前衛的現代音楽聴くと普段使わない脳を使っている感じがあって楽しい
08.10.2025 11:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@rei8bit.bsky.social
音楽を作っています チップチューンが好きです⚡️ i make Chiptune and Digifu with fun 🌊𓊬 advanced 🇯🇵 - 19 (he/him) Contact: rei8bittunes@gmail.com / plz DM on Discord or here 𝈼𑢡𝈼𑢡𝈼 ▶️ - https://youtube.com/@Rei8bit 🔊☁ - https://on.soundcloud.com/fp85iqFTdQXQK9hh8
前衛的現代音楽聴くと普段使わない脳を使っている感じがあって楽しい
08.10.2025 11:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Zylenxx(ジレンクス)氏のこの曲かっこよ〜〜Furnace極めすぎ、と思ってA64のDiscordサーバーで色々聞いたらFL StudioのSytrusで音全部作っていて別の意味で仰天
マインドも含めてクールさ抜群すぎ
youtu.be/ulReTUty64Q?...
I had a Halloween party with brass music, chiptune by @donutshoes.bsky.social, tuba dubstep by @sousastep.bsky.social, fire spinning, and the one and only cool guy Alan @mentalmisplay.bsky.social. it was very cool
08.10.2025 03:09 — 👍 22 🔁 2 💬 3 📌 1"記憶を消してもう一度プレイしても、きっと素晴らしいゲーム体験を得られるでしょう"
ていう意味合いなのかな
いつどんな状況でも特別なプレイの体験が保証されているぐらい品質に信頼性があるよね、という解釈ならめっちゃ納得出来る
ビデオゲームの感想として結構使われる"記憶を消してまた遊びたい"があんまり理解出来ないマンです
一期一会の体験だからこそ大切にプレイするものじゃないの
仮に記憶を消してプレイ出来ても、初回プレイ時と比べて同等以上の感想になるといった保証がされている訳でもないジャン...
今年の夏暑すぎて涼しい時期なんて来ず蒸発するんじゃないかと思っていたけれどちゃんと快適な気候になって感動しています
07.10.2025 02:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0カッコ良さに全振りしたワルツってあったりするんかな
06.10.2025 12:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そういえば今日朝にTechFontという名の音楽ジャンルを知りました
多分まだ例が極少だけどこういう試みはおもろいわね...
友人と一緒に授業受けるとめっちゃ集中出来るしアドバイス求めれるので良すぎる
06.10.2025 09:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0battleofthebits.com/arena/Battle...
My work took first place in the Summer Chip XV competition on the Lo-End digital art contest site: Battle of the Bits.
thanks for nice voting ! (still can't feel it's real)
南武線の発車アラートがポケダンっぽい
06.10.2025 09:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アクシデントがあってもある程度はリカバリーが効くように路線が複数ある日本の電車網とシステムに感謝してる
06.10.2025 01:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0スピリチュアルなチップチューンの話をもっとしたい
手法に関係なく
言葉にメロディーが加わったものが歌なのだとしたら
矩形波にメロディーが加わったものはなにになる?
チップチューンという名の別世界に身を浸り
単純波形の音に耳を澄ませば答えが分かるかも
矩形波ってやっぱ言語なのかもなぁ
単純波形の歌
まじでいい〜〜
Listen to the bird that flew to space by zeke on #SoundCloud
on.soundcloud.com/dvZmoNJbpISN...
おめでとうございます!🎉
05.10.2025 15:12 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0この3日間で革命おきた
今日を僕のファミトラッカーがゲームボーイアドバンストラッカーへと進化した記念日として認定します
真剣に向き合えば、夢は叶う
これマジ有効打で神
FamiTracker弦楽隊追加アップデートキタ━(◝‿◜)━!
N163のリサンプリング完全にコツ掴んだかも
4オクターブ目のAまで鳴らせた
Laxity氏の曲、十秒に1回三全音音程入れないと身体中に電流が流れる呪いでもかかっているのかなってぐらいコードがSpicyでヤバい
04.10.2025 12:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0中高音の楽器を良いリサンプリング結果にする為にあなたが心がけるべきただひとつのこと:
元のサンプルの品質に惑わされずに、勇気を持ってHighを削る
N163の再生時、位相が反転するっぽい
流石にFamiTracker独自の仕様というわけではなさそう、.nsfでも同じ
リサンプリングする時気をつけなければ
でもFamiStudioだと反転しないっぽい...? 謎だ
楽器自体も手元にあるSD-20実機からサンプリングしたものです (GM2 Strings Ensemble2 B♭3)
チップチューナーとしての小さな夢というか野望がひとつ叶った感じ
ファミコンでスーファミとかでよく聴くストリングスを未だかつてない再現度で鳴らせたので今日は寝ます
ヤッタゼ!!! ჱ◝ ‿◜)
i usually forget to do these posts but if you want to support me, today is bandcamp friday! which means that i get all the $$$ you pay for my music 💰
just leaving this here :3
tancla.bandcamp.com
Happy Bandcamp Friday everyone !!
during this period will temporarily waive payment fees, so plz check out the music from me and your fav musicians (:
rei8bit.bandcamp.com
it's bandcamp friday!!! my latest release is "PCB OST", the puzzle jam game soundtrack. the below video is one of the tracks so if you like what you hear or if you've been waiting for a good moment to buy it, now's the best time! ✨ surasshu.bandcamp.com/album/pcb-ost
03.10.2025 07:13 — 👍 41 🔁 13 💬 0 📌 2Masterpieceきた
MOTHERシリーズ好きな人にはきっと刺さるはず...
spiinとspeenの違いが分かりません
03.10.2025 09:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0