past's Avatar

past

@lemur615.bsky.social

読書記録 時々、演劇映画ドラマフィギュアスケートカップル競技の感想も https://bookmeter.com/users/339650 🍉 🌈

44 Followers  |  41 Following  |  117 Posts  |  Joined: 17.06.2023  |  1.9239

Latest posts by lemur615.bsky.social on Bluesky

ホットのモカラテ、温めたバナナパウンドケーキ、文庫本2冊『銀河帝国の興亡 2』『丸の内魔法少女ミラクリーナ』

ホットのモカラテ、温めたバナナパウンドケーキ、文庫本2冊『銀河帝国の興亡 2』『丸の内魔法少女ミラクリーナ』

通院日はカフェでゆっくりできるのが嬉しい。
さて、どちらを読もうか。

20.10.2025 06:36 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0
購入本。『翻訳する私』『ハムネット』『卵をめぐる祖父の戦争』『丸の内魔法少女ミラクリーナ』『彼方の友へ』

購入本。『翻訳する私』『ハムネット』『卵をめぐる祖父の戦争』『丸の内魔法少女ミラクリーナ』『彼方の友へ』

#今日買った・届いた本を紹介する
また買ったのかお前は。

『翻訳する私』
『べつの言葉で』がお気に入りなのでこれも読むしかない。とりあえず序文と1章に目を通しました。うん、やっぱり好きだ。

『ハムネット』
めっちゃ気になってたやつ。装丁も最高じゃない?

『卵をめぐる祖父の戦争』
「ハヤカワ文庫の80冊」の中で最も興味を惹いた作品。増刷前の版で旧単価だった嬉しい。

『丸の内魔法少女ミラクリーナ』
初・村田沙耶香。タイトルが気になりすぎて購入。早速表題作は読みました。

『彼方の友へ』
初めて知った作家さん。あらすじで、読むしかない!と。中々の厚みでワクワクする。

20.10.2025 03:18 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

フランス杯はチラホラ見たけど肝心のアイスダンス未視聴。もちろん結果は知ってる。というか、プロトコルも熟読したので、すでに観戦した錯覚に陥っているし、海外ファンが荒れていることを感じてちょっと怯えている。
やっぱりフルシゼ凄そうだな……今晩あたりからチェックしなくては。これから毎週試合だから忙しすぎる!

20.10.2025 00:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

最近は帰宅後に自由に使える時間が1時間もなくて(それでも日付超える)、そうなると読書に集中が難しく、Apple TVに逃げています。
現在配信中作品では『窓際のスパイ』S5(相変わらず最高✨)と『ラスト・フロンティア』(面白いけど、まだハマるほどではないかな。今後に期待)
過去作は『ハイジャック』完走しました(ハイジャックされてる7時間を7話で見せる。ハイジャック犯たちがちょっとヘボくないか?と思うが、毎回続きが気になって仕方ないやつ)
それから『メモリアル病院の5日間』を見始めました。メモリアル〜は実話を元にした作品で。この先かなり重たい展開になるらしい。心して見なくては。

20.10.2025 00:22 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

こちらは急に涼しくなりまして、慌ててお布団洗いに行きました。集中して読めて良かったです!
kanon さん大阪なんですね。私も長く住んでいました😄

英語の勉強してたんですけどね、ここ数年サボってるのでもうダメです。機械翻訳が充実してきてモチベ下がってしまいした。
PCももっと学びたいのですが、勉強って体力いるんですよね。なかなか難しいです。

13.10.2025 03:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

かなり間が空いてしまったけどコインランドリー待ち時間に『銀河帝国の興亡』再開📖 ホバー・マロウ登場して読むスピードが上がりはじめた。

12.10.2025 06:00 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

よかったら見てねー

09.10.2025 03:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

言ってたやつです!(私宛じゃなかったらごめん)

08.10.2025 23:55 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ぎゃー!!めちゃくちゃ嬉しい!!!

07.10.2025 15:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

絶対に読むべき作品だとわかってるのに積んでます💧 読みたいんですけど積みすぎてどれから読んでよいのか!!

05.10.2025 12:32 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
参考書2冊。『ヘミングウェイで学ぶ英文法 1』『ヘミングウェイで学ぶ英文法 2』

参考書2冊。『ヘミングウェイで学ぶ英文法 1』『ヘミングウェイで学ぶ英文法 2』

あれ?そういえば似たようなコンセプトの参考書持ってた気がする……と勉強本棚を久々に覗いたらやっぱりあった。
いやでもこれは英文法の本だし、英文精読もあった方が効果的だよね!
(やらなきゃ意味ないよ)

05.10.2025 03:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
英文精読教室 第1巻 物語を楽しむ - 研究社 柴田元幸による新シリーズ。英語で書かれた小説を隅々まで味わう。 柴田 元幸 編訳註

あっちのTLに流れてきて知ったんだけど、柴田元幸先生の英文精読教室がめっちゃ面白そうで眠っていた英語学習欲が色めきたっています。

英文精読教室 第1巻 物語を楽しむ 柴田元幸 編・訳・註 研究社
“最高の物語を原文で
イシグロ、ル=グウィン、バロウズ、シャーリイ・ジャクスン……
英語で書かれた小説を辞書なしで100%楽しむ本”
www.kenkyusha.co.jp/book/b100901...

05.10.2025 02:48 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

『侍女』は今、半分くらいです。ずっと積んでましたが100分de名著のおかげで読むハードルが下がりました。思ったより読みやすいし面白いですよね。『誓願』も買っていて、そちらの方がかなり期待大です!
『すばらしい』は私も読んだのは光文社古典新訳(電書)のほうなんです🤝 ハヤカワ版は装丁が好みで買いました。せっかくなので読み比べないとです。
『時計じかけ』は映画も見たことないので全然中身を知らないのですが、なんか面白そうだなーと思いながら積みっぱなし状態💧
『破壊された男』は例のbooktuber さんが推してたので気になる!
積み本を崩す順位付けが難しいです。再読したい本もたくさんあるし。

04.10.2025 13:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

せっかくだし、オーウェルとハクスリーも読み直すか

04.10.2025 12:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
ディストピア小説7冊。『侍女の物語』『一九八四年』『すばらしい新世界』『華氏451度』『動物農場』『時計じかけのオレンジ』『破壊された男』

ディストピア小説7冊。『侍女の物語』『一九八四年』『すばらしい新世界』『華氏451度』『動物農場』『時計じかけのオレンジ』『破壊された男』

04.10.2025 12:17 — 👍 4    🔁 0    💬 3    📌 0

随分と前にハヤカワ文庫がディストピアフェアをしていたときに色々買い込んでいるのですよ。今こそ積みを崩すときが来たのでワクワクしてます。(と言いつつ多分なかなか読み進まない)
今、数冊並行で読んでいる中に『侍女の物語』があるので、まずはこれだけでも読了したい。

04.10.2025 07:46 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

日本ってカスの国なのか?というバイブスが世に満ちるたび紹介しているレベッカ・ソルニットの本『暗闇のなかの希望』をまた紹介するタイミングが来たようだな。

国民は投票すらしていないがファイナル右翼政党がファイナル極右総裁を勝手に選出してしまった日に読むのにぴったりなのは「影の歴史」という章だよ。自分たちを舞台の主役だと信じ込んでいる人たちが、しょうもない権力劇を演じながら、自分たちがいる場所こそが世界の中心だと私たちに思い込ませようとする。

だが、実際には違う。「世界を変えるストーリーが生まれているのは、無視するように促されてきた場所、あるいは見えないものとして扱われてきた場所だ。」即ち、影。

04.10.2025 07:29 — 👍 502    🔁 216    💬 1    📌 5

わーい🙌、セレクトを褒めてくださりありがとうございます❗️うん、今回の私もツボを心得ているわ😁(自分の欲求で選んだので当たり前)
私も購入本全部は載せてないです。電書まで入れると恐ろしいことになっています💦💦
kanonさんは読書ペースもお早いので問題ないですよ。私なんて、全然読めてないのに……昔から書店豪遊でストレス解消するタイプなので仕方ないのです。
本棚の並びを整えて、背表紙たちをうっとり眺めながら紙の本の匂いをスーハーしてるときが幸せです(ヤベー奴ですみません)

04.10.2025 07:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

いやはや、これまで以上の臨場感でディストピア小説を楽しめますね!

04.10.2025 07:32 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

今の情勢で首相が女性になったところで喜びはしないが、それでもこの社会における「本当に後戻りのできない、根本的な変化」というのは、「保守的な国の、保守政党のリーダーが、女性である」みたいな形で現れがち、というのは否定できないんだよね。50年前とかだったら全然ありえなかったわけで。各党の女性議員の割合(いまだに先進国の中では超低いけど)とか見てても一応は少しずつ女性が増えたりしている。
この「進歩」の傾向がたとえゆっくりでも続くのであれば、いつかこのファイナル右翼アイランドに、ファイナル極右シスターではないまともな女性リーダーも現れるだろうと信じているよ。別に数年後とかに現れてくれてもいいんだが

07.09.2025 09:36 — 👍 89    🔁 22    💬 1    📌 1
Post image Post image Post image

選挙がガッカリする結果に終わった後によくオススメする本『暗闇のなかの希望』だが、あまりガッカリしてない今回もやはりオススメしておく。「希望」とは未来という暗闇(わからなさ)の中に潜む可能性に賭けること。何をしたらどう変わるかを知ることは難しいが、変化は起こるし、常に起こっている。

28.10.2024 03:19 — 👍 530    🔁 190    💬 0    📌 9
購入本。『犬は勘定に入れません』『空襲警報』『エストニア紀行』『ある小さなスズメの記録』『火星の人』『アルテミス』

購入本。『犬は勘定に入れません』『空襲警報』『エストニア紀行』『ある小さなスズメの記録』『火星の人』『アルテミス』

#今日買った・届いた本を紹介する
最近の購入本。
忙しくて読書時間が全然取れないのに、いや、読めないときほど気前よく買ってしまう。

『火星の人』は電書で読んであまりにも良かったので本棚に加えることにした。ウィアーの文庫はブツで購入することにして『アルテミス』も追加。(アルテミス分冊する必要ある?私はある程度厚みのある本のほうが好きだ)

本棚整理していたら久しぶりに梨木香歩を増やしたくなった。紀行と翻訳書、我ながら良いチョイス。

コニー・ウィリスはたぶん絶対好きだと思っていて、『ドゥームズデイ・ブック』も積んでるのに買い足し。

嗚呼、読む時間がない。

02.10.2025 23:09 — 👍 7    🔁 0    💬 1    📌 0

今日から窓際のスパイS5だ!早く帰らなくては。

24.09.2025 03:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

男子シングル、ブレインくんが最後のスピン以外は完璧だっただけに悔やまれる。でもSPもLPも素晴らしい演技を見せてくれてありがとう。

3日間、緊張しながらも楽しんだ競技会だった。結果は悲喜交々で気持ちが疲れていたけど、特に土日は全滑走リアルタイムで見届けたことによる妙な達成感で、今はすっきりさっぱりしている。やっぱりカップル競技は楽しいなー。

21.09.2025 11:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Olympic Men’s quotas confirmed from the Olympic Qualifying Competition

AIN Petr Gumennik
🇰🇷 Republic of Korea (2nd quota)
🇲🇽 Mexico
🇺🇦 Ukraine
🇹🇼 Chinese Taipei

21.09.2025 10:18 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

Olympic Qualifying Competition - Men’s Final results

21.09.2025 10:21 — 👍 8    🔁 2    💬 0    📌 1

製氷時間とかちょこちょことした隙間に『銀河帝国の興亡 1風雲編』読書中。ドラマのファウンデーションとはかなり違うところもあるけれど(クレオンのクローン王朝ってドラマオリジナルだったのか!)、脳内のドラマによる風景とリンクさせながら辿っていけてとても面白い。原作ではガアルもサルヴァーも男性だけど脳内上演はどうしてもルー・ロベルとリア・ハーヴィになっちゃうけどね。そろそろホバー・マロウが出てきそうでワクワクしている。

21.09.2025 08:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あ、ひとつ書き忘れてた。
スシフィルのリバーダンス!コレオステップをロングアクシスで実施したのがとても素敵だったー。ショートアクシス以外はまだ少ないし、特にロング使ってるのは多分初めて見たような気がするけどとても良い!他のカップルも今後取り入れてほしいな。
Golden Skateのインタビューによるとスシフィルは今季がラストシーズンの予定らしくて、ユーロかワールドで渾身の出来のリバダンが見たい!

21.09.2025 07:52 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

カザコワちゃんの新しい🇬🇪組(カザカシでいい?)凄く好き。カザコワちゃんが隊長!とでも呼びたくなるくらい滑りも表現も強くて素敵。カシンスキーくん(カジンスキーかな?)が追いつくようになれば見応え出そう。
あとは、🇳🇱チェルシーちゃんとこが、衣装もプロもオシャレで変態なリフトポジションだらけでさすがナザニキ門下。ナザニキ、やりたいこと思う存分コレオに詰め込んだな!好き。

21.09.2025 06:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

🇪🇸はティムもカジモフもこないだ取れてたから安心。ウルハリスマディア時代にどうしても取れなかった2枠が実現して(しかもウルハリの生徒が2枠目もぎ取った!)感慨深い。

21.09.2025 06:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@lemur615 is following 19 prominent accounts