YouTube video by 田川市広報
                田川Diaries  〜地元の懐かしい味わい・もやしそば己城〜
            
         
    
    
               
            
            
                08.03.2025 05:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            積読にしていた本をふと開いた。
読み進めるつもりもなく,なんとなく序を読む。
著者の人生を総括するような本であることに引き込まれていき,少しだけ読む気になる。
序の最後に,ちょうど1年前,2024年2月4日の日付が記されていた。
内容も相俟って,出会いの瞬間を意識してしまい,読み始めようという気になる。
               
            
            
                04.02.2025 01:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            土曜出勤
捗った
疲れた
               
            
            
                25.01.2025 09:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            いつも楽しみにしているみすず書房ニュースレターの壱岐坂だより。今回のは特に良いなあ。
               
            
            
                12.01.2025 14:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            ビーすけの続編,最高だったな
               
            
            
                03.01.2025 07:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            だいぶ仕事を手抜きしている
コーヒーを嗜むようになった
昼食を抜かないようになった
ライフスタイルが変わりつつあるのは,さて良い予兆か,変調か
               
            
            
                04.12.2024 10:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            毎年寒くなるとパフォーマンスが落ちるのだが,どうやらそれがやってきたらしい
この時間からのがんばりが効かない
               
            
            
                22.11.2024 09:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                         
                                                
    
    
    
    
            詩人の谷川俊太郎さんがお亡くなりになりました。哲学者の谷川徹三先生を父として生まれ、70年以上詩を書きつづけてこられた、現代日本の「国民的」詩人です。
小社では、ご自身が精選された173篇を収めた『自選 谷川俊太郎詩集』のほか、「詩とは目で読むと同時に、耳で聴くもの」とおっしゃったように、自作の朗読を収録した電子書籍の配信にもたいへんなご助力を賜りました。また、現代詩人の詩集の編集や対談、児童書の翻訳にもご尽力いただきました。
心よりお悔やみを申し上げるとともに、ひとかたならぬお力添えをいただきましたことに厚くお礼を申し上げます。
               
            
            
                19.11.2024 04:39 — 👍 634    🔁 245    💬 0    📌 5                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            digitization -> digitalization -> digital transformation
               
            
            
                01.10.2024 03:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            DX=X by D
               
            
            
                01.10.2024 03:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #781,017 番目でした。
               
            
            
                18.09.2024 23:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            そうか。
研修とかをやる方としても受ける方としても,事例とかワークがないとダメみたいな風潮が,なんか嫌いだったんだけど,
あれは本当に理解するべき複雑なことを,認知的にすり替えて簡単な課題にしてしまっていることが多いから嫌いなんだ。
よく考えないとわからない問題を,手軽にわかる問題に勝手に変えてわかった気になっているということなんだろうな。
               
            
            
                06.09.2024 07:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
            
            
            
                YouTube video by いいかねPalette通信
                焦って緊急配信!クラファン500万円突破!皆さん本当にありがとうございます。#99
            
         
    
    
            した
               
            
            
                21.08.2024 13:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            このくらいの時間まで仕事をしていると,山の方からカメムシが光に導かれてガラスにへばりつくため,大変臭くなってくる
帰るきっかけがカメムシなのが,なんかこう,良いなと思う夏
               
            
            
                18.07.2024 11:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            まさか自分の研究にKahnemanと接続できる(できそうな)部分があろうとは
               
            
            
                13.07.2024 14:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            みすず書房のニュースレター,いっつも良いんだけど,今回のはまた格別だなあ
               
            
            
                10.07.2024 08:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            昨日blankey jet cityの限定配信があっただと…?
               
            
            
                10.07.2024 03:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            超マイナーな趣味があるんだけど,その界隈の有名人がうちのご近所さんと知り合いだということが判明。
興奮しながら,でも誰にも伝えられないから,喜びと抑制の混合状態になって一人でウロウロしてしまった。
               
            
            
                09.07.2024 09:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            今日はお昼と夜とアイス2つも食べた。太陽フレアのせいな。
               
            
            
                11.05.2024 11:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            コテンラジオでもゆる言語学ラジオでも,同じようなタイミングで言語化優位の社会からの視点の転回について語られている。
障害の社会モデルと同じような構造で世界を捉えることができるのは,これから大事になるという予感。
               
            
            
                28.04.2024 01:34 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
        
            
            
            
            
            
    
    
            
                             
                        
                歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO):Apple Podcast内の【下品注意 番外編#102】ブルース足りてる?田川が育む「トガリ」という名のヤンキー進化学 ゲスト:青柳考哉(株式会社BOOK)①
                歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)の番組、エピソード【下品注意 番外編#102】ブルース足りてる?田川が育む「トガリ」という名のヤンキー進化学 ゲスト:青柳考哉(株式会社BOOK)①-2024年4月7日
            
        
    
    
            さすがにここまでの人は近くにいなかったけど,地続きの先にこういう世界がある感覚はあったなあ。
田川人が外に出ても田川が好きなのは,この愛というかブルースというか,外ではこれと同じものを摂取できないからではないかと思う。
大阪人が生きづらさを笑いに変えるように,田川人は生きづらさをトガリに変えて生き抜くのかもしれない。だから一種独特のカルチャーを生み出すクリエイティビティがある。
田川にスポットを当てていただいて,ほんとに感謝に堪えない。ありがとうありがとう。
               
            
            
                09.04.2024 13:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            4月から職場が変わったので,単身赴任であることは変わりないけども,ホテル生活は終わりになった。
部屋番号サインの投稿はいったん終わり。
いやよく泊まったな。ユニーク数で言っても100はいかずとも80くらいはいったかもしれない。
ADHD特性のある人にはホテル生活は合っているようだ(多分単身赴任も)。
               
            
            
                08.04.2024 21:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 08.04.2024 21:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
                                                
    
    
    
    
               
            
            
                08.04.2024 21:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 06.04.2024 04:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
                                                
    
    
    
    
               
            
            
                06.04.2024 04:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 05.04.2024 23:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
                                                
    
    
    
    
               
            
            
                05.04.2024 23:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
    
         
        
            
        
                            
                    
                    
                                            その辺によくいるタイプの量産型の人文系周縁学者。右翼です。酒と凧揚げと温泉とうどんと競馬とスケボーが好き。Twitter: @smasuda
                                     
                            
                    
                    
                                            ジャンプ+で連載中「ふつうの軽音部」原作担当です。毎週日曜更新です!!宜しくお願いします!!
                                     
                            
                    
                    
                                            【毎週金曜更新】ポッドキャスト番組( Apple podcast / spotify / AmazonMusic 等で配信)『昭和オカルト奇譚』公式青空。ギリ昭和世代のマサとヤスの二人が、実話怪談、都市伝説、オカルト全般についてゆるくディベートや考察をする番組。現地リポ等、昭和成分⤴。おたよりフォーム、番組リンク等は↓。noteは不定期。
https://linktr.ee/showaoccult
                                     
                            
                    
                    
                                            東京創元社の公式アカウントです。
📚 新刊・既刊情報
📢 イベント情報
✍️   本に関する話題
をお知らせします。弊社刊行作品の感想には #東京創元社 をつけていただけると嬉しいです!
アイコンは公式キャラクターの #くらり
個別のお問い合わせは下記までお願いいたします。
http://www.tsogen.co.jp/otoiawase.html
                                     
                            
                    
                    
                                            みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。
1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
                                     
                            
                            
                    
                    
                                            読書系ブロガー / 週プレで「文化史ぜんぶ読む」連載中 / ブログ https://honeshabri.hatenablog.com/ / Amazonアソシエイト参加中
                                     
                            
                    
                    
                                            精神医学・精神分析・臨床心理学・メンタルヘルスの専門書出版
                                     
                            
                    
                    
                                            comic artist ,manga-ka 漫画家。3人の子供のママ。『胚培養士ミズイロ』週刊スピリッツ、『かしましめし』フィールヤング連載中。LOVE/麻雀,南の島,子供たち
                                     
                            
                    
                    
                                            陰謀論や悪徳商法、ネットで出回る奇妙な噂について書いたり、潜入しているライターです。
                                     
                            
                    
                    
                                            https://twitter.com/tsuda
https://youtube.com/PolitasTV
ジャーナリスト/ポリタスTVキャスター
                                     
                            
                    
                    
                                            ご愛読ありがとうございます。虚構世界の事実をお届けする虚構新聞社公式アカウントです。更新情報や速報などをお伝えします。ポッドキャストで音声ニュースも配信しています。
                                     
                            
                    
                    
                                            A volunteer PR account for Aozora Bunko (Blue Sky Open Collection: a nonprofit digital archive of Japanese Literature)
www.aozora.gr.jp
デジタルアーカイブ「青空文庫」のお知らせ用アカウントです。
                                     
                            
                            
                    
                    
                                            (株)心理オフィスKの代表をしています。臨床心理士と日本精神分析学会認定心理療法士と公認心理師を持っています。横浜市の菊名駅近くでオフィスを開業しています。精神分析的心理療法を軸にして、カウンセリングや認知行動療法、EMDRなどもしています。9〜22時開室。土日も開室。TEL:045-642-5466
https://s-office-k.com/
                                     
                            
                            
                    
                    
                                            臨床心理士/公認心理師/ NPO法人mimosas
                                     
                            
                    
                    
                                            いちお公認心理師もってる心理職。備忘録の気分で使います。複雑性PTSD、愛着トラウマ、発達障害、児童精神、、、今年は勉強がんばる
                                     
                            
                    
                    
                                            social psychologist / mother of three boys. 専門は社会心理学(Ph.D(人間科学))。『「心のクセ」に気づくには』(ちくまプリマー新書)発売になりました!外線にはほぼ出ません。http://ayamurayama.com/
                                     
                            
                    
                    
                                            20世紀仏哲学、近代政治哲学、精神分析、現象学に関心があります。レヴィナスをしばらく勉強し、最近ではバトラーをよく読みます。たまにnoteも書きます。
 https://note.com/pinoakkey