早朝ロードバイク、今日は特に予定もないので午前中使って少しロングライド。安中から松井田まわりで妙義神社。そこから富岡に降りて藤岡経由で帰宅の130kmほど。
基本平坦で坂は妙義神社手前の数キロ程度のルート。妙義山まわりをもっと走りたいところではあったけど、距離と時間で断念。下仁田からサイクルトレインという手もあるみたいだけど、準備がね。
@ru-3.bsky.social
北埼玉周辺を自転車で走り回ってます。
早朝ロードバイク、今日は特に予定もないので午前中使って少しロングライド。安中から松井田まわりで妙義神社。そこから富岡に降りて藤岡経由で帰宅の130kmほど。
基本平坦で坂は妙義神社手前の数キロ程度のルート。妙義山まわりをもっと走りたいところではあったけど、距離と時間で断念。下仁田からサイクルトレインという手もあるみたいだけど、準備がね。
ちょっと遅くなってしまったけど息子の誕生日プレゼントに自転車を買う。
中学生になったら通学用のママチャリになるのでスポーツ系がいいよね、と思ってかなり割引になっていたGTのMTBにした。それでもホムセンジュニア自転車よりは高いけど、それよりは子供だまし感少ないし、造りいいしね。
使わなくなったら俺が遊べるのならもっと予算積んでもミニベロとかBMXとかで欲しいのはあるけど、さすがにジュニアモデルじゃないとまだ危ないからね。
今朝は久々のロードバイク。早朝からヒルクライムのリハビリで定峰峠越えて90kmほど。久々のヒルクライム、それなりには登れるね、足は鈍ってなかった模様。とはいえもっと斜度が強いところだとどうだろう?
新品のバーテープ、在庫がなかったので黒でなくてネイビーにしたけど、フレームにもよく合うし、fi'zi:kのロゴもうるさくなくてとても良い。
今日から遅い夏休み。特に予定もないので奥さんとちょっと遠くに買い物行って、午後はDAHON K3で20kmほどのポタリング。
明日は久々にロードバイク乗るぞ。
ようやくロードバイク退院。長かった、とはいっても結局フレームもパーツも傷はあるけど大丈夫だったので、バーテープ交換だけで戻してもらった。
とはいえ見積だとか手間はかけさせちゃったし見積皮算用になっちゃったろうから、せめてもということでヘルメットを購入。
今回はGIRO。KASKにしようかと思っていたのだけど取り扱いがなかったので。
まだロードバイク入院中なので、今朝もDAHON K3で60kmほど。天気の様子を見ながらだったけど雨に降られることなく。
その後、息子の習い事待ち時間で、図書館で勉強している娘が自宅に忘れてきたスマートフォンを届けついでにプラス15kmのポタリング。これもなんとか天気は保って、戻った時にポツポツといった感じでなんとかなった感じ。
まだロードバイク入院中なので、今日もDAHON K3を早朝から60kmほど。
暑い暑い言っていたのにいつの間にか時おりキンモクセイの香りがどこからか漂ってきて、道端にはヒガンバナやコスモスが咲く季節になっていた。
その後息子の習い事待ちでさらに15kmほどポタリング。
まだロードバイク引き取りはもう少し先になりそうなので、じっくりK3と向き合ういい機会かもね。
ロードバイク入院中なので早朝からDAHON K3で50kmちょっと。
朝焼けがきれいな季節だねえ。
バタバタ時間はなかったけど、せっかくの新潟なので万代バスセンター、万代そばのカレー食べた。あと、ヤスダヨーグルト直営店のソフトクリームも。
21.09.2025 14:18 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0今日は自動車運転で新潟まで日帰り。娘たちの部活の大会観覧だったのだけど、上の娘はこの大会でようやく引退となった。
娘たちは今日は泊まり。もう一つ先に行ければそりゃ最高だったのだろうけど、結果は十分満足いくものだったと思うので、今日は2人とも、仲間たちと楽しい夜を過ごしているんじゃないかな。
日本に帰ってきて早々、さっさと片付け済ませて娘たちの迎えだ息子の空手の付き添いだと日常がすごいスピードで戻ってきている。
明日は新潟まで行かなきゃ…。
そしてホテルのテレビ、見られるものあまりなくて、euro sportで自転車競技やっているのでそればかり流してる。今はスロバキアツアーやってる。
17.09.2025 13:43 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0英語あまりできないけどカード1枚とアプリで何とか1人であれこれできているのだから、世の中の進化はありがたい限り。
17.09.2025 13:39 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0訳あって今週はシンガポールにいるのだけど、赤道近くなのに日本より涼しくて快適なのが…。
17.09.2025 13:37 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0天気不安定だけど早朝からDAHON K3で50km。ロードバイクではないので平坦な道ばかりだけどね、これはこれで悪くない。帰宅前の30分くらいはしっかり雨に降られてしまった。
ロードバイクはこれから先日の事故での破損状況を確認にショップへ持ち込み。バーテープくらいだと思うけど、プロに診てもらわないと安心できないしね。
自転車はパッと見た感じそこまでダメージはなさそうだけど、自転車屋さんで点検とかしてもらわなきゃだな。保険のこともあるし。
10.09.2025 11:26 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0今日は免許証の更新とかあれこれがあるので休暇。なので早朝からロードバイク…、なのだけど、やってしまった。
俺の不注意で車と接触事故&救急搬送。
まあ、車も優先道路に停止から出るところだったのでスピードも出ておらず、落車プラスアルファくらいだったのだけど。
ヘルメット割れて頭も打っていたので検査と処置。午前中つぶれてしまったけど、結果頭部は大丈夫で打撲と擦過傷くらいで済んでよかった。
今日は早朝からロードバイク、林道陣見山線全線の軽めヒルクライム入れて85km。軽めのルートとはいえ最近ちょっと登ってなかったのでそれなりに効いたな。
まだ昼間はバカみたいに暑いけど、朝晩はようやく暑さ落ち着いてきたし、道に山栗が落ちていたりと、秋の気配はいつのまにかやってきている。
息子の習い事待ち時間でDAHON K3ポタリング15km。
途中でコーヒー豆とおからドーナツ購入。下の娘の同級生のお宅が営んでいる豆腐屋さんのものなのだけど、プレーンの素朴さとモチモチ感が美味しくて、子どもたちが大好きなのでたまに買ってくる。
そういや最近まんじゅう買ってないな。
なんかここ1ヶ月くらいで身のまわりに起きていること、たぶん向こう5年くらいのいろいろな転換点なのだろうというあれこれなのだけど、起きていることの幅が自分の中で大きすぎて、どうにも感情が追いついていない感じだな。
31.08.2025 13:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0先日兄からもらったクラブハリエのバウムクーヘンがやっぱりとても美味しくて、そういえばバウムクーヘンのスタンダードってどうなんだ? と思って、今月予定している出張の手土産下見ついでに、ユーハイムのバウムクーヘンを買ってきてみた。
なんか初めてユーハイムのと向き合った気がするけど、素直な味でとても美味しいね。
今日は早朝からロードバイク、いつものルート70km。北埼玉は40℃予報だけど、日が登りきる前はそこそこ快適。
今日は娘たち部活がないから、帰ってきてもまだ寝てる。なんでも次の大会が遠征になるので泊まりにするか、保護者会なのだとか。そちらは俺はしゃしゃり出ないで奥さんに任せて息子の習い事の付き添いだ。
どうも子どもたち、とりわけ幹部連中は泊まり一択のようだ、そりゃ最後の大会だし、思い出だもんな。
験かつぎの甲斐があり、上の娘の部活引退が先に延びた。
嬉しいけどそれはそれで大変だ。
自分はあまり信心深いほうでもスピリチュアル的なものを信じるほうでもないけど、なんとなく験かつぎはする。
今日も娘たちの部活の大会応援に行くのだけど、前にいい結果が出なかったときに着ていった服とかは避けてしまう。
何かを信じたり忌んだりしているわけではないのであくまで遊びの範疇。それにすがるようになったら良くないな、と思ってる。
今日は休暇なので早朝ロードバイク80km。昨晩雨降ったわりには暑い。
そして先週から気になる左足。膝裏というかふくらはぎの上が張るような痛みが出るなあ。
それから子どもたちがボウリングをやってみたい、というので俺も奥さんも20年以上くらいのボウリング。
たいしたスコアは出なかったけど、久々にしてはまあまあかな。
今日は膝まわりを休めるために自転車は自重。
その代わりに早朝から庭の草むしりを2時間ほどがんばった。
夏休みはお盆に取らないけど、この時期取る人が多くて出社してもなあ、ということで今週は在宅勤務。
なので勤務前にロードバイク、今日はいつものコースで70km。左足の様子見ながらだったのでちょっとペースは抑えめ。
なんか膝裏からふくらはぎの上部あたりが痛みの中心といった感じかな。欲張って乗ってるけど、少し休ませたほうがいいのかなあ。
ここ数回のライドで、どうにも左足の膝裏、というかハムストリングスの内側に痛みが出る。サドルの高さ? 1〜2mm上げた方がいいのかな?
13.08.2025 13:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日は迎え盆ということで休暇を取っていたので、早朝ロードバイク、先日と同じルート80km乗って、その後は墓参りしたり来客を迎えたり親戚のお宅に伺ったりと慌ただしい1日だったな。
13.08.2025 11:46 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0