あら売り
07.07.2025 06:06 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0@rocket409.bsky.social
飛騨の山奥でいろんなものを作っています。
あら売り
07.07.2025 06:06 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0早くも2026年のカレンダー予約が始まりました!久しぶりに大判です。
「マツオヒロミ RONDOカレンダー2026」のご予約を受付中
Amazon
amazon.co.jp/dp/4408641995/
楽天
books.rakuten.co.jp/rb/18272771/
架空のファッション誌「RONDO」の表紙や広告をそのままお部屋に飾れるような仕様で作成中です。
UVレジン(紫外線硬化)とタミヤ/nax光硬化パテ(可視光硬化)はかなり違うんだけど、後者もある程度紫外線で「表層だけ」さっさと固まるので誤解がひろまったところがある。
紫外線ってあまり奥までいかないんだよね。
おさかな天国
15.06.2025 04:32 — 👍 11 🔁 2 💬 0 📌 0まずは発起人の司さんのこのポストからご覧じろ。はい。
14.06.2025 14:35 — 👍 12 🔁 4 💬 0 📌 0『スマイル』やコンプリート版『ペット・サウンズ』が面出しで売られ、『ラブ&マーシー』もう観た?みたいな話が友達とできる国だったことがあるんだよ日本。
12.06.2025 01:03 — 👍 9 🔁 1 💬 0 📌 0ブライアン・ウィルソンと言えばPet SoundsやSmileなのだろうけど僕がより惹かれたのは初期のキャッチーなメロディーと歌詞に描かれたアメリカの青春だった
12.06.2025 01:03 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 02025年静岡HS合同展参加作『デイブ・ストリックラーの’65ダッジ』…タイトルプレートなしでの展示でしたので実はまだ無題だったりします。アルタード・ホイールベースの後輪位置がそそるこのクルマ、最初は隣にデイブさんを立たせるつもりでしたがやはり箱絵がカッコイイ。試しにお尻を地面につけたスタイルでブンドドしてみたら「おおっ、こりゃイケるぞ!?」となり、箱絵再現情景となりました。地面はいつものように発泡スチロールを割って千切る方法で、ブラウンのジェッソを塗った後に断面にはコースパミスゲル、路面はアクリル塗料で塗装してからスミ入れブラックをサッサッと平筆で何度も走らせスピード感が出るようにしてます。
20.05.2025 06:02 — 👍 46 🔁 13 💬 1 📌 0いえいえ〜 イフェさんも2日間お疲れ様でした またお会いしましょう♪
18.05.2025 10:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ホビーショー終わりました
帰ります
暑い🥵
カングール2個目完成しました🥳
今回は茶色にしましたっていうかこれマシーネンカラーのローズピンクを使ってるんですがピンク感無いね🤔
まあこれはこれで😌
今回もウォッシング神拳が炸裂しています。塗り途中で今回はダメかなと思ったけどつや消しクリアー吹いたら「意外といける❓」ウォッシングしたら「まとまったやんけ😉」となったのでマシーネンの懐の大きさに感謝ビルドでありました。
それではみんなもエンジョイ‼️
ホビーショー2日目です 比較的年齢層高めの方に好評です♪
18.05.2025 00:27 — 👍 16 🔁 3 💬 0 📌 0ライトボックスになるはずだった物を持って静岡ホビーショーに来ています
17.05.2025 02:19 — 👍 11 🔁 2 💬 0 📌 0さすがイヴェット・ミミューだ、 #ボンネットのり子 の格が違う。
11.05.2025 09:28 — 👍 35 🔁 7 💬 0 📌 0ホビーショー間に合わない予感
11.05.2025 08:48 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0わかりにくい喩えだけど、『ベイビーフェイス』がこの世にブライアン・ハイランド版しかなくて、ワイルドなリトル・リチャード版が存在しなかったとする。でも誰かが後者とまったく同じ響きを思い描いたとき、彼はピアノにむかって突然ポール・マッカートニーになるかもしれないでしょ。
05.05.2025 02:48 — 👍 8 🔁 1 💬 0 📌 1ホットロッド/カスタムビルダーって、自分の身体の内側をドバババババッと走っていった車の印象を「俺は確かに見たんだ」と証するためにそれを作るんだよね。1/1実車も1/25模型も同じ。
05.05.2025 02:26 — 👍 20 🔁 3 💬 0 📌 1それはともかくRocketさんのこの投稿ですよ。最高か?
「存在しない最高のカバー・バージョンを自分の手でつくり上げる」——これ、ガンプラ/アメリカンカープラモ(この書き方がポイント)あたりから生じて、いまとても魅力的に響くようになったプラモデル趣味の潮流をとてもうまく捉えているのではないか。
実在よりも響きや雰囲気の類似(あるいは違和)を重視し、模倣よりも「読解」に近く、その読解を「作品」として物質化する。存在しないものを他者に委ねず、自ら引き受けて生起させてみせる。美しくない?
フィル・スペクタープロデュースのバックトラックまで聴こえてきた。もうダメだ。
05.05.2025 02:31 — 👍 7 🔁 2 💬 0 📌 0ワンフェス2025[夏]当日版権申請中
1/144スケール 5式中型輸送艇
唯一まだ予備申請許諾を頂いておりませんが本申請しました。たぶん大丈夫だと思います。
全長27.3㎝。着陸脚(選択式)、イカリマーク台座、デカール、ガンシップ用大型レーザー砲付
申請価格20,000円
同時申請中のコスモハウンド(申請価格30,000円)共々よろしくお願いいたします。
中島みゆきの悪女がロニースペクターのカバーで脳内再生されるのですがこれがかなり良い そんなものはどこにも存在しないのに…
04.05.2025 22:47 — 👍 9 🔁 2 💬 0 📌 0リンドバーグ 1/25
プリムス ベルベディア
ボディはサフ吹くとこまで来ましたね
塗装に入れるのは連休明けかな
ハンドルはストックのしかなかったのでレースタイプっぽく削ってみた
真ん中のパットは瞬着イージーサンディングを盛って軽くならした
パットはもう一回り大きい方がそれっぽいけど、そうなると加工が面倒なんでまあこんなもんで
ホームにてを聴いてもダンシングクイーンを聴いてもオールスルーザナイトを聴いても涙が出て来るのだけどお迎えが近くなってきたんじゃないだろうか…
02.05.2025 11:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0複製屋さんからサンプルが届いてテンション上がり中♪
02.05.2025 07:43 — 👍 10 🔁 2 💬 0 📌 0本業の展示会で施工図の縮尺に合わせた建機を飾りたいと言われたけど会場じゃ絶対見えないと思うの
28.04.2025 08:49 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 16月7,8日(土,日)開催トレフェスオンライン19
1/2000宇宙戦艦ヤマト2202艦艇シリーズ
当日版権許諾を頂きました。版権元様に感謝申し上げます。
今回はトレフェスオンライン18よりも申請数を増やしました。
商品画像は今しばらくお待ちくださいませ。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
#TFO19
元絵の位置に髑髏を合わせると左側の高さが足りないのでレジンで嵩上げしました この後表面にエポパテを貼ってディテールを合わせます
27.04.2025 11:09 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0面白いブログでしたのでリンクを貼っておきますご存知もしくは有名な方でしたらごめんなさい
karatcreek.seesaa.net/article/5112...
ホビーショーに向けて
欠損部をパテで修復したパーツが入ってたりして懐かしさを感じるキットです😊