井上宮『骨の子供』
額賀澪『小説家デビュー1年目の教科書』
を買いました
19.09.2025 12:21 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
かまこんお疲れ様でした
31.08.2025 08:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
企画/プログラム
8月30-31日に、東京・蒲田でSF大会「かまこん」というイベントが開催されます。
稲田一声は、30日14:00~15:30の「創元SF短編賞出身作家サイコロトーク」に参加します。おそらく、サイコロを振ってトークします。無料公開エリアの企画です!
どうぞよろしくお願いいたします。
sf63.sftaikai.jp/program/
29.08.2025 11:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
野鳥の食事事典 | 山と溪谷社
大迫力のイラストでわかる、鳥たちの食事メニュー
"「あの鳥、普段は何を食べているんだろう?」がわかります!"
"日本で見られる鳥たち43種の食事を、過去の野鳥の研究、また鳥の調査・研究を行うNPO法人バードリサーチが行ってきた「食性データベース」の記録からピックアップしてイラストで紹介しました"
piro piro piccolo イラスト/ 植村慎吾(NPO法人バードリサーチ), 守屋年史(NPO法人バードリサーチ) 著 『野鳥の食事事典』
www.yamakei.co.jp/products/282...
19.08.2025 11:52 — 👍 17 🔁 10 💬 1 📌 0
15.08.2025 17:27 — 👍 427 🔁 209 💬 0 📌 0
創元ミステリ短編賞 東京創元社
東京創元社が主催する短編ミステリの新人賞「第3回創元ミステリ短編賞」の受賞作が決定しました #東京創元社 #創元ミステリ短編賞
www.tsogen.co.jp/award/sogenm...
07.08.2025 09:03 — 👍 23 🔁 14 💬 0 📌 1
このたび、自作「幽霊写真」が第3回創元ミステリ短編賞を受賞しました。ありがとうございます。そして、よろしくお願いします。
#創元ミステリ短編賞
07.08.2025 09:20 — 👍 28 🔁 21 💬 1 📌 0
日本ペンクラブ
日本ペンクラブは、国際ペン(本部はロンドン)の支部として1935年に創設された、表現の自由、人権、平和を希求する非営利団体。会員は詩人、作家、ジャーナリスト、編集者など表現活動者。初代会長は島崎藤村。
一般社団法人日本ペンクラブ、女性作家委員会、言論表現委員会は、本日(8/5)15時、緊急声明を発出しました。
【日本ペンクラブ緊急声明】
「選挙が終わってもなお続く、排外的言論の横行を懸念します」
japanpen.or.jp
05.08.2025 06:54 — 👍 154 🔁 93 💬 0 📌 0
アムネスティの署名「ガザのパレスチナ人に対するジェノサイドに終止符を!」の締め切りが7月末に延長されています。1万人に届くのが見たいです。「虐殺は嫌だ」ておもってるひとはぜったい1万人どころじゃなくいっぱいいるはずなので、「まだこの署名のことを知らない」というかたに届くといいです
www.amnesty.or.jp/get-involved...
04.07.2025 10:46 — 👍 167 🔁 225 💬 0 📌 0
こちらでも宣伝させてください。
『Rikka Zine Vol.1 Shipping』に掲載させていただいた
「悪霊は何キログラムか?」の中訳が中国のSF誌『銀河辺縁』023号に掲載予定となっております。
翻訳は小説家・翻訳家である木海さんです!
発売は今月みたいです。
銀河辺縁における日本SFの掲載作品一覧
linktr.ee/ribensf
02.07.2025 01:30 — 👍 8 🔁 4 💬 0 📌 0
創元ミステリ短編賞 東京創元社
東京創元社の主催する短編ミステリの新人賞である、第3回創元ミステリ短編賞の最終候補作が決定しました
#東京創元社 #創元ミステリ短編賞
www.tsogen.co.jp/award/sogenm...
03.07.2025 09:11 — 👍 20 🔁 8 💬 0 📌 0
URL間違えてました
bunko.shueisha.co.jp/library/summ...
03.07.2025 04:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
集英社文庫の夏のホラー2025
bunko.shueisha.co.jp/library/
> 9月刊行予定
> 井上 宮『骨の子供』
> 妹の頬に異形の顔が――。グロテスクホラーの新星!
井上宮さんの新作ホラー情報だ
02.07.2025 10:29 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 1
『鳥全史 美しくて凄い、空の覇者たち』
鳥の種類は、わかっているだけでも1万1000種におよび、地球上のさまざまな環境に適応している。<br /...
"鳥の種類は、わかっているだけでも1万1000種におよび、地球上のさまざまな環境に適応している。第1章では、かたちや大きさも大きく異なれば、羽の色やくちばしのかたちもすべて異なる鳥たちの魅力を、美しい写真と文章で解説する。第2章は、鳥たちのうち、渡りをするものに焦点を当てる。何千キロもの距離を集団で旅をする渡り鳥たちの不思議な能力を、詳しく説明している"
ナショナル ジオグラフィック 編 『鳥全史 美しくて凄い、空の覇者たち』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
19.06.2025 21:24 — 👍 5 🔁 1 💬 1 📌 0
書籍化して、ろう者×LGBTQ+の人たちのリアルを世の中に届けたい - クラウドファンディング READYFOR
ろうLGBTQ+
- クラウドファンディング READYFOR
書籍化して、ろう者×LGBTQ+の人たちのリアルを世の中に届けたいは、あと43日で、約161人からの協力がないと支援が届きません。ひとりでも多くの方に広めてください! readyfor.jp/projects/154...
24.05.2025 18:16 — 👍 2 🔁 2 💬 0 📌 0
米澤穂信『氷菓』。尾籠憲一『胎界主』。ケストナー『点子ちゃんとアントン』。アンブローズ・ビアスの幽霊小説。アジアの独立運動家たち。ギンギツネの家畜化実験。
阿部幸大『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』を読んで論文を書く勉強会に参加していました。自分は途中から忙しくなってしまい寄稿できずでしたが、勉強会の成果をまとめた論文集が出ます。おすすめです!
#文学フリマ東京
10.05.2025 13:39 — 👍 3 🔁 2 💬 0 📌 0
垂直農法の栽培室からはじまるSF掌編「手つかずの箱庭」と、ブックオフの購入記録エッセイ「ミッキーも見たブックオフ」を寄稿しています。
(1月に文フリ京都で出たコピ本の製本版です)
c.bunfree.net/p/tokyo40/49...
#文学フリマ東京
10.05.2025 13:34 — 👍 2 🔁 3 💬 0 📌 0
小説書いてる人
ミニチュア塗ったりプラモ作ったりもする
アニメ頑張ってます
🍅 http://revuestarlight.com
🐍 https://twitter.com/lovecobralove
お仕事・励まし各種お問い合わせは下記までどうぞ
✉ furukawakun1981@gmail.com
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。現在はダブリン在住です。
simiteru8150。火を熾そうとしていますが中々点火しません
万物の初心者なので青空のこともまだわからぬ。吉羽善を名乗ることもある。
Translator/ Interpreter based in 🇫🇮.翻訳や(逐/同時🇬🇧🇫🇮🇯🇵)通訳が主。フィンランド在住、Wa Connectionパートナー。訳書5、共著1、監修1。ミカ・ヴァルタリ『エジプト人シヌへ』初の原語から完訳📕みずいろブックスより2024年発売。旧Twitterはやめてきました。
小説を書いてます。
『【カクヨム×BOOK☆WALKER】コンテスト』佳作受賞「転移世界のトラック神と、ひかれたようじょ」(イラスト:東雲飛鶴)
『共幻社小説コンテスト』佳作受賞「二年少女~ギャラクシー・ファンタジア・オンライン~」
「魔王ハジュンは世界を救う」(イラスト:うえこ)
など、kindleで発売中です!
kindle本をだしたり、(電子書籍)EPUB作成ソフトを作ってます。改造版AozoraEpub3。青空文庫の本をepubにして置いてます
https://github.com/kyukyunyorituryo
KDP攻略@wiki参加。電験さん
http://99nyorituryo.hatenablog.com/
https://kyukyunyorituryo.github.io/kindle_sale/
SF作家
刊行作:
『最後にして最初のアイドル』『大進化どうぶつデスゲーム』『大絶滅恐竜タイムウォーズ』(早川書房)
『これは学園ラブコメです。』(小学館ガガガ文庫)
Blog: https://the-yog-yog.hatenablog.com/
X: https://twitter.com/The_Gen_Gen
Fedibird: https://fedibird.com/@GenGen
Ofuse: https://ofuse.me/gengen
小説を書いてます。SFファンです。やつはみ読書会を主催したり、文芸同人誌「めるきおーる」を作ったりしています。
https://lit.link/KA3UKA
サークル「MistForest」の代表。
Count of Sealand
https://linktr.ee/mistforest
小説の編集者。SF、歴史、ホラーなど担当してます。アイコンデザインは越阪部ワタル。
鷲羽巧|京都大学推理小説研究会|綴葉
blog:https://washibane.hatenablog.com