Do you remember when the White House had good taste?
Back when the art had meaning, the rooms had soul, and the President had both.
@lamaakea.bsky.social
Do you remember when the White House had good taste?
Back when the art had meaning, the rooms had soul, and the President had both.
米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。 bit.ly/4qKqUN7
08.11.2025 01:14 — 👍 31 🔁 30 💬 0 📌 2The “Home Goods” White House:
@governor.ca.gov
すごいな、マムダニ新市長、勝利スピーチで、かつで社会主義者として過去に5回(うち1回は、第一次世界大戦への参戦に反対して投獄されてた獄中から)米大統領選に出馬したユージーンVデブスの言葉を引用し、観客が沸いたらしい。
もしかしたら思ってる以上に大きな社会の転換期に立っているのかもしれん。
「ニューヨークは今後も移民のための都市であり続ける。移民により築かれ、移民がその原動力であり、そして本日をもって移民が指導者となる都市だ」
かっけー
韓国語400日!
02.11.2025 22:53 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0松本人志ファンがすべて悪質だなんて思わないけど、結果として良識的な人は静かに去り(あるいはファンではあるけど表立って言わなくなり)、結果としてそうとうタチの悪い盲信信者ばかりが否定派を全力で煽ったり罵倒したりしながらX上で必死で盛り上がる事態になっていて、結果として松本人志本人もそれに乗る形になっている。これはもう帰ってこれない
私だって1人ごっつとか1本グランプリの審査コメントとかは好きだったんだぞこれでも
「ギレルモ・デル・トロ監督の富に関する言葉:「裕福な人とは、十分なお金を持っている人であり、それ以上を求める人ではありません。誰かをビールに誘えるほどお金を持っているなら、あなたは裕福です。ヨット、飛行機、島を持っていても、まだ足りないなら、あなたは裕福ではありません。」」
27.10.2025 06:13 — 👍 344 🔁 132 💬 1 📌 0Emma Stone and Jesse Plemons Learn How to Cook Spaghetti and Meatballs
In “Bugonia,” the new film from Yorgos Lanthimos starring Emma Stone and Jesse Plemons, there’s a pivotal scene involving spaghetti and meatballs — so we asked the actors to make the dish from scratch. nyti.ms/4hGMm1o
30.10.2025 23:14 — 👍 37 🔁 5 💬 3 📌 5国立公文書館まで寄付を募っているのを見て暗澹とするなど。
x.com/JPNatArchive...
観てます!盛りだくさん、ありがとうございます
24.10.2025 12:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0温暖化の影響でついにアイスランドでも蚊が発見され、地球上で蚊がいない場所が南極大陸のみとなってしまった……orz
21.10.2025 14:26 — 👍 57 🔁 40 💬 0 📌 1The war zone in Portland is out of control.
18.10.2025 01:09 — 👍 42547 🔁 11604 💬 1744 📌 899綺麗!紅葉の季節ですねー。九州はまだ昼間30度くらいでエアコンつけてます😢
17.10.2025 07:41 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0市民に銃を向けるICE。
ICEの横暴を見かけたら笛を吹く、というのが広がっているようだ。
俺も笛を持ち歩こう。
統一教会は参政党を支持しており、そして高市早苗は参政党と組むと述べている。高市早苗支持言説をばらまいたSNSトロールの背後にも、おそらく統一教会の影がある。
あえて不吉な話をしますが、韓国で司法の取り締まりを受けている統一教会が、日本を足がかりに勢力を取り戻す可能性があるかもしれない。いまごろ日本の教会関係者は大喜びしていますよ。
はっはっは、2回もトランプが大統領に選ばれたときの我々の気持ちの1/10くらいを日本の皆さん(の一部)も味わっていらっしゃいますでしょうか
04.10.2025 06:01 — 👍 868 🔁 390 💬 6 📌 139月24日付け、FRANCE24報道から。国連特別報告者フランチェスカ・アルバネーゼは、パレスチナ国家承認はガザ戦争から「注意をそらすもの」と警告。
youtu.be/kdDDXdqTYjc
司会者「フランスが国連で一連の国々を主導し、パレスチナ国家を承認しました。週末には他の国々もそれに続きました。しかし、それは実際にどのような違いを生むのでしょうか?」
アルバネーゼ「もしこの承認が5年前に起こっていたら、世界中で大規模な祝賀があったでしょう。(略)しかし、今日の文脈はジェノサイドによって特徴づけられています。西側諸国の指導者たちがそれを認めるのに苦労しているのは、彼らの問題です」
少し前にGuardianがイスラエル国防省がマイクロソフトのサービスを利用してパレスチナ人の動向を監視していると報じ、当初マイクロソフトはそういった証拠はないと否定していた。
しかし昨日になってAzureストレージとAIサービスがパレスチナ市民の監視に利用されていた確認が取れたとしてこれらのサービスの提供を停止したとの事。
www.politico.eu/article/micr...
本当にムカつくんで、無責任なアメリカ追従、と評価したい。
20.09.2025 02:25 — 👍 285 🔁 125 💬 0 📌 2わたしの母が昨夜キンメルの件でわたしに電話して来て、「ヒトラーは同じやり方で(民衆の口封じを)開始したのよ」わたし「えっ?ヒトラーの時代に深夜番組のホストをクビにしたの?」
調べてみたら母が言ってることは本当だった。
(ナチ政権で、政権のやってることに皮肉を飛ばして人気を博してたコメディアン五人が「ネガティブなことばっかり言って政府に対してポジティブな態度を取らないのは不愉快、公共に場に姿を表すべきではない」という理由でナチス政権の文化庁みたいな組織をクビになった、と記事にある。)
2/ ハワイのような小さな島々の中で、伝染病が大流行なんてしたら、それこそ、大陸内で流行する以上にもっと危険な事態になるのではなかろうか・・・
いぜん、ポリネシアのサモア島で、反ワク陰謀論と誤情報をばらまいたRFKJrのせいで、ワクチンの接種率が30%どまりと非常に低かったところにもってきて島内に伝染病のはしかが大流行、6000人近くが感染し、80名以上(ほとんど子供)がじっさいに死にましたよね。全体で13万人もいない小さな島の中で、80数人の子供が死んだんだ。
pulitzercenter.org/stories/samo...
何がすごいかってエリソンも熱烈トランプ支持者なんだよね。
なぜ、世界の大富豪は揃いも揃って人間のカスなのか問題
ヴェネツィアのサンマルコ広場を見下ろす有翼のライオン像。13世紀にこの柱に設置されたものだそうだが、このたび研究者が金属成分を同位体分析によって調べた結果、元々は中国で作られたものと判明。
唐の時代(7〜10世紀)の間につくられたものと、いくつかの特徴において類似点が見られると論文で発表した。
元々は「镇墓兽」という、お墓を守る人面獣身の生きものであり、それをライオンらしく作り変えたのではないか、ということらしい。
www.cnn.com/2025/09/08/t...
Netflix just gave Gavin Newsom 2 million for the redistricting fight and made a deal with Sesame Street. New episodes will air there and the backlog of old episodes will Be free to watch.
Netflix picked a side. I will keep my subscription.
俳優のサミュエル・L・ジャクソン、海藻スナックのCMで、海上風力発電をこき下ろしたトランプを、
痛烈に批判。
好きだわ、サム✨✨🩷🩷
【🎉すごい】王谷晶『ババヤガの夜』にまた快挙、米ラムダ文学賞ノミネート決定。
LGBTQ+ミステリ部門の最終候補に入りました。
この部門での候補入りは日本人作家初。
受賞の暁には日本人初の偉業となります。
The Night of Baba Yaga
by AKIRA OTANI, Sam Bett (Translator)
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
実際、ハウスメーカーでももう南向きに掃き出し窓みたいな開口をつけるのが流行らなくなってきていると思う。
日本で普通に暮らすうえで、もう冬の日射取得より3シーズンの日射遮蔽のほうが快適さの点でもエネルギー効率の点でもずっと重要になってきたので、だったら北側か東西どちらかにLDKと大開口を持ってくるのが一番効率がいい、ということに。