「外国人と結婚した場合には夫婦別姓にする自由があるのに、日本人同士の婚姻では禁止されているんです!これは日本人差別じゃないですか?今すぐ日本人の夫婦別姓禁止撤廃を!」みたいなことを言って日本人ファーストの人たちを混乱させたい。
28.07.2025 02:59 — 👍 212 🔁 73 💬 3 📌 2@hcbm.bsky.social
同じ名前でTwitterにいます
「外国人と結婚した場合には夫婦別姓にする自由があるのに、日本人同士の婚姻では禁止されているんです!これは日本人差別じゃないですか?今すぐ日本人の夫婦別姓禁止撤廃を!」みたいなことを言って日本人ファーストの人たちを混乱させたい。
28.07.2025 02:59 — 👍 212 🔁 73 💬 3 📌 2反差別ってのは「学ぶ知る姿勢を崩さない」ことだと思ってるから、わからないことを「わからない」と言いやすい空気とかも欲しいよね それと当事者に多く語らせることの暴力を両方考えていきたい
03.06.2025 11:48 — 👍 123 🔁 48 💬 0 📌 1mainichi.jp/articles/202...
結局、今回のコメ価格高騰は、農水省が把握してない昨年のコメの不足によって売り手市場になったんで売り手にとって適正な価格まで上昇したということだったぽいのよね。
就職して一人暮らし、しかし結婚も家庭も縁がないまま中年男性になるとなかなか地域コミュニティと繋がれなくなるし、職場の組合活動も今やその力はほとんどない。
そういう風に孤立しても、ネットのように繋がるツールはあるわけなんだけどね。気を付けないと思考感情すべて取り込まれて、現実の周りはすべて敵で俺こそ正義、というような感覚になって、ますます孤立してしまう。
カルト団体の問題は周囲からの分断し孤立させ、そしてプロパガンダでコントロールすると言うわけだ。
社会構造の変化で独りの人が増え、ネットと言う手段がある。つまりは昔のように監禁したりコミュニティに閉じ込める必要もないわけだ。
こういう言説にはまってしまって、保守って言うなら地元の活動に参加してるのか?と聞いたら知らないとかあれはただの利権とか言ってた。それだけならまだしも元某総理とその取り巻きブンカジンの名前とかは知ってるのに地元の首長や議員のことは全然知らない、選挙にもいかないと豪語してたからねぇ。
なんつうか、そっち系の人ってのは国家権力と自分が直接繋がって救済されるような幻想しか持っていないんじゃないのかと思う。
その背景にはコミュニティに加われない孤立と言うこもあるかもしれないとは考える。
AI暴走防ぐ「正義のAI」開発 大御所ベンジオ氏が名乗り
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「AIの父」の一人・ベンジオ氏がAIの監視役となるAIを開発します。
他のAIの挙動や人に害を及ぼしかねない動作を予測してブロックします。
ベンジオ氏によるとAIが目標を達成するために手段を選ばない行動を取る兆候が出てきているといいます。
ある試験ではAIがプログラムを書き換えられそうになると、存在を維持するため、不倫を暴露すると技術者を脅迫しました。
ややこしいことになっとるな。それはそうとして映画撮ってほしいし、あと『陪審員2番』を劇場公開しなさい。
www.cinematoday.jp/news/N0149120
プレミアリーグ最終節までにTwitter直ってくれや
24.05.2025 15:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0クラシック界隈とフィギュアスケート界隈は陰湿よ。バレエもそうだけど全体的に評価してやろうという意識が強すぎる。
23.05.2025 22:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 01968年の新左翼から国政に、という流れの中で一番輝いていた人だと思うも、ついにか。お疲れ様でした。
「世界で一番貧しい大統領」が死去 ウルグアイのホセ・ムヒカ氏 2025/5/14 06:59(最終更新 5/14 07:52)
mainichi.jp/articles/202...
生きるの疲れる
28.04.2025 14:38 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0これだから株が嫌いなんだよね
x.com/hashimoto_to...
まともに働けず、家族の力にもなれない
16.03.2025 03:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あの状況で生き残るのも辛いよね
15.03.2025 15:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0津波の映像は今見てもきついな
15.03.2025 15:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0粛清?
10.03.2025 13:53 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0ハマスもイスラエルの極右政治家もいなくなればいいのに
10.03.2025 00:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0>ルビオは対外政策の意思決定のループの中に入れておらず、決定されたことを最後に聞く立場になっていることを不満に感じているとするヴァニティー・フェアー誌の記事。だとすればゼレンスキー・トランプ会談であの表情はよく理解できる。
https://twitter.com/masatheman/status/1897090757640806659?t=DOfwbxS_wzMr6EkxW3zAwA&s=09
外されてもなおトランプをヨイショせねばならないルビオ、完全に周恩来で草。
Dec. 8, 2023 tweet by Kingsley Wilson which says "Make Kosovo Serbia again."
Feb. 24, 2025 tweet by Kingsley Wilson which says: "I’m honored to announce that I’ve joined the Department of Defense as Deputy Press Secretary. Under President Trump & @SecDef’s leadership, America will be stronger than ever. [U.S. flag emoji] Follow my official account: @DepPressSecDOD"
Can anyone tell me if this is good?
05.03.2025 00:12 — 👍 1503 🔁 326 💬 104 📌 99「我々はもはや戦後の世界にはいない」
>“We’re certainly not in the postwar world anymore,” Douglas Irwin, a Dartmouth College economist and fellow at the Peterson Institute for International Economics, tells me.
まさかこんな形で「戦後の世界」がおわるとは思わなかった🙄
>ウォールストリートジャーナル「アメリカはウクライナへの武器支援と資金援助中止についての会議を3月3日に開く」
独断でなくわざわざ仰々しい会議を開くのが、開戦直前にド人共・ル人共の承認についての大会議を催したロシアを思い起こさせる。不要な政治ショー。
ウォールストリートジャーナル「アメリカはウクライナへの武器支援と資金援助中止についての会議を3月3日に開く」
www.rbc.ru/politics/04/...
リンク先にWSJ記事へのリンクもあるから購読契約してる人は元記事読んでください。
シリア空爆でロシアを批判した連中がイスラエルを批判しないの軽蔑する
04.03.2025 01:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Luigi Mangione, who is accused of killing UnitedHealthcare CEO Brian Thompson, had his first court appearance since he was arraigned in December on charges including murder as an act of terrorism.
22.02.2025 00:19 — 👍 1479 🔁 146 💬 128 📌 28マルコムXは保身とは無縁でかっこいいけど正直すぎて各方面の権力から邪魔だと思われたのが運の尽きというか...イライジャ・ムハンマドから離れた後の考え方はわりと共感できる
22.02.2025 00:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ハマスも遺体の引き渡しは粛々とやれや
20.02.2025 22:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アンスリンガーくそすぎて笑うw
20.02.2025 15:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0トランプはプーチンを甘く見てるし、ウクライナのことどうでもいいと思ってそう
19.02.2025 23:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0