スーパーでしばらく迷ったけど買いませんでした。箱に中に入っている鳥が明記されているのでガチャではない 親切
16.05.2025 15:09 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@marui-shika.bsky.social
創作アカウント 本アカ→ https://bsky.app/profile/rikka-zine.bsky.social
スーパーでしばらく迷ったけど買いませんでした。箱に中に入っている鳥が明記されているのでガチャではない 親切
16.05.2025 15:09 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0鳥派のみなさんへ
>たまごのケースを開けると中から鳥のベイビーが!
てのりベイビーフレンズ
www.bandai.co.jp/candy/produc...
色のせいで冬の海に沈むゾウアザラシに見えてきた
10.04.2025 10:01 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0休み時間にイースターひよこ(パープル)ティーしてる。顔が上向きすぎて鳥に見えないけど……
10.04.2025 04:44 — 👍 10 🔁 1 💬 1 📌 0色のせいか、ひよこよりゾウアザラシっぽくない?
09.04.2025 11:53 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0クリスチャンでもないのにイースターを祝うものを買うのをためらっていたものの、カラフルひよこマシュマロの前には自制心など無力よ!
09.04.2025 11:53 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0右中段、ひとつに5羽も乗ってるじゃん
08.04.2025 11:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0サボテンに鳩、ヤシの木にインコなどの個性的なデザインのバレッタの通販ページ
アルゴリズムが私に鳥の髪飾りをサジェストしてきたので、シェアします……!
spicelic.theshop.jp/categories/5...
置きウサギもありました
jp.daisonet.com/products/455...
ダイソーのイースター用かざり、置きヒヨコもいいな
jp.daisonet.com/products/455...
2泊だけ泊まった宿、部屋にスタッフ厳選なつかし駄菓子セットがそなえつけられていて最高です。甘いのもしょっぱいのも入っている。
23.02.2025 13:06 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0マレーシアの伝統的なおやつ、どちらも美味しかった。いずれも生の餅菓子です。滞在中にもっといろんな種類を試したい……!
23.02.2025 13:03 — 👍 6 🔁 0 💬 1 📌 0"「科学こそが幻想である」。荒俣宏が、ニュートンやJ・G・バラード、P・K・ディックなどSF・幻想文学を科学の眼で読み解いた初期の傑作を、40年の時を経て待望の復刊!"
"文学を科学の言葉で語り、SFのまやかしと限界と不誠実さを明かしつつ、その未知の可能性を探る"
荒俣宏 『理科系の文学誌 新装版』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
Food arcade 大食坊 という看板がついたフードコート。中国の鶏丸焼きが吊り下げられていたり、Koreanと書かれた韓国風フライドチキン屋らしき店があったり。
クアラルンプール国際空港、FamilyMartやセブンイレブンやユニクロがあるので異国感が薄い!
とはいえ鶏の丸焼きは並んでいます。
バードパークや国立動物園には行かないで、ファミリー向けの小さな動物園くらいにしておこうかな。そこでもマレーヤマアラシは観られるし。
17.02.2025 14:30 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0あと3日でマレーシアに旅立つのが嘘みたいだ。なんか忘れ物しそう。8泊10日ほど行ってきます。
17.02.2025 14:28 — 👍 7 🔁 0 💬 1 📌 0『路上と喫茶』、私も先日サンプルを店頭で手に取りましたが、こだわりを感じる造本でしたね!
04.02.2025 02:05 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0製菓会社では商品に会社の進退がかかっているわけで、いやどんな商品だってそうなんだけど、ルマンドやチョコまみれで命運が左右されるってすごい。
03.02.2025 09:37 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0BT すごい。あと近年の四季報の不二家の項目に“カントリーマアム チョコまみれしかヒットなし。商品開発要見直し”みたいな苦言が書かれていて、ちょっと笑ってしまった。チョコまみれを開発した人だけは誇りに思えそう。
03.02.2025 09:28 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0ブルボンの売上高グラフの写真。1974年のルマンド発売のタイミングで売上が2倍くらいになっている。
ブルボンの売上高グラフ。ルマンドの発売が1974年です。ちょうどグラフが急に伸びてるタイミング。ルマンド、マジで売れてる。オイルショックをルマンドで乗り切ったみたいです。
03.02.2025 09:20 — 👍 2 🔁 3 💬 0 📌 0「止まり木に乗ったサギ」のヒエログリフ𓅤𓅤𓅤、重心がお尻の方に偏ってて物凄く不安定そうじゃない?という図解。
24.01.2025 10:55 — 👍 102 🔁 34 💬 0 📌 0poster for mocca fest 2025. featuring a library inside a beet, various little critters & numbers made from worms
the poster!! here it is
19.01.2025 17:14 — 👍 3308 🔁 682 💬 50 📌 13RP 紀元前4世紀の人、絵付けのデフォルメがうまい
07.01.2025 06:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Paestan Red-Figure Fish Plate, third quarter of 4th century B.C., attributed to the Binningen Painter. Getty Museum gty.art/4g6CHQ3
06.01.2025 18:23 — 👍 237 🔁 37 💬 4 📌 4Close up on an ancient plate featuring a light pink octopus with bright eyes and a smile. The octopus has two arms waving above its head in a friendly manner.
hi
06.01.2025 18:23 — 👍 4995 🔁 1127 💬 40 📌 84水族館でカラッパ観た!
02.01.2025 11:42 — 👍 8 🔁 2 💬 0 📌 0※特別企画その1:プレゼント交換会
おもしろかった本やZINEを交換しましょう。中身が見えないように包んで持ってきてください。
※特別企画その2:おすすめZINE作成
あなたの好きなZINEや本(特別企画その1用に持ってきたものでもそうでないものでも)についてA6サイズ(105 mmx148mm 縦長でも横長でもOK)で原稿を書いてきてください。または現地で書いてください。当日まとめて印刷して配ります。
ジンライブラリーとおしゃべり会 #1 2024年12月25日(水)午後7時〜9時 中野区役所1階ナカノバ(中野駅徒歩5分) 参加費無料・ジン持参歓迎
ジンライブラリーとおしゃべり会 #1
2024年12月25日(水)午後7時〜9時
中野区役所1階ナカノバ(中野駅徒歩5分)
参加費無料・ジン持参歓迎
自作のZINEや好きなZINEを持ち寄って読んだり作ったりおしゃべりしたりする会
移動ジン図書館とお茶と筆記用具を用意するので閲覧したり交流したりして一緒に過ごしましょう!
修道士みたいなんだよな。茶色で、首元まで覆われていて。
25.12.2024 08:18 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0社内でプチ歓迎会(リモート)が行われた結果、多数が着る毛布みたいな部屋着で仕事をしていることがわかりました。本州の室内は寒すぎる!
25.12.2024 07:10 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0