sativus's Avatar

sativus

@sativusjp.bsky.social

猫が好きです。今年はたくさん歩きます。

35 Followers  |  118 Following  |  23 Posts  |  Joined: 17.02.2024  |  1.5979

Latest posts by sativusjp.bsky.social on Bluesky

自分のお金のなさを自覚しながら、それに合わせた生活を整えていかなければならぬ。

28.08.2025 17:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

うーむ、とりあえず今年はこのまま12月までどこかに旅に行くなんて余裕はなさそうだなあ。車に荷物を積んで、車中泊しながら週末にぼそっとどこかに出かける、というのが良さげ。

28.08.2025 16:53 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

完全な乗り換えは無理として、それはそれでこちらも居心地が良い感じもする。

22.08.2025 15:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

絶滅のダイアウルフ “ゲノム編集で復活” 米バイオ企業が発表

08.04.2025 07:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

(2) 宇野常寛. 2024. 『庭の話』講談社.

大変読み応えがあった。院生時代に遅いインターネットを読んだときと比らべて自分の状態がかなり変わったからか、一つ一つ等身大の問いだなあと感じる部分が多かった。また読み返しながら考えよう

31.03.2025 16:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

桜は三分咲きくらいかな

27.03.2025 23:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

20度くらいやと、まだ外を出歩きやすいな

27.03.2025 23:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

朝から8000歩も歩いたので、幸先良い

27.03.2025 22:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

とにかく日々時間を見つけて歩く!

26.03.2025 14:02 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

注に出てきたエピソードが、味わい深くて良い。当日ハイブリッド開催だったが、通信トラブルやハウリングなどが生じて、参加者から「この事自体がこの主張への反証になっている」との指摘があった。それに対して著者は「当日のトラブルを「最初から全
面オンラインにしなかったせい」あるいは「オンラインに対面を混ぜたせい」 と捉えることも可能である.それにもかかわらずトラブルの原因をもっぱらオンラインに帰する人がいたのは,対面神話の根深さを示している」(p. 18)と述べる。

16.12.2024 15:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

(1) 呉羽真. 2023. 「対面神話を乗り越える―コミュニケーションメディアの技術哲学III ―」. 科学哲学 56 (2): 3–21.

著者が「対面神話」と呼ぶ、オンラインコミュニケーションよりも対面コミュニケーションのほうが優れているという言説に対して、ざっくり「技術決定論」であるという点と、身体の多様性を無視しているという点から批判する。本当にその問題を「オンラインコミュニケーション」というメディアの特性に帰属するものとして議論して良いんですか、という冷静な投げかけ。著者が提唱する「改善論的技術哲学」という指針は、他のいろんな技術哲学・STS的スタンスと比較してみると面白そう

16.12.2024 15:32 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 1
Preview
生物多様性を腑分けする | なぜ人は自然を守りたいのか? | 深野祐也 | WEBみすず <はじめに>現在ほど、生物多様性の重要性が注目されている時代はありません。本連載では「なぜ人は自然を守りたいのか?」という疑問に、生物多様性の恩恵(生態系サービス)と気持ちの両面から答えようと試みます。皆さんご存知のように、世の中には、生物多様性に関する書籍・文章はすでにたく...

magazine.msz.co.jp/series/evolu...

07.12.2024 06:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
クリスマスケーキ カカオ豆高騰で異変 - 日本経済新聞 チョコレート原料となるカカオ豆の価格高騰がクリスマスケーキに変化を迫っている。不二家などの食品大手やケーキ店はカカオ豆由来の油脂を植物性で代替したチョコの使用を増やす。各社は価格を抑える工夫を重ね、

西アフリカの気候変動によるチョコレート不足はもうかなり深刻なところまで行っていて、今年の不二家の低価格帯クリスマスチョコケーキは、カカオとココアバターの使用量を減らしその分をパーム油などの油脂分で水増しした、価格1/6の「代用チョコ」で代替する予定、コージーコーナーはチョコレートケーキを平均6%値上げしたうえでチョコレート使用量を大幅に削減するというキッツいニュース
www.nikkei.com/nkd/company/...

24.11.2024 12:25 — 👍 278    🔁 326    💬 1    📌 7

昨日久しぶりに本を読もうってなったので、少し落ち着いてきたのかもしれない

22.11.2024 14:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

読書メモスレッド

22.11.2024 14:34 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そうか、リンク先がきれいに表示はされないのか。

里見(2024)『入門講義 現代人類学の冒険』平凡社

22.11.2024 14:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Amazon.co.jp

amzn.asia/d/4TnElsK

ぼちぼち読み始めた

22.11.2024 14:33 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
科学論文の調査に特化したAIモデル「OpenScholar」がベンチマークでGPT-4oを上回る、科学研究の大幅な効率化に期待 近年は生命分子の構造と相互作用を予測するAIモデル「AlphaFold 3」がリリースされたり、「ChatGPTのおかげで論文を読む手間が99%減った」と研究者が報告したりするなど、科学研究におけるAIの活用はますます重要なものになっています。新たに、ワシントン大学とアレン人工知能研究所の研究チームが、科学文献の調査に特化したAIモデル「OpenScholar」をリリースしました。

科学論文の調査に特化したAIモデル「OpenScholar」がベンチマークでGPT-4oを上回る、科学研究の大幅な効率化に期待
https://gigazine.net/news/20241122-openscholar-scientific-research/

22.11.2024 10:00 — 👍 26    🔁 6    💬 0    📌 0

一息入れて、これからが本番だ

18.10.2024 12:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

来年度はいよいよ、個人事業主としてちゃんと管理しないといかんな

17.10.2024 17:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

頭が働かないけども、ひとまずどんどん書いて行かねば。こちらに記録を残していこう

17.10.2024 14:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

気づけば寝落ちしてた……。さすがに疲れが残ってるなあ

17.10.2024 14:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
現象学入門: 新しい心の科学と哲学のために | ステファン・コイファー, アントニー・チェメロ, 田中 彰吾, 宮原 克典 |本 | 通販 | Amazon Amazonでステファン・コイファー, アントニー・チェメロ, 田中 彰吾, 宮原 克典の現象学入門: 新しい心の科学と哲学のために。アマゾンならポイント還元本が多数。ステファン・コイファー, アントニー・チェメロ, 田中 彰吾, 宮原 克典作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また現象学入門: 新しい心の科学と哲学のためにもアマゾン配送商品なら通常配送無料。

amzn.asia/d/6QokFQR

再読

17.10.2024 06:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ここ一ヶ月本をじっくり読んだりする時間がなかったので、少しずつ復帰していきたい。

17.10.2024 06:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

こちらに切り替えていきたい所存

17.10.2024 05:32 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@sativusjp is following 19 prominent accounts