YouTube video by 宋世羅の羅針盤ちゃんねる
コツを掴むのが早い人と遅い人の違いとは。【気付く力】【勉強・練習】【習得の速さ】
「だらだらやる」の意義を伝える、かなりいい説明動画。
www.youtube.com/watch?v=uggY...
27.04.2025 04:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
明日また寒いのかー
02.04.2025 13:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
最近ずっとブロッコリーとイチゴが安いので嬉しい。あと、赤いキウイフルーツが去年より一層真っ赤になっていて嬉しい。
31.03.2025 14:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
これ、右だけが新商品で、ありがたく食べていたクリームチーズは別に新発売ではなかったらしい・・・。知らずにずっとこればかりを食べていた。
02.03.2025 05:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
職場の猫🐈
25.02.2025 05:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「クラシックアボカドクリームチーズバーガー~わさび香るサクサク醤油~」ばかり何度も食べている。他の2種類も同時発売なのに、クリームチーズのが美味しすぎて、手を出せていない。
www.freshnessburger.co.jp/brandnews/4553
22.02.2025 09:15 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
初投稿。
23.01.2025 05:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
Liesel Beckmann Distinguished Professor of Computer Science at Technical University of Munich and Director of the Institute for Explainable ML at Helmholtz Munich
Associate professor at Osaka University.
Working on computer vision, fairness, art.
www.noagarciad.com
東京大学 UTokyo ※同姓同名の鶴見俊輔氏のご子息(早大教授・日本史)との混同にご注意ください。
歴史社会学 Historical Sociology
ロシア・ユダヤ人、イスラエル/パレスチナ、エスニシティ・ナショナリズム
Russian Jews, Israel/Palestine, Ethnicity and Nationalism
Website: https://www.tarotsurumi.com/
英文学研究者。近刊『翔ぶ女たち』(講談社)、『ゴシックと身体』(松柏社)。その他に、『世界文学をケアで読み解く』(朝日新聞出版社)、『ケアの倫理とエンパワメント』『ケアする惑星』(講談社)など。
Historian of Science, Kyoto University. Posts mostly in Japanese. 科学史家 『励起:仁科芳雄と日本の現代物理学』の著者.重要なことは印刷物に書くので,ここには書きません.
東京大学大学院情報学環の教員です。青い鳥から飛んできました。
研究者 Researcher: 科学史 History of Science/十八世紀 18th century/ 学問の自由 academic freedom/ 文系と理系 Two cultures problem /Queer feminism/they/them 🏳️🌈
https://sites.google.com/view/academies-in-crisis/
@okisayaka@mastodon.social
大嶋えり子
慶應義塾大学経済学部准教授、フランス語教員(日吉)。フランス政治、国際関係、移民|日仏バイリンガル|単著『ピエ・ノワール列伝』(パブリブ、2018年)、『旧植民地を記憶する』(吉田書店、2022年)、茂木・大嶋・小泉編著『コロナとアカデミア』(雷音学術出版、2022年)
基本的に体調悪い。腹痛のプロ。
https://linktr.ee/erikooshima
社会心理学者。偏見とか差別とかインターネットとかを研究。投稿は気の向くままにお喋りです。 著作 http://amzn.to/2nH5Fv5 研究 https://researchmap.jp/Fumiaki_Taka/
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。現在はダブリン在住です。
奈良女子大学 教授(所属は生活環境科学系). 機械翻訳の研究をしている気がします/ Keywords: Eマウント,平SFC,平JGC,DL Gold,万年筆,インク,お茶,ZFS / ポストの内容は当人個人の見解です
情報系の大学教員です。職務に関係するように見えるつぶやきが多いですが、全ての発言は架空のもので、所属組織はもちろん、本人および現実世界と関係ありません。
popです🌌
they/them(not she/her)
リトルペンギン社🐧
https://littlepenguin.me/ (目指せ!いしにえのインターネット)
ポッドキャスト #昨日何聴いた
icon by 水沢そら or 西村ツチカ
Always facing to the sun☀💚
San Diego Dec 2-7, 25 and Mexico City Nov 30-Dec 5, 25. Comments to this account are not monitored. Please send feedback to townhall@neurips.cc.
EurIPS is a community-organized, NeurIPS-endorsed conference in Copenhagen where you can present papers accepted at @neuripsconf.bsky.social
eurips.cc
資産運用会社で雑多な仕事。金融市場のシミュレーション(人工市場)研究で人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN)、IEEE CIS CIFErに出入り。学部は気象大学校、修士は理学、博士は工学。家内と2人暮らし。中学生の娘は寮生活。発言は個人的なもので所属組織とは関係ありません。
日本経済新聞(日経電子版)の公式アカウントです。トップページで報じたニュースを中心に注目コンテンツを発信していきます。
https://www.nikkei.com/
企業研究所で技術的盆栽を育てる仕事・研究盆栽の枝刈りに従事しています。アイコンはフリー素材をお借りしたり生成AIしたりしています。