人がいた。

19.08.2025 12:47 — 👍 14    🔁 2    💬 0    📌 1

年末年始旅行行きたいけど、どこが良いのだろ。

18.08.2025 14:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分で要請したルールを自分で破った人いて、こいつやべーよ、とルール設置者に報告した。

18.08.2025 14:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

日本国内のミュージカルのチケットが、ここ10〜20年くらいで前売完売が増えて当日券がほとんど出なくなったのは、経費は増えるけどチケット代の値上げが難しかったので、それをカバーするために、なるべく早く沢山売れるよう配役や売り方に変えてった結果、満席になるの前提みたいな座組しかできなくなった…って感じじゃないかな?と思っています。

18.08.2025 10:06 — 👍 14    🔁 7    💬 0    📌 0
Preview
The Mystery of Railroad Evasion Legend: The Town Where the Train Came and Didn't Come History and Culture Library 222/Eiichi Aoki (Author; No Brand Registration) The Mystery of the Legendary Railroad Repellence: The Town where the Train came and the City was not coming, Historical Cultural Library 22 / Eiichi Aoki (Authority: No Brand Registration)

この本を読んだのですが、「まずは人の気持ちじゃなくて物理的に可能なことなのかを考えろ」というの、舞台芸術研究でも肝に銘じておかないといけないことなので、大変納得した。「この町は反対運動があったせいで鉄道が来なかった/駅が変な場所に」みたいな話はだいたい怪しく、地形の制限や工事の都合のほうが重要で…っていう議論なのですが、舞台芸術研究でも変な場面は小道具とか衣装、特殊効果などの都合で、芸術的意図がどうという話じゃなかったりするんですよね。/鉄道忌避伝説の謎 汽車が来た町、来なかった町 amzn.to/41bOWW2

17.08.2025 14:53 — 👍 144    🔁 41    💬 0    📌 0
Preview
人の顔が見分けられないのでペンギン飼育員さんに見分け方のコツを聞く (1/3) :: デイリーポータルZ 人の顔を見分けるのがすごく苦手だ。人間より見分けにくい「動物を見分けている人」なら見分けるコツにくわしいのではないかと思った。 (まいしろ)

https://dailyportalz.jp/kiji/hito-penguin-kao-miwake
なかなか覚えられないんだよね

16.08.2025 07:57 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

すぐ後ろで「裸ですみません…」と聴こえてすぐに振り返ったら金銭の授受が行われているだけだった

11.08.2025 12:11 — 👍 361    🔁 146    💬 0    📌 1

高齢出産のリスクははよく聞くが、男性高齢で女性若年の場合、女性は妊娠できてしまうから生まれてくる子がなんからの障害を持つ可能性が高まる、と知り、闇を感じた。
高齢の男性が若い女性のパートナーを妊娠させることにめちゃ違和感なんだが、まさにこれよな。

14.08.2025 16:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

美術手帖の編集長が帰省して、自分のイオンモールな田舎を「美がない」とかdisって炎上したようだけど、縁のない田舎ならともかく自分の地元なんだから勘弁してやってよと思う
どこの街かは知らんのだけどきっと牛久みたいな街じゃないかな。都会でも、伝統文化ある田舎でもない、中途半端な街はきついのよ

14.08.2025 00:18 — 👍 260    🔁 52    💬 0    📌 2

何年かぶりに元気

12.08.2025 14:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「人間がやることではない」日本軍が東南アジアで行った“華僑粛清”その実態 戦後80年。経験者の多くが鬼籍に入り、私たちが直接話を聞く機会も減ってきています。戦争の記憶が遠のくなかで、現代を生きる私たちは、どう向き合っていくべきか。

東南アジアでの加害の歴史は意外と知られてなかったりするけど、実際向こうにはそれを記憶するための記念碑がちゃんとあったりするんだよな、認識の違いは今後むしろ開いていくんだろうなと思う

「母は(生前)私に『あなたが生まれてくる時代を間違えた』と言った。そのときの私は、その意味がわからなかった。あれは人間がやることではなかった。子どもは何も知らない、何もしていない。大人といただけで、殺されるのは、あんまりだ」

「人間がやることではない」日本軍が東南アジアで行った“華僑粛清”その実態
news.tv-asahi.co.jp/news_interna...

12.08.2025 06:40 — 👍 168    🔁 87    💬 0    📌 0

自分の同じ状態になってた(比喩)人の訃報を聞いて、そっちに行くことも全然あり得たよなーと。それはもはや偶然としかいえないようなゆらぎ。

11.08.2025 12:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんかよくわからんのだが、疑いなく「人はどんどん補充される」ことを前提にしているというか、「人がいない」と口では言いつつも問題視しているとはとても思えない行動を取り続ける人が体感で99.99%なのはどうしてなんだ

11.08.2025 02:37 — 👍 39    🔁 13    💬 0    📌 0

「是非、決まり字などを意識しながらプレイして」

決まり字あるの

"スーパー戦隊百人一首 | スーパー戦隊シリーズ 日用品・ステーショナリー | アニメグッズ ・おもちゃならプレミアムバンダイ|バンダイナムコグループの公式通販サイト"

https://p-bandai.jp/item/item-1000234654/

10.08.2025 01:28 — 👍 3    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

【ベルリンクエストβ版公開🎊】
主人公は恋人の誘いでベルリンへ。
待っていたのは違法物件、音信不通の彼女。
住所なし・口座なし・仕事なしのサバイバル生活が始まる。半分実話のハチャメチャ移住RPGです🎮

meyco.itch.io/berlin-quest

よろしくお願いします!

#BerlinQuest #ベルリンクエスト #gamedev #RPGツクールMZ

09.08.2025 13:44 — 👍 11    🔁 4    💬 1    📌 0
Post image

\早川書房 創立80周年記念 特大セール/
SFの傑作『プロジェクト・ヘイル・メアリー』が今ならお得に読める!
対象タイトルが【最大50%OFF】📚
この夏、最高の読書体験を。
▶️
www.hayakawa-online.co.jp/topics/detai...
#電子でハヤカワ
#早川書房80周年
#早川書房

09.08.2025 09:22 — 👍 70    🔁 42    💬 0    📌 2

確かに料理向きかもです

08.08.2025 06:11 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
参院選「列に割り込まれた」若者の感情に耳を傾ける 寄稿・藤田結子:朝日新聞 ■社会学者・藤田結子さん寄稿 私の研究室では選挙前後に若者に聞き取り調査を行ってきました。いわゆる投票行動の統計的分析ではなく、若者が人生や政治に対してどのような思いを抱き、また日常的にどのように情報…

有料記事がプレゼントされました! 8月8日 20:41まで全文お読みいただけます

参院選「列に割り込まれた」若者の感情に耳を傾ける 寄稿・藤田結子:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...

07.08.2025 11:42 — 👍 0    🔁 3    💬 0    📌 0

ちなみになんの曲が流れてましたか?
(当方20年来のファン

07.08.2025 16:49 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

あらゆることが全部どうでもいい。

06.08.2025 12:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

日本じゃないとこ住みたい

06.08.2025 09:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

最近、みんな搾取かどうかを気にしてるけど、そもそもやりがいは絶対あるって前提を疑った方が良くない?という話を書きましたね……

06.08.2025 07:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

なんかあんまりいけすかないな、と長年思ってた人が中高一貫の男子校卒と知り、腑に落ちてしまった。属性で判断するのは良くないとはいえ納得はする。

05.08.2025 16:04 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
今後の特別展・企画展の予定について :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo 国立科学博物館

国立科学博物館、10月10日(金) ~ 2025年11月9日(日)の企画展は「学習マンガのひみつ」だって。
www.kahaku.go.jp/news/exhi_sc...

本体ではまだほとんど情報出てないけど、東洋文庫アカデミアが連携企画の講座受講者を募集している。こっちも面白そう。
toyo-bunko.or.jp/information/...

「歴史系学習マンガは歴史学の成果をどこまで表現できるのでしょうか。本講義では、学習マンガの戦前から今日にいたる歴史を俯瞰しつつ、社会文化の変容と学習マンガの描かれ方の変遷を検討……成果発信手段としての学習マンガの可能性についても考察」

04.08.2025 07:54 — 👍 140    🔁 86    💬 0    📌 3

何かされたらすぐ言って、と言われた時、何もされてないことが攻撃なのだが、これどうすれば。

04.08.2025 09:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今、魔法が使えたら複数人呪えるレベルで悪意が溜まってる。きいいいいい!!

04.08.2025 09:29 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

オールドファッション一個だけ、やったことある気がする

04.08.2025 05:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

結局安心したいじゃなくて、信じた人たちの新しい何かに出会いたいの方が強いんだよ。安心したいならもっと確実なものは他にある。

03.08.2025 15:41 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ある種の演劇を積極的に見たくないの、飽きたからもあるし、そのキャリアで自己肯定のためにそんなにお金取る?というのもある。上手いのはわかってるけど、それは前提じゃない?

03.08.2025 15:40 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

とある問い合わせメールで比較的丁寧な質問内容とまじで何のチャットかよという短文の現状伝達&要求内容とがだいたい同じタイミングでやってきて、相手とのやり取りがはじめてだったらどう考えても前者であるべきだよな、しみじみ。

02.08.2025 12:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@twiwrighter is following 20 prominent accounts