緋乃助's Avatar

緋乃助

@hinosuke4188.bsky.social

しばらく様子見 アメコミ SD 映画 JOJO 将棋 9️⃣🐉 甘味 年齢20+ shipper

51 Followers  |  393 Following  |  254 Posts  |  Joined: 09.01.2024  |  1.9235

Latest posts by hinosuke4188.bsky.social on Bluesky

上野の森美術館「正倉院 the SHOW」

展示は主に宮内庁正倉院事務所の宝物の研究・保全・修復などの仕事ぶりについて。
かの有名な蘭奢待の香りを成分分析し調香師と再現したものを実際に嗅ぐなど貴重な体験が出来た。

が、仮にも美術館を名乗るなら展示の仕方は考えてもらいたい。

映像作品と同室に展示品を置いた為に映像が映り込む、隣室にまで響く音量で音楽を流して集中を妨げる。
録な鑑賞体験を提供していない。

最低限展示品はまともに鑑賞出来るようにするべきだろう。

31.10.2025 11:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
あんみつみはしの「かぼちゃあんみつ」の写真です。
あんみつの上にかぼちゃアイスが乗っています。
隣には煎茶が並んでいます。

あんみつみはしの「かぼちゃあんみつ」の写真です。 あんみつの上にかぼちゃアイスが乗っています。 隣には煎茶が並んでいます。

今日のおやつ
みはし かぼちゃあんみつ🎃

31.10.2025 07:35 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

これまで読んだ他の本に載っていなかった高速鉄道にまつわる利権や愛郷心、西洋的医療&衛生観念の受容、ポップカルチャー、香港の風景としてお馴染みの露店・屋台の整備など、どれひとつとして単純なものはなく、多重構造を多面的に眺めることができる。

本書を読んで本邦で散見するカルチャー(特にアニメや漫画など)に政治を持ち込むなという言説が如何に馬鹿馬鹿しいかを痛感する。
社会構造に含まれる以上は無関係に存在できるものなどない。

30.10.2025 01:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
倉田徹、小栗宏太編集
『香港と「中国化」受容・摩擦・抵抗の構造』
の本の写真です。
表紙には香港の鉄道や議会などの写真が使われています。

倉田徹、小栗宏太編集 『香港と「中国化」受容・摩擦・抵抗の構造』 の本の写真です。 表紙には香港の鉄道や議会などの写真が使われています。

『香港と「中国化」受容・摩擦・抵抗の構造』読了。
各分野の専門家により近代史も交えつつ人文・社会科学から多角的に香港が検証されている。これを読むと何故鉤括弧付きで「中国化」とされているか納得。とてもではないが「中国化」などとひと言で単純には言えない。
社会科学の観点から経済活動や市民の政治感情の定量化など数値で変化が示されているのが規模感把握できて良かったのと、現在の香港独特の選挙制度が詳しく載っているのが助かる。
特に選挙制度が日本と違い過ぎていたので……。

30.10.2025 01:55 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

「実力が足りなかった」
藤井聡太竜王名人にそう言わしめるのは尋常ではないよ

28.10.2025 11:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

藤井聡太竜王名人 お疲れ様でした
伊藤匠新王座 おめでとうございます

23歳の複数冠が二人……
これで終わりではなくあと何十年も二人の戦いは続く……

28.10.2025 11:42 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
とらやの菓子「雲居のみち」の写真です。
御所車の車輪の模様が入っています。
藍色の小鳩の形をした皿に乗っています。

とらやの菓子「雲居のみち」の写真です。 御所車の車輪の模様が入っています。 藍色の小鳩の形をした皿に乗っています。

1枚目の画像のお菓子の断面の写真です。
中に白餡とこし餡がマーブル模様の様に混ざりあっているのが見えます。

1枚目の画像のお菓子の断面の写真です。 中に白餡とこし餡がマーブル模様の様に混ざりあっているのが見えます。

今日のおやつ
とらや 雲居のみち

上品な甘さの白餡とこし餡

28.10.2025 06:24 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
赤福の商品の白餅と黒餅の写真です。
白餡と黒糖餡をまとった餅が、黄色い角皿に並んでいます。皿の右側にゴールドのデザートフォークが添えてあります。

赤福の商品の白餅と黒餅の写真です。 白餡と黒糖餡をまとった餅が、黄色い角皿に並んでいます。皿の右側にゴールドのデザートフォークが添えてあります。

今日のおやつ
赤福 白餅と黒餅

定番の赤福餅も好きだけど今日はこっち😋

27.10.2025 06:34 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Frankenstein | Official Trailer | National Theatre Live
YouTube video by National Theatre Frankenstein | Official Trailer | National Theatre Live

正直、怪物の解釈としてはベネディクト・カンバーバッチが怪物役演じたナショナル・シアター・ライブ版のが好み。
デルトロ版は怪物を未だ知を知らぬ者から始まってるが、NTLive版は胎児(そして出産)から始まってて役者の演技力も相まって異様な迫力があって凄かった。
(カンバーバッチがヴィクター役やってるバージョンも良かったけど、怪物役のが好き)

youtu.be/SWSKRmnvFII

25.10.2025 14:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Netflixの「フランケンシュタイン」のポスター2枚が並んでいる写真です。
左側のポスターはヴィクター・フランケンシュタインが、右側のポスターは怪物がそれぞれ背を向けているところが写っています。

Netflixの「フランケンシュタイン」のポスター2枚が並んでいる写真です。 左側のポスターはヴィクター・フランケンシュタインが、右側のポスターは怪物がそれぞれ背を向けているところが写っています。

「フランケンシュタイン」劇場で鑑賞。
デルトロ監督らしい色彩と小物使い。ヴィクターの真っ赤な手袋の明喩よ!

原作自体キリスト教的な創造主と被造物、父と子の価値観で構成されており、大体怪物の役割りは「被造物」「子」だけだったりするがデルトロ監督の眼差しは父と子と精霊の3つを詰め込んでるんだなと感じた。

ヴィクターのキャラクター性に他のメディアミックスとあんまり差を感じなかったのだけはちょっと楽しみにしてたので残念だったな〜。
神の創造の御業を己の手で成さんとする設定だとどうしてもあぁなるんだろうか?

25.10.2025 14:16 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
ツヤツヤとした柿を模した練り切りと、テイクアウトのホットコーヒーの写真です。
木製のテーブルに置かれています。
奥には椅子や本棚も見えています。

ツヤツヤとした柿を模した練り切りと、テイクアウトのホットコーヒーの写真です。 木製のテーブルに置かれています。 奥には椅子や本棚も見えています。

今日のおやつ
練り切りの「柿」 & ホットコーヒー

25.10.2025 07:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

棋王戦ベスト4でタイトル戦経験ないのは斎藤明日斗六段だけか
ここは奮起して欲しいね

24.10.2025 11:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
紅葉の絵柄の皿に半分に切った焼きリンゴが乗っている写真です。
リンゴの断面にはシナモンパウダーがかかっています。

紅葉の絵柄の皿に半分に切った焼きリンゴが乗っている写真です。 リンゴの断面にはシナモンパウダーがかかっています。

今日のおやつ
焼きリンゴ

24.10.2025 06:24 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

今年公開した映画スーパーマンの「(今の世では)優しさこそがパンク」が正にそのとおりになってるなー。

21.10.2025 09:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
黄色の角皿の上に3つのチョコレートが入れ子構造で並べられた写真です。
チョコレートの上には青色や黄色花の花弁が飾りつけられています。

黄色の角皿の上に3つのチョコレートが入れ子構造で並べられた写真です。 チョコレートの上には青色や黄色花の花弁が飾りつけられています。

今日のおやつ
minimal
コロンビア産カカオ ミルクチョコ × アールグレイ

チョコレートとアールグレイの香りが広がる

21.10.2025 06:23 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
豆大福の写真です。
藍色の丸い皿に白い豆大福が乗っています。
餅の表面からは大きな赤えんどう豆が浮き出しています。

豆大福の写真です。 藍色の丸い皿に白い豆大福が乗っています。 餅の表面からは大きな赤えんどう豆が浮き出しています。

今日のおやつ
出町ふたば 名代豆餅

今年2回目
羽二重餅がと〜け〜る〜🫠
餡の塩気が美味

20.10.2025 06:21 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

「記録をひらく 記憶をつむぐ」
図録の発行は無いが来春記録集は公開予定と公式アナウンスあり。
図録が欲しいとアンケートに書いてたんだが、ひとまず記録が残る事になって良かった。

x.com/momat_museum...

19.10.2025 01:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
超吟醸祭のポスター写真です。
イベント概要とイベントに出店している酒造の名前も羅列されています。

超吟醸祭のポスター写真です。 イベント概要とイベントに出店している酒造の名前も羅列されています。

日本酒「千代むすび 純米大吟醸まで強力50」のパッケージ写真です。

日本酒「千代むすび 純米大吟醸まで強力50」のパッケージ写真です。

「超吟醸祭」参加して来た‼️

寿司屋の屋台が出てたり焼き牡蠣食いながら2時間日本酒飲み放題最高😆🍶

今日飲んで気に入った日本酒も土産に買った💯

18.10.2025 09:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
芋羊羹の写真です。
夜空に紅葉が散った柄の皿の上に、ゴールドのデザートフォークも一緒に乗っています。

芋羊羹の写真です。 夜空に紅葉が散った柄の皿の上に、ゴールドのデザートフォークも一緒に乗っています。

今日のおやつ
なごみの米屋 芋羊羹

ホクホク系の食感🍠

17.10.2025 06:10 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
かぼちゃ饅頭の写真です。
丸く黄色い饅頭の天辺にはかぼちゃの種がひと粒乗っています。

かぼちゃ饅頭の写真です。 丸く黄色い饅頭の天辺にはかぼちゃの種がひと粒乗っています。

1枚目の画像の饅頭の断面の写真です。
黄色い饅頭の皮の中から濃いオレンジがかった黄色のかぼちゃ餡が見えます。

1枚目の画像の饅頭の断面の写真です。 黄色い饅頭の皮の中から濃いオレンジがかった黄色のかぼちゃ餡が見えます。

今日のおやつ
菜花の里 かぼちゃ饅頭

濃いかぼちゃ餡

16.10.2025 06:05 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
黒平まんじゅうの写真です。
黒糖の艶が丸いまんじゅうの皮にあらわれており、光沢があります。中はこし餡です。

白い小鳩の形の皿にひとつ乗っています。

黒平まんじゅうの写真です。 黒糖の艶が丸いまんじゅうの皮にあらわれており、光沢があります。中はこし餡です。 白い小鳩の形の皿にひとつ乗っています。

店頭に黒平まんじゅうが並んでいる様子です。
将棋の駒の形をしてポップが飾られており、第82期名人戦のおやつとして提供された事が書いてあります。

店頭に黒平まんじゅうが並んでいる様子です。 将棋の駒の形をしてポップが飾られており、第82期名人戦のおやつとして提供された事が書いてあります。

今日のおやつ
菜花の里 黒平まんじゅう

黒糖の甘みがしっかりある皮に、甘さ控えめなこし餡

お店に第82期名人戦のおやつになった時のポップまだあった☺️

14.10.2025 06:27 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
イデカフェのロゴが描かれたマグカップの淵スレスレまでチャイティーラテが注がれた写真です。

イデカフェのロゴが描かれたマグカップの淵スレスレまでチャイティーラテが注がれた写真です。

今日のおやつ
IDECAFE チャイティーラテ

チャイ好き😊

特に以前教えてもらったインドの長距離運転するドライバーの方がよく眠気覚ましに飲んでるというブラックペッパーを効かせたパンチのあるタイプのチャイが好きなんだが、それはお店で出してる所を知らないので自宅ではそれ作ってる

12.10.2025 06:02 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」の看板の写真です。
企画展の開催概要と、ゴッホの自画像がプリントされています。

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」の看板の写真です。 企画展の開催概要と、ゴッホの自画像がプリントされています。

東京都美術館
「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」

ここまでゴッホの義妹ヨーにスポットライトが当たった展示は記憶にない。

絵画売買の帳簿まで公開されている。

周知の通りゴッホの生前絵の売れ行きは芳しく無く、弟テオの資金援助については数々の展覧会でも触れられてきた。
だがテオの妻ヨーの尽力と献身については過小評価だ。今世界的な名声を獲得している背景にはヨーのプロデュース能力がある。
知られなければ誰も評価しないのだから。

11.10.2025 11:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
国立新美術館の企画展「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」のポスターの写真です。

国立新美術館の企画展「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」のポスターの写真です。

ポスターのメインビジュアルとして使われているネックレスの実物です。
ハート型の巨大なエメラルドのペンダントをダイヤモンドやルビーやトルコ石が取り囲んでいます。
チェーンもエメラルド、ルビー、アメジスト、トルコ石、シトリンが埋め込まれ大変豪華です。

ポスターのメインビジュアルとして使われているネックレスの実物です。 ハート型の巨大なエメラルドのペンダントをダイヤモンドやルビーやトルコ石が取り囲んでいます。 チェーンもエメラルド、ルビー、アメジスト、トルコ石、シトリンが埋め込まれ大変豪華です。

俳優のエリザベス・テイラーのポートレイト写真です。ブルガリの大粒のエメラルドを使ったネックレス、リング、ブレスレット、イヤリングを身に纏っています。

俳優のエリザベス・テイラーのポートレイト写真です。ブルガリの大粒のエメラルドを使ったネックレス、リング、ブレスレット、イヤリングを身に纏っています。

「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」
国立新美術館で昨日見てきた! 眼福ッッ!!
1点1点のボリュームが凄い!

意外だったのは目を惹く色石はカボションが多かったこと。
輝きはゴールドやプラチナやダイヤモンドのファイアに任せ、色石は「この色を見よ!!」「このブルガリのセンスを見よ!!」という事なのだろう。
いや〜凄い。

あと、エリザベス・テイラーのポートレートと彼女が身につけていたエメラルドのジュエリーが展示されていたのが個人的に嬉しかった。ファンなので。
彼女の希少な紫色の瞳と緑色のエメラルドの組み合わせはさぞ美しかったことだろう。

11.10.2025 02:08 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
カノムトゥアイ(温かいココナッツプディング)の写真です。
二つの陶器のお椀にプディングが入っています。
タイのモチーフや小物が詰まったガラステーブルの上に置かれていて、賑やかな雰囲気です。

カノムトゥアイ(温かいココナッツプディング)の写真です。 二つの陶器のお椀にプディングが入っています。 タイのモチーフや小物が詰まったガラステーブルの上に置かれていて、賑やかな雰囲気です。

本日のおやつ
タイ料理のカノムトゥアイ(温かいココナッツプディング)🌴🥥

10.10.2025 07:14 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
シャインマスカット大福の写真です。
白い小鳩な形の皿にピンクの包み紙が敷かれ、真っ白でまんまるな大福が乗っています。

シャインマスカット大福の写真です。 白い小鳩な形の皿にピンクの包み紙が敷かれ、真っ白でまんまるな大福が乗っています。

今日のおやつ
シャインマスカット大福

シャインマスカットの果汁と白餡が合って美味しい

08.10.2025 06:56 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
藍色の小鳩の形をした皿に月餅がひとつ乗っています。
皿の手前にデザートフォークも用意してあります。

藍色の小鳩の形をした皿に月餅がひとつ乗っています。 皿の手前にデザートフォークも用意してあります。

1枚目の画像の月餅を半分に割った写真です。
月餅の皮の中にさつまいもの餡がたっぷり詰まっているのが見えます。

1枚目の画像の月餅を半分に割った写真です。 月餅の皮の中にさつまいもの餡がたっぷり詰まっているのが見えます。

今日のおやつ
崎陽軒 月餅(芋餡)🥮

07.10.2025 06:22 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
藍色の小鳩の形をした皿に練り切りが二つ並んでいます。
左側は「月見」です。薄紫の空に満月が浮かび白兎が丘の上で跳ねている様子が表現されています。
右側は「山ぐり」です。皮付きの栗を模した形をしています。

藍色の小鳩の形をした皿に練り切りが二つ並んでいます。 左側は「月見」です。薄紫の空に満月が浮かび白兎が丘の上で跳ねている様子が表現されています。 右側は「山ぐり」です。皮付きの栗を模した形をしています。

今日のおやつ
中秋の名月なので
練り切りの「月見」と、栗餡の「山ぐり」

🌕🐇🌰

06.10.2025 06:36 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0

『壁の外側と内側 パレスチナ・イスラエル取材記』

舞台挨拶ではイスラエルではインターネット規制はされていないがメディア自主規制でユダヤ人の被害しか伝えていないこと。
兵役に就いても直接殺害してる人は口を噤み、その周囲の人は知ろうとしないこと。
具体的な証言が掲載されている国連レポートもイスラエルの人権組織からもレポートもある。ネット規制されていないのだから、知る気があれば調べられるが知るところまでいかない。
それでは政治的暴力を止めることが出来ないことなどを伺うことが出来た。

自国が戦争に再び進んだ時に止められるのか、最後まで反対出来るか?
自分自身の振る舞いとして結構暗い気持ちになる。

05.10.2025 12:14 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
ドキュメンタリー映画「壁の外側と内側 パレスチナ・イスラエル取材記」の舞台挨拶中の写真です。

舞台上に川上泰徳監督と映画ポスターが並んでいます。

ドキュメンタリー映画「壁の外側と内側 パレスチナ・イスラエル取材記」の舞台挨拶中の写真です。 舞台上に川上泰徳監督と映画ポスターが並んでいます。

『壁の外側と内側 パレスチナ・イスラエル取材記』
監督による舞台挨拶回を鑑賞。
事前にチケット取っていたので来たが、正直日本で極右で排外主義を扇動する人が自民党総裁になったタイミングでの鑑賞は心臓に悪かった。

政治はいくらでも暴力的になれる事をまざまざと見せつけられる。
映画『ノー・アザー・ランド』でも舞台となったヤッタの地でイスラエル軍と入植者が住居や給水設備や学校を破壊しパレスチナ住民を困窮させ追い出していく様をここでも見る。
イスラエル政府は極右であるシオニストによりパレスチナへの戦争を止めるつもりが現状無いが、一般市民はどうなのかを見れたのが『ノー・アザー・ランド』との大きな違い。

05.10.2025 12:07 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0

@hinosuke4188 is following 20 prominent accounts