Twitterに不具合がでると、みんなこっちにくるんだね〜
10.03.2025 10:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@touch0048.bsky.social
新作映画を中心にエンタメカルチャーウォッチしています. 映画館が好きです.
Twitterに不具合がでると、みんなこっちにくるんだね〜
10.03.2025 10:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0<トランスジェンダーを含むLGBTQ+差別に反対する映画監督有志の声明> 近年、LGBTQ+とりわけトランスジェンダーの人々を標的とした苛烈な差別言説が社会に溢れていることに私た ち映画監督有志は強い懸念を抱いています。私たちはトランスジェンダーを含むLGBTQ+の人々に対する差別に 反対し、ここに連帯と支持を表明します。 私たち映画監督は時として作品内で社会的マイノリティの表象を用い、現実社会に影響を与える立場にありま す。よって映画作品内において偏見や差別に晒されている少数派の人々を描く際には細心の注意が必要であると 考えます。 映画作品がLGBTQ+の人たちを社会から排除することに加担してはなりません。また観客と同様に出演者、映 画制作や上映に関わる多くの人の中にも当然、LGBTQ+の人が含まれます。安心できる鑑賞環境および、私た ち制作者自身の安全な労働環境のためにもトランスジェンダーを含むLGBTQ+の人たちへの差別、偏見に反対 します。 映画作品には周縁化された社会的マイノリティを可視化し作品内部で描かれる様々な営みを通して問題提起を 行い、弱い立場の人々に寄り添い勇気づける力があると私たちは信じています。映画に関わる全ての人が誰一 人、排除されない社会であることを望みます。 2024年11月20日 トランスジェンダー追悼の日 文責・発起人 (50音順・敬称略) 飯塚花笑 今井ミカ 加藤綾佳 東海林毅 (代表) 住本尚子 中村真夕 深田晃司 矢野ほなみ 賛同者 (50音順・敬称略) 11 月 30 日 追記 計 112 名
Statement by a group of filmmakers against discrimination against LGBTQ+ people, including transgender people We, a group of filmmakers, are deeply concerned by the recent proliferation of harsh discriminatory language targeting LGBTQ+ people, especially transgender people, in society. We oppose discrimination against LGBTQ+ people, including transgender people, and hereby express our solidarity and support. As film directors, we are in a position to influence real society through the representations of social minorities in our works. Therefore, we believe that great care must be taken when depicting minorities, especially those who are subject to prejudice or discrimination, in our films. Films must not contribute to the exclusion of LGBTQ+ people from society. It speaks for itself that LGBTQ+ people are also among the cast, filmmakers, and many others involved in film production and screening, as well as among the audience. For the sake of a safe viewing environment and a safe working environment for us filmmakers, we oppose discrimination and prejudice against LGBTQ+ people, including transgender people. We believe that film has the power to make visible marginalized social minorities, raise issues, and encourage and sympathize with people in weaker positions. We hope that everyone involved in film, from makers to viewers, can live in a society where no one is excluded. November 20, 2024 - Transgender Day of Remembrance Authors and initiators(in alphabetical order, titles omitted): Koji Fukada, Kasho Iizuka, Mika Imai, Ayaka Kato, Mayu Nakamura, Tsuyoshi Shoji (representative), Naoko Sumimoto, Honami Yano
「トランスジェンダーを含むLGBTQ+差別に反対する映画監督有志の声明」ですが新たに23名の監督が賛同を表明してくださいました!
賛同者は現在、発起人を含め120名となりました。さらに反差別の声を可視化できるように年内いっぱい賛同を募ります。よろしくお願いします✨
声明文への賛同を募るにあたり、全ての監督に声をかけることは当然不可能ですし、差別への反対を示す行動は声明への賛同だけではありません。声明文は踏み絵ではありません。賛同者として名前のある方も無い方も、それぞれの場所で差別に反対していただけたらと思います。
www.statementlgbtq.com
いよいよX→Bluesky移住を本気で考える
17.10.2024 06:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0映画『ダム・マネー ウォール街を狙え!』
あまりノれず。展開を理解するうえで重要な「空売り」は十分な説明なく『マネー・ショート』でも観て予習してと言わんばかり。
小口投資家たちが主人公に靡いた理由も説得力が乏しい。
『アイ,トーニャ』のように人物のパーソナリティを深く掘り下げるものが観たかった
dumbmoney.jp
「暴力による傷」を、「クィアの死」を、「結ばれぬ悲恋」を、私たちは一体いつまで感動をもたらす装置として消費し続けるのか。
13.02.2024 15:30 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0映画『52ヘルツのクジラたち』完成披露試写にて
『市子』での熱演が記憶に新しい杉咲花の存在感。今作も彼女が物語を終始牽引する。痛ましい展開の連続に胸が苦しくなりましたが、私は「悲しい」以上に「憤り」を覚えました。
※自死、自傷、DV、児童虐待、トランスジェンダー嫌悪などの強烈な描写があります
gaga.ne.jp/52hz-movie/
邦画では珍しいくらい過去の経緯や経過の説明を省いているのに、不親切とは感じさせない匙加減のうまさ。
手触りは単館系のアート映画だが、要所はしっかり大衆向けポピュラー映画としてチューニングされたバランス感が凄い。
これが全国のシネコンで広く観られることを心から嬉しく思う
映画『夜明けのすべて』
圧倒的今年ベストの大傑作!
16mmフィルム撮影による温かな映像の質感、心地良いリズムの省略的な編集、主演ふたりの声の耳触りの良さ。
松村北斗のドライな佇まいの中にある柔和さ、モノローグの語りが見事で、「ライアー×ライアー」「すずめの戸締まり」を経ての今作なのだと納得する。
フィルム撮影の円熟味、特に光の演出は前作「ケイコ 目を澄ませて」からますます切れ味を増している。
美紗が倉庫でノートを見つけたとき、一瞬だけ顔が仄明るくなる(おそらく鏡か何かで反射光を当てている)。
プラネタリウムの終わらせ方=夜明けの"光"を見つけたことを暗示するのだ。
映画『赤い糸 輪廻のひみつ』
Stranger最終上映回滑り込みで観た!
エ〜ッ!何コレ!?めちゃくちゃ面白〜〜!!
人気漫画の設定を集めたような「転生オカルトホラー異能バトル感動ロマコメ」というどう考えても要素盛りすぎ大渋滞をジェットコースターの如くパワフルに駆け抜ける。去年ベストに入れたかった…
taiwanfilm.net/yuelao/
サイン入りの映画パンフレットを手渡すバス・ドゥヴォス監督、サインを書いているリヨ・ゴンさん
『ゴースト・トロピック』『Here』のバス・ドゥヴォス監督、『Here』で主演をつとめたリヨ・ゴンさんにサインをいただきました!!家宝にします!!!
07.02.2024 17:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0映画『Here』
まるで白昼夢を見た心地。
コンクリートジャングル(都市)で肩を寄せ合い暮らす人々の営みと、森の中にひっそり息づく苔の相似形。
二人の遭遇を起点にマクロからミクロの世界へと潜っていくような感覚に。
うっかりすれば見過ごしてしまいそうな日常の小さな煌めきを丁寧に掬いあげる。静謐な傑作
www.sunny-film.com/basdevos
映画『ゴースト・トロピック』
心温まる出会いあり、胸が痛む別れあり…こんなにも揺さぶられるとは…!
一言で表せば「終電で寝過ごして終点駅から家に帰るだけの話」だが、小さな奇跡の連続に彩られたドラマティックな一夜は予期せぬ冒険旅行の様相を呈していく。
徐々に明らかになる主人公の人となりも趣深い
www.sunny-film.com/basdevos
映画『ゴースト・トロピック』ポスタービジュアル 地下鉄の座席で眠っている女性のポートレート
映画『Here』ポスタービジュアル 森にいる女性のポートレート
バス・ドゥヴォス監督『ゴースト・トロピック』『Here』観た。どちらも絶対に睡眠不足で観てはいけないタイプの作品。シャンタル・アケルマンの再来と称されるのも合点がいく「観察」の作家だ。被写体の着眼点、じっくり見つめる視線に感心しきり。『ゴースト〜』→『Here』の製作順に観るのがおすすめ。
www.sunny-film.com/basdevos
ハッシュタグ・DM・動画投稿辺りの機能が実装されたらこちらに重心を移すことを考えようかな
07.02.2024 05:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02024年1月の個人的によかったエンタメ・コンテンツをまとめてみました。毎月更新予定です
今月よかったコンテンツ【2024年1月】|touch #note #今月の振り返り
note.com/o_kilo_byte/...
ゆるくX(旧Twitter)と並行運用していきます。ゆくゆく完全移行できたらいいな
07.02.2024 04:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0鍋いっぱいの肉じゃが
X(旧Twitter)と並行してぼちぼち運用していこうかな。これは寒くなってきたせいか無性に食べたくなって作った肉じゃがです
05.10.2023 13:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0はじめました。よろしくお願いします。
04.08.2023 03:08 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0