@madteaparty.bsky.social
みるよむきくがすき。 読書: http://bookmeter.com/users/8542
オーストラリアのインターネット監視当局、eセーフティー委員会は6日公表した報告書で、交流サイト(SNS)運営企業がプラットフォーム上の児童性的虐待コンテンツに依然として「見て見ぬふり」をしているとし、特にユーチューブは調査に応じていないと指摘した。 bit.ly/454WBYv
06.08.2025 05:40 — 👍 0 🔁 7 💬 0 📌 0首相「核共有全く考えていない」 非核三原則の堅持強調 #47NEWS www.47news.jp/12976171.html @47news_officialより
06.08.2025 06:40 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 1本日はアメリカによる広島への原爆投下から80年になる日ですが、アメリカ本国でも核問題の認識を広げるために先進的な取り組みを行っている人たちがいます。核兵器だけでなく、核産業やその背景にある構造的差別についても、この日に考えていただけたらと思います。
webmedia.akashi.co.jp/posts/8619
知らなかった…。本土の報道では見たことない。沖タイの会員登録してから、初めて知ることが多い。
『伊江島の南海岸で1948年、沖縄戦時の不発弾や未使用爆弾を積んだ米軍LCT(上陸用舟艇)が大爆発し、約180人が死傷した「米軍LCT爆発事件」から6日で77年。14歳の中学生だった伊江村川平の平良盛進さん(91)は、現場で母を捜した。「感情がまひし、人の死体を見ても、悲しいともかわいそうだとも思わなかった」。80年前の沖縄戦と爆発事件を振り返るたび、異常な時代だったと痛感する』
伊江LCT爆発事件から77年 6日に慰霊祭
www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1...
ファシズム批判したいときにナチスドイツばかり持ち出して日帝はスルーするのってなんなんですかね
05.08.2025 19:23 — 👍 121 🔁 48 💬 0 📌 0編集者で作家だった聖咲奇さんの訃報。
その名を知る人は朝日ソノラマ「宇宙船」の初期の立ち上げ者であり、日本の特撮ものの再評価に傾きがちな当時のファンに対して、海外作品への興味を向けさせたり、また8ミリ映画やイラスト、造形など様々なジャンルのアマチュアにプロへの道があることを教えてくれた頼もしい先輩でした。
何度も書いたことですが、私もそうして興味を持ってもらった人間の一人です。高校2年の頃、開田裕治さんの同人ペーパーに寄稿した「終わりに見た街」の寸評に聖さんが興味を持たれ、宇宙船で特撮やアニメの脚本について書いてみないかと誘ってくださいました。それだけでなく‥
amzn.to/3HaHLGQ
【ロシア】インターネットで性的少数者の権利運動※を検索すると罰金刑。法案にプーチンが署名
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
※当局が「過激派」と見做す情報について。ロシアではほかに反体制派指導者ナワリヌイ氏の団体、フェイスブックやインスタグラムを運営するメタ社などが「過激派」とされる。
https://note.com/jpn_tea_rock_me/n/n5581dbb7f652?sub_rt=share_pw
《ドイツには、国家による歴史的責任への補償として、ナチス政権下で迫害を受けたドイツにルーツを持つユダヤ人とその子孫に対して、90年近く経った現在でも、市民権再取得の制度がありますそれと同じように、イスラエルもパレスチナ人から奪ったものを補償するべきです》
d4p.world/32393/
「気候変動って人類の存続を脅かすほどヤバいの? 専門家に聞きました」GIZMODO
俺はすでに存続を脅かされているが…(猛暑で)という人も多そうだが、5人の専門家が口を揃えて気候変動のヤバさを解説。
社会構造を歪ませ複合的な壊滅を引き起こす、まさにラスボス級の脅威。
気候学者のマイケル・マン(映画監督ではない)も
「気候危機、致命的なパンデミック、そしてもっとも深刻なのが、こうした危機に対処する能力を奪ってしまう反科学と偽情報の横行です。」
と言ってるしマジで今後100年くらいは心ある人類は反科学&偽情報との総力戦に身を投じてくれ
www.gizmodo.jp/2025/08/giz-...
ガソリン税減税で財源財源減収減収と小煩いけど実質国内インフラ(主として運送と交通)への投資と見るなら別に財源も減収も気にする必要ないと思うし、実際国内での各種予算(公共事業をクールジャパン事業、ジャングリアや万博等々)はそうやって引っ張ってきたのでは。減税分の歳入が却ってくるのが不確定とするなら、じゃあ各種公共事業やクールジャパン事業、万博は全て黒字だったんですよね?って、これまでの予算の使い途を糺さないと筋が通らない。ほんと投資家も経済主流派も金を使わずに金儲けしたいと小狡いことしか考えていない
05.08.2025 06:09 — 👍 2 🔁 2 💬 0 📌 0正直、アダルト系の業界は二次元三次元を問わず、決済を受けるために「生産者の安全」を証明すべき時代になっていると思います。反社やテロ組織の資金源になりやすいですし。直近で同人誌による児童虐待とセカンドレイプの事件が起きたのです。証明すべきは「生産者側」だと思っています。
↑
Xで前々からここで言っている事を書いてみた。
たぶん、スルーされると思う。
そして、そんなだから「オタクの表現の自由」は重視されなくなっていくと思う。なにしろ「自分たちの潔白」を証明する努力をしようとしないで逆ギレするんだもん……。同じオタクとして呆れている。
まったく意味がわからない。
この記事だけからだと、市議会議員による「差別反対」の発信を自粛するように、との要請が議会で決議された、と読めるのだけれど、本気なの?「差別反対」が問題なの?
いかんいかん。したたかに生きて、出来ることをやる。それでよいのだ。
19.07.2025 15:40 — 👍 162 🔁 7 💬 0 📌 0映画館のパンフレットは自販機に出来ないのだろうか。レイトショーは割とあるのに、売店は終映後には閉まってる。これ自販機である程度は解決しない?
04.08.2025 13:33 — 👍 16 🔁 5 💬 0 📌 0不買運動は、消費者の武器です。
絶対に買わないってのは難しいけど、極力減らすってのはできるはず。
差別や戦争やファシズムを支持する企業は、極力避けましょう。
抵抗じゃだめだ。闘争でなければ。
権力なんてコロコロ首をすげかえるんだから、倒すべきは階級。
A copy my mother gave to her best friend
03.08.2025 19:21 — 👍 384 🔁 43 💬 9 📌 2A 1949 clipping from that copy of Hersey’s Hiroshima
03.08.2025 19:27 — 👍 282 🔁 75 💬 13 📌 3核爆弾の投下はジェノサイドであって米国を非難すべき、
でもその前に日本が他国で絨毯爆撃や虐殺をやったことは「日本の側で」きっちり語って反省できるようにしないと。
参政党が潰れても同が社会に撒いた害悪は一朝一夕には刈り取れないし、その辺りの地獄は感じるけれど、でも「日本人」が撒いた害悪は「日本人」で潰していくしかない。どれだけ迂遠でも、やるしかない。
04.08.2025 12:56 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0社民党副党首・大椿ゆうこさんの「愛と連帯」、少しずつ読んでいる。(一度寝る前に読んだら、大椿さんが雇い止めと闘うところで私も腹の底からウワーッと怒りが湧き出て眠れなくなったから)
「女たちが、老後に怯える社会にしたくない。年を取ることを安心して楽しめる社会がいい。たとえ、非正規であっても、シングルであっても、女たちが安心して生きられる社会にしたい。私がこだわりつづける『安定した雇用』と『正当な賃金』は、その社会の土台を成すものだ」(80ページ)
心の底から共感する。
大椿さんを国会にもう一度送れなかったことが本当に悔しい。こういうまっとうな主張が、人々に希望を与える社会にしたい。
見世物なんて、すごそうと期待させる商売で、見世物小屋は、客引きの口上が全て。
エンタメで大事なのは気を引くこと。
貧乏くさいとか、またこいつかと思われたらおしまい。
でもこれは、エンタメだけの話。
何でもかんでも、エンタメ消費させようとすんなよ。
『建国神話の社会史』が面白かったんで、その流れので読んだ同じ古川隆久『皇紀・万博・オリンピック』に、近代国家であることを示すために皇紀が制定され、その年期や顕彰を名目に経済効果を期待して各種事業が立案実行されるというの書いてあったなぁ。
04.08.2025 09:08 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0『ザ・ノンフィクション』でトランスジェンダーのプロレスラー選手であるエチカ・ミヤビが手術するまでの密着取材。何十年前の価値観だとよ突っ込みたくなるような表現の数々にあ然。終始ナレーターが男性名で呼び続けるし、手術することを「女になる」と表現したり、カフェでケーキを食べることを「女の子の心を満たす」と表現したり、挙句の果てには手術後に名前が急に変わったかのような演出されて混乱するし、地獄のような脚本。2025年になってもトランスジェンダーは「見世物」でしかないんだな悲しくなった。
04.08.2025 05:50 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0こんな状況の中、農産省の長は「500円ワンコインで子ども食堂で食べられるよ」と嬉々として発言していたな。行政と現場に乖離があり過ぎる
04.08.2025 10:37 — 👍 9 🔁 6 💬 0 📌 0石ノ森章太郎的ヒーロー観において、「常に善は人間の内外において悪と格闘し続けることによって生じるもの」とされていて「流れに抗う抵抗力」のようなものになる。『人造人間キカイダー』の漫画版においては「良心回路という正しいことを行おうとする回路が不完全だったのが、命令に服従する服従回路という悪の心を入れられた時、良心回路が抵抗となると同時に同胞を破壊し、今まで良心に従って使えなかった強力な兵器を使用できるようになる」というのが一番わかりやすい。善とは「内面の悪と格闘する心」なのだ。
04.08.2025 10:35 — 👍 19 🔁 8 💬 1 📌 0郵政民営化で良くなったことなんて一つもないよね…
小泉純一郎がやったことは忘れてないぞ…