ドラ猫's Avatar

ドラ猫

@doraneko-2nd.bsky.social

電脳空間をさまよう市井のゲイ。

12 Followers  |  68 Following  |  23 Posts  |  Joined: 11.10.2025  |  1.8769

Latest posts by doraneko-2nd.bsky.social on Bluesky

QRPの一件、当事者との対話があったことが公表され、そこでは参政党の問題についても言及されていたようなのですが、一部のサベ捏はそれ読み飛ばしてませんか?それともわざと?

08.11.2025 10:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

高市の午前3時に行った勉強会をめぐり「野党の質問通告ガー」と盛り上がっているけど、質問通告の遅さが原因なら岸田・石破総理の時に同じことが起きているはず。
仮にそうなら質問通告の慣習そのものを無くせば良いことでは。
国会のルール上、質問の事前通告は要らないし、別に通告する法的義務が無いのだから。
かつては事前にない質問に答えられた人間が大臣をやっていたわけで。

08.11.2025 04:23 — 👍 47    🔁 39    💬 0    📌 0

質問通告パニックおじさんが増殖中なのキモいな

08.11.2025 07:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

誤読に基づくセックスワーク差別批判はやめましょう

07.11.2025 08:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ええと、プライド運動っていつから迎合とトレードオフになったんでしょう?

06.11.2025 14:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
メタのThreads、10月の日次モバイル利用者数でXを上回る──1日平均1億2820万人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) メタ(Meta)のソーシャルメディア「Threads」(スレッズ)が、10月の世界における日次アクティブ・モバイルユーザー数で初めてXを上回った。市場調査会社SimilarwebがForbesに提供したデータによるもの。Threadsは、イ...

Threadsは代替テキストを自動付与してくれる点でぺけったーよりもおおきなアドバンテージがある。
「代替テキストをつけないのはエイブリズム」とか言ってる暇があるならぺけったー辞めてthreadsに移行すべきなんよ。
forbesjapan.com/articles/det...

05.11.2025 23:37 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

「ALTつけないと差別」とか騒いでおる人たちは、ALTを自動付与してくれるMeta系のSNSをもっと褒めるべきだと思うんよ。テクノロジーで解決してくれるんやぞ。無用な争いなどなくなるんやぞ。

30.05.2025 07:51 — 👍 5    🔁 2    💬 1    📌 0

「ALTつけないのは差別」とか言い出したあたりから界隈のことは本当に無理ってなった。
それは健常者主義であるとかいう話もまるで聞いてないのだろう。

04.03.2025 04:37 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

ALTを指摘する手間を惜しまないことは関心しますが、QRPの一件への怒りを人任せにする手間はかけないでほしいですよね

05.11.2025 10:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

鼻毛

05.11.2025 09:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

左翼には揚げ足を取るように突っかかるくせに、こういうまじもんのエイブリズムに対しては無視を決め込むのがサベ捏の皆様

03.11.2025 23:42 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

サベ捏の皆様、案の定QRPの一件にはぶつくさ言いながら抗議の熱量が低い感じ。
そういうとこだぞ。

03.11.2025 13:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

九州レインボープライドで参政党の歌がながれたとかいう投稿を読んで戦慄している

02.11.2025 13:15 — 👍 6    🔁 11    💬 1    📌 0
Preview
夫婦別姓「実現の動き止まった」 通称で自維合意、法案審議に影響 通常国会で四半世紀ぶりに議論が進展した選択的夫婦別姓制度の導入が、当面は絶望的な情勢となっている。臨時国会で導入法案が審議再開の予定だったが、連立与党の自民党と日本維新の会は「旧姓の通称使用法制化」 ...

「絶望的な情勢」
ねえ、これでもフェミニストは女性首相誕生を喜ばなきゃいけない?

夫婦別姓「実現の動き止まった」 通称で自維合意、法案審議に影響
www.47news.jp/13401426.html

03.11.2025 07:01 — 👍 55    🔁 39    💬 0    📌 1

高市内閣の支持率を見てみると、確かに支持率自体は比較的高いものの、正直「比較的」の域を出ないものだと思うし、その割には不支持率が高い。

TLを見ていると悲観している人が多い気がするけど、そこまで悲観する必要はないのでは?と思ったり

03.11.2025 05:45 — 👍 28    🔁 18    💬 1    📌 0

環境保護やヴィーガンの一部と参政党との親和性やべぇ〜

01.11.2025 11:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

理論上ほぼすべての反差別は「エイブリズム」で批判できてしまうというのはずっと言ってるけど話聞かないよねほんと。
そして反差別のことをエイブリズムで批判するのが良いとも私は考えていない。
エイブリズム批判自体が間違っているとしか思えないんよ。
エイブリズムは自分が反省するのにはいいけど他人を糾弾するために使うもんじゃない。

24.10.2025 08:27 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

あ、ブルースカイって下書き保存はできない感じか

30.10.2025 15:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

サベ捏の皆様はどうしてヘイト街宣の差別性をスルーしてしまうんでしょう🥺

28.10.2025 11:33 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

日本の首相が間抜けな推薦をしたぐらいでノーベル賞は毀損されないだろう。毀損されるのは、日本政府の信頼性のほう。

28.10.2025 04:02 — 👍 112    🔁 47    💬 0    📌 0

反差別の表明・支持はするけど、反差別の信頼はしない。理由はいろいろある。

27.10.2025 06:33 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
宮城県知事選におけるデマについてのメモ - 電脳塵芥 10月9日告示、10月26日開票の宮城県知事選が終わり、現職の村井知事が当選して6選目となったものの参政党の応援を受けた和田政宗との票数は僅差となり、接戦だった。この選挙周辺には数多くのデマが流れており、地元紙である河北新報のデマに対する記事の存在感も目立った選挙戦でもあった。ここで、どの様なデマがあったのかメモとして付けておく。なお、デマに対する指摘内容については既に他メディアで記事があるものは...

( ..)φ

宮城県知事選におけるデマについてのメモ - 電脳塵芥 nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2025/1...

27.10.2025 05:39 — 👍 83    🔁 61    💬 0    📌 1

理解が進めば差別は減る、みたいなの、何か足りないというか。それって差別があるという知識はつくだろうけど現実世界のそれとして認識できる人がどれだけいるのだろう。

26.10.2025 15:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

これこそエイブリズムでしょうに。

24.10.2025 07:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

他人の特性を考えずに「代替テキストを入れないのはエイブリズム」とかいうのはもう一線踏み越えてるんですよ。

23.10.2025 23:11 — 👍 2    🔁 2    💬 1    📌 0

縁故主義は大事だが、嫌い。

23.10.2025 10:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

共産党に厳しくなければ立憲党員に非ず、みたいな「ぼくがかんがえるさいきょうの立憲民主党支持者」の開陳はふつーに無理だなぁ

23.10.2025 09:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

高市内閣とは何ですか?→愛国者嬉ション内閣(直球)

23.10.2025 04:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

野田氏は気に食わないが、野田氏を代表から辞めさせようとする左派系アカウントは口汚く罵ります、みたいなのはうーん、という感じ

22.10.2025 10:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

野田佳彦氏の「議員定数」発言、さすがに立憲内部や支持者からも大顰蹙の模様

22.10.2025 05:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@doraneko-2nd is following 20 prominent accounts