ワンルームから宇宙をのぞく/久保勇貴
宇宙工学の研究者によるエッセー。
僕のドストライクな本。
遥か彼方に想いを馳せ、ままならない人生でも夢や希望を諦めずに一生懸命に生きる姿が素敵。
12.07.2025 15:48 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
Xやめてしばらく経つ。
フォローしてた読書垢の方々の書籍情報が途絶える。
Xには戻りたくないので(イーロンマスクが苦手)またここで皆様の読書経験を参考に積読を増やしていきたい。
12.07.2025 13:58 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
僕もBlue Skyに移動しようと思っています。こちらでもよろしくお願いします。🙇🏻♂️
24.10.2024 16:55 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
「もしあなたが読みたい本がまだ書かれていないのなら、それはあなたが書くべき本なのです」──トニ・モリスン
まだ訳されていない作品や、十分に紹介されてこなかった名作を翻訳し、案内。
音叉堂ブックあとりえ──文学の余白を旅する、小さな工房です。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/author?ref=dbs_G_A_C&asin=B0F7XV48H2
本を読む
樋口一葉/夏目漱石/小野正嗣/ボラーニョ/クッツェー/ゼーバルト/ボウルズ/フラバル/ファンテ/キニャール/マラマッド/サラマーゴ/ヴァルザー/ブッツァーティを愛する
中年のサラリーマン。本とオペラと相撲が好き。断続的にフランス語を勉強中
本と本屋が兎に角好き
よろず興味を持ったことをあれこれ
読書、浜田省吾、ジャズ、津軽三味線、歴史、ドイツ語、スペイン語、ラグビー観戦、ジョギング、宇宙、アート、刀剣鑑賞
断然文庫派. 本とその周辺. 岩波文庫/講談社文芸文庫/学術文庫/光文社古典新訳文庫/ちくま学芸文庫/平凡社ライブラリー
寒がり変温動物。にょろにょろしている。本を読む。
アイコンは、以前お迎えした “わたくしは誰でもない。あなたは誰?” のエミリー。
読書・映画・日常💠
本は幻想的・不穏な短編が好き。
初読みチャレンジ中なので、ジャンル問わず読みます📕
無言フォロー失礼します🙏
ゆる~く過ごしたい。
「よく思い出してくれよ。映画でも文学でも、本当に君の心に焼きついているのは、それが世界と自分について本当に新しい発見と喜びをもたらしてくれたものは、ストーリーだったか? いくつかの部分だったか。」by 日野啓三 ひたすら読み、新しい発見と喜びをもたらしてくれたいくつかの部分を呟きます。
メモは累計10000件突破、読書と共に増えていきます。本との出会い、あるいは再会のきっかけになれたら嬉しいです。
Amazonへのリンクはアフィリエイトリンクです。収益はブックサンタへ寄付しています。
企業勤めのメディア編集者。
「佐賀経済新聞」にも寄稿してます✍️
おとなの喘息を飼いならしつつ生きる人。
カフェの写真あげること多め☕*°
noteではミュージアムの世界と、福永武彦をはじめとする文学の魅力を発信中📖´-
1913年創業の総合出版社です。2023年5月開始。
Iwanami Shoten, Publishers.
本屋あるいはカフェに現れる
自称高等プレカリアート
永遠のリベラルアーツ
浮世離れした世界をあなたに
虚弱体質
読書速度は約25〜50p/dayの鈍行運転
元々は理系で学んでいました
国内外の純文学と哲学を嗜む
教育福祉のボランティア活動を始めました
共通点のある方をフォローしています
↓読書感想文
https://booklog.jp/users/kotaro-ryo
R. M. Rilke, H. Hesse, H. Carossa and T. Fukunaga.