竹田純(書籍編集)'s Avatar

竹田純(書籍編集)

@tjpaki.bsky.social

書籍編集。最近の担当は『文士が、好きだーっ‼︎』『「ビックリハウス」と政治関心の戦後史』『なぜテンプライソギンチャクなのか?』『テヘランのすてきな女』『フェミニスト、ゲームやってる』『昨夜の記憶がありません』『学校するからだ』『歴メシ!決定版』。担当書はbooklogのURLに。|困っている人文編集者の会|たかまつ国際古楽祭手伝い|連絡はpakikheizarani@gmail.com

411 Followers  |  193 Following  |  165 Posts  |  Joined: 26.12.2023  |  2.0376

Latest posts by tjpaki.bsky.social on Bluesky

明日isこれ

04.10.2025 10:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

おこさま人生相談室のパネルとポップができました。みなさん、ふつうに離れて、深呼吸して、朝抱きしめましょう。

03.10.2025 13:25 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

こんなイベントやりまっせ

01.10.2025 11:57 — 👍 9    🔁 7    💬 0    📌 1

です。

ーーー

大谷翔平はなぜ米シェア5位のバットを使うのか? 
羽生結弦は「軽いスケート靴の時代」をつくった? 
北口榛花が空気抵抗の大きいやりを選ぶ理由とは? 

「Number」人気連載を書籍化! 
知られざるスポーツ用品の“値段”と“秘密”を大解剖。 空前の《お金×スポーツ》本! 

「正直に告白すると、10年ほど前から世界中が盛り上がる大きなスポーツイベントにワクワクしなくなってきました。(…)そこまでしてやるようなものなのかな?と少々冷めてしまったのです。──そんな私の気持ちをスポーツにつなぎとめてくれたのが道具でした。」(本書「はじめに」より)

01.10.2025 11:38 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

【新刊です】
編集を担当した『大谷のバットはいくら? スポーツを支える道具とひとびとの物語』予約が始まりました! 10月23日発売。「スポーツの道具」の値段をとっかかりに、勝ち負けではないスポーツの魅力や広がりを描き出す、類書なきスポーツノンフィクション。「Number」連載に、大幅加筆しての書籍化です📘

取り上げる道具はタイトルになっている、
・大谷翔平のバット
のほか、
・羽生結弦のスケート靴
・北口榛花のやり
・カーリングの石
・大相撲の塩
・ラグビーのゴール
・Mリーグの麻雀卓
・ブラインドサッカーのボール
などなど全部で36。

以下は本文の紹介文です→

01.10.2025 11:38 — 👍 6    🔁 2    💬 1    📌 0
Preview
ヒナタ "をとめよ素晴らしき人生を得よ" on 2025年9月29日 - Reads をとめよ素晴らしき人生を得よ "書店で出会った本。わたしは「女人短歌」のことも知らなかったのだけど、「青鞜」があり「女人芸術」があり...

『をとめよ素晴らしき人生を得よ』 瀬戸夏子 www.reads.jp/posts/512768 #Reads

男性中心の短歌界で生きて詠み続けた女性歌人たちの物語。とても良かったです!

29.09.2025 13:25 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

「をとめよ素晴らしき人生を得よ〜女人短歌のレジスタンス〜」を読んでいるが、テーマにおける着眼点から内容からとても素晴らしい(装丁デザインもよい)本だなぁとしみじみしている

30.09.2025 02:18 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

2/2

27.09.2025 06:51 — 👍 4    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

『をとめよ素晴らしき人生を得よ』はじめに1/2

27.09.2025 06:51 — 👍 6    🔁 4    💬 1    📌 0

『をとめよ』刊行2ヶ月を迎えて何かするかもしれない。

25.09.2025 08:02 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

おこさま人生相談室の増刷が決まった。とても嬉しい

24.09.2025 00:17 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

帯も素敵なのだけど、理由を知るとしみじみと良い表紙の絵。補章も胸に迫る内容で、書かれている彼女達と同じくらいご自身についても開示していくことを恐れていないというか、作者の方がまず未来の誰かの為に書かれているのかと思えた

23.09.2025 12:45 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

『をとめよ素晴らしき人生を得よ』瀬戸夏子(柏書房)
とっても良かった。短歌がまず素晴らしくて、それぞれの歌の向かう先も見据えるものも何もかもが違う。女性というだけで当たり前に境遇も考えも美しさも軽蔑も誰も交じらない。女性が女性を愛しているとも限らないし、色々な意味で問題もある理解しがたい人達が跋扈していて(私は長澤美津でありたいと思ったけど、誰に惹かれるかも読む人ごとにきっと違う)。それでも、何か受け取れたような気がする本。同じ場所に立たせられない悔しさを抱えて、でも何よりも自分を否定したい心が確かに持っていて、分かりあえるとも思えない、連携という言葉に顔を伏せそうになる人にもぜひ。

23.09.2025 12:39 — 👍 13    🔁 2    💬 1    📌 0

担当書が2冊、Amazonのカテゴリベストセラー1位に入ってホッ(嬉しいけどそれ以上にこの本がある程度売れないとおかしいと思っているのでそれがある程度果たされてホッという感じが正直あります)。一応カレンダーが入ったキャプチャーを撮っておく。あとで宣伝に使えるかもしれないし。Amazonカテゴリの頓珍漢さは巷間言われてるとおりとはおもうけど、おこさま人生相談室が対談なのはよくわかるし、をとめよ〜に関してフェミニズムでOK。

22.09.2025 02:04 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
おこさま人生相談室の著者インタビュー。2025/9/20朝日新聞be掲載。

おこさま人生相談室の著者インタビュー。2025/9/20朝日新聞be掲載。

本日付けの朝日新聞の別刷「be」に、『おこさま人生相談室』の著者インタビューが掲載されました。唯一無二の人生相談本(子ども“が”大人に回答する!)。ぜひお読みください!

「子どもと大人というより、一人の人間として話し合うとこんなにすごいことが生まれるんだということを知った瞬間でした」

20.09.2025 15:11 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
週刊金曜日に掲載された、『をとめよ素晴らしき人生を得よ』書評

週刊金曜日に掲載された、『をとめよ素晴らしき人生を得よ』書評

なんと武田砂鉄さんが、瀬戸夏子さんの『をとめよ素晴らしき人生を得よ』を、「週刊金曜日」で書評いただきました。

「抵抗と連帯が、限られた言葉から匂い立つ。ひとりで歌をつくり、歌を並べ、刺激し合う。卑下されない。美化されない。ただそこに提示された切実な声が時代を貫いて届く」

さらに嬉しかったのは武田砂鉄さんが本書の中でもすごく大きく取り上げているわけではない歌、大西民子と川上小夜子の歌を引いてくださったこと。

憎まるることもひとつの張りあひと云ひたる友も思い出で居きーー川上小夜子

15.09.2025 15:13 — 👍 7    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
【短歌】芥川龍之介の最後の恋人だったり、アガサ・クリスティー失踪事件だったり、二・二六事件とイェイツがつながったり、瀬戸夏子『をとめよ素晴らしき人生を得よ』を読んだら短歌を詠んできた女たちが面白過ぎて人|綾野つづみ いつものように短歌の本を読み漁っているのだが、瀬戸夏子さんの『をとめよ素晴らしき人生を得よ』が面白過ぎてビックリした。今年、読んだ本の中でも一番だった。 をとめよ素晴らしき人生を得よ 女人短歌のレジスタンス amzn.to 2,048円 (2025年09月15日 01:22時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する ...

【短歌】芥川龍之介の最後の恋人だったり、アガサ・クリスティー失踪事件だったり、二・二六事件とイェイツがつながったり、瀬戸夏子『をとめよ素晴らしき人生を得よ』を読んだら短歌を詠んできた女たちが面白過ぎて人生観が変わった!
note.com/nabewata_lit...

15.09.2025 07:42 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0

つい最初に読んでしまったクリスティと中島梓の補章もよかったし、あと個人的に良いな〜となったのは第6章かな。第2章での片山廣子の「女でないものに出世して」に込められた切実さに対するp108だったように思う。こういう章を跨いだ繋がりも読みやすさのひとつかも。ラストのアンソロジーもまた読み返していたけど各人の個性が見えつつより抜かれた歌ばかりで良い。違いを楽しんだり共通点を見出したり未知に触れたりできるのでアンソロジーって好き

15.09.2025 07:51 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

巻末の短歌アンソロジーも良かった!最初に読んだときと本文で歌人たちの背景の一端を知ったあとで印象が変わった(変わらないものもある)気がする。ひとくくりに女性歌人と言っても様々な立場や考え方を持ちながら、それぞれが男性優位社会における短歌という文学に取り組んでいった過去は当人たちのシスターフッドであると同時に現代へのエンパワメントでもある。とはいえ周辺の男性歌人らの存在も外せず、要所要所で触れられており知らなかったエピソードも色々ある中で特に茂吉って…とややドン引きするなどした。

15.09.2025 07:39 — 👍 3    🔁 1    💬 1    📌 0

瀬戸夏子「をとめよ素晴らしき人生を得よ 女人短歌のレジスタンス」を読んだ🍋 #読了
寝る前の読書にちまちま読んでいたので少し時間がかかった(間に小説も入っちゃったし)。以前から知りたかったフェミニズムの観点からの短歌および短歌史を紹介する良い1冊でした。最後の参考文献一覧が圧巻で親切…女性の歌人や短歌により深く触れてほしいという著者の意思を感じる。全編通して読みやすく、葛原妙子の短歌から引用したタイトルで過去からの未来へバトンを受け渡す、そういった趣旨と内容に合わせた装幀も素敵だな。冒頭の「はじめに」でテーマがしっかりと語られており、著者の言葉そのものも力強く安心して読めました。

15.09.2025 07:27 — 👍 9    🔁 1    💬 1    📌 0

今日の大阪文フリ当日ですが所用でちと行けなくなりました。残念…

14.09.2025 01:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
東京新聞の紙面。石川美南さんが、瀬戸夏子『をとめよ素晴らしき人生を得よ』を紹介してくださってます。

東京新聞の紙面。石川美南さんが、瀬戸夏子『をとめよ素晴らしき人生を得よ』を紹介してくださってます。

東京新聞(9/12)夕刊、石川美南さんのコラム「短歌で遠出」にて、編集を担当した『をとめよ素晴らしき人生を得よ 女人短歌のレジスタンス』(瀬戸夏子)をご紹介いただきました。

女人短歌の歌人たちの新たな物語を「覚悟をもって」描こうとした瀬戸さんのトライを評価いただいたのが、とても嬉しいです。

12.09.2025 08:57 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
『《本のカラオケ モーニング》次回は10月10日金曜日午前10時からドタ参加お待ちしております。』 11日お休み。12日はお昼頃から営業予定。13日から15日まで営業予定。本のカラオケ モーニング。ご参加ありがとうございました。「をとめよ素晴らしき人生を得よ…

11日お休み。
12日はお昼頃から営業予定。
13日から15日まで営業予定。

本のカラオケ モーニング。
ご参加ありがとうございました。

「をとめよ素晴らしき人生を得よ〜女人短歌のレジスタンス〜」瀬戸夏子さんから短歌などを朗読頂きました。

歌誌「女人短歌」をはじめて知りました。
第二次世界大戦直後の1949年(昭和24年)に創刊され、48年間にわたって刊行された女性のための短歌誌だそうです。
男性優位の歌壇への抵抗という側面もあったそう。
当時は短歌をつくるなどは女性がやるべきではないというような嫌悪的な意見、詠むにしても子供や…

ameblo.jp/slowdown-nar...

11.09.2025 01:45 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

こういうポストをするたびにバズり過ぎて生活に支障が出たらどうしようとブルーになる

09.09.2025 07:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
瀬戸夏子『をとめよ素晴らしき人生を得よ』(柏書房) | CHIENOWA BASE こんにちは!詩歌コーナー担当より、新しく入荷した本についてご紹介します🔅 今回は、8月10日に刊行された『をとめよ素晴らしき人生を得よ 女人短歌のレジスタンス』です。 この本は短歌について書かれていますが、伝記エッセイなので...

働いている本屋さんで紹介させていただきました
chienowa-bs.com/blog/3090

09.09.2025 06:48 — 👍 8    🔁 1    💬 0    📌 0
3542円のシャインマスカットパフェ

3542円のシャインマスカットパフェ

ザ・キャピトルホテル 東急のラウンジ「ORIGAMI」のシャマフェ、一番いい海鮮丼くらいの値段する。

09.09.2025 05:13 — 👍 7    🔁 1    💬 0    📌 1

瀬戸夏子『をとめよ素晴らしき人生を得よ 女人短歌のレジスタンス』(柏書房)読了。女性と運命的な出会いを果たす女性、女性とともに生きる女性、あるいは男性との一筋縄ではいかない関係……がいっぱい読めて胸がいっぱいになる。自分にとって大事な女の子たちのことを思い浮かべてしまうな。

02.09.2025 15:15 — 👍 18    🔁 2    💬 0    📌 0

おまえが編集した本ってなんなんや!というごもっともなみなさんのために、以下のURLに上げてる本が担当した本になっています。36冊。100冊になることはあるのだろうか。
booklog.jp/users/tjpaki...

08.09.2025 13:49 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

新聞を批判することが得意技なのですがこの前の飲み会で15分くらいずっと批判した後に、それを聞いてくれてた人が新聞社勤務だったことがわかり「ギエッ!」と声が出ました。

08.09.2025 13:14 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

女人短歌本の感想ででいちばん言及されるのが、たぶん穂積生萩なんだけど、メーンで取り上げている人の中で唯一存命の人物が、穂積生萩さんです。

08.09.2025 12:10 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

@tjpaki is following 19 prominent accounts