蛙教教祖🐸's Avatar

蛙教教祖🐸

@frog88.bsky.social

長野が宇宙県なら宮城は天文県(パクっ) 『宮城県を天文県にする会』 星カフェみやぎ座/星芋祭実行委員会/チーム東北/宮城星ヲタクの会/三日月警察/大星雲同盟/捏造写真撲滅同好会/新星景拒否/Seestar Since 20240119

20 Followers  |  13 Following  |  36 Posts  |  Joined: 19.01.2024  |  1.9164

Latest posts by frog88.bsky.social on Bluesky

雲が出てたのと疲れていて行ってません(^-^;
行った人によるとほとんど色は見えてなさそうですねここら辺では。撮影すると赤いのは分かったみたいですけど。
行けばよかったかな?と少しは思いますがまたチャンスはあるでしょう。

12.05.2024 04:55 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

春の球場星団祭 M5

10.04.2024 15:17 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

SeestarのVersionを1.16.3にしてから調子悪いなあ!
12Pがバーストしたというので近所で撮ってみたら全くスタックしない。
プレビューでは見えてるのに(ノ-_-)ノ~┻━┻
画像はスクリーンショット

04.04.2024 10:45 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

しし座の三つ子銀河
M65/M66/NGC3628

Seestarは画角固定の経緯台で縦長の画角なので三つ子銀河を全て写野に納めるにはしし座が西に傾きかけた頃に狙わなければならない。すなわち画角回転を日周運動に頼らなければならないというハンディがある!

まあ、のんびり写すからいいけど・・・・

10.03.2024 13:26 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

12Pポン・ブルックス彗星
順調に(?)明るくなったけど薄明の中では双眼鏡(7X50)でも探しにくかった。薄明終わると沈んじゃうし(^-^;

空のいいところい行くとそれなりに写るという当たり前のことを再確認した。

10.03.2024 13:13 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ドンッ!←背中を押す音

02.03.2024 13:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

この後2分で曇った...orz

02.03.2024 13:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

オリンパス最初の一眼レフがM-1でした。すぐにMシリーズを持っていたライカからクレームがついてOM-1に改名したのでした。M-1は昭和64年の硬貨のように少ないようです。

02.03.2024 13:20 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

OM-1もM-1もあるよ(゚∀゚)ノ

(^_^;)\('_')オマエノハフィルムカメラ

02.03.2024 13:08 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

晴れてたのでSeestar出して春の銀河祭し始めたら雪雲接近警報が・・・
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

外に出てみたら北も南も雪雲っぽい...orz

空を気にしつつ撮影継続中

02.03.2024 13:06 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

魔女が寝ておる(゚ー゚*)

28.02.2024 14:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

太陽に巨大黒点(肉眼黒点)が出ているというので日蝕グラスで見たが、あるかないかギリギリの感じ。
Seestarで位置を確認してからだと見える(気がする)。
心眼の威力か?

裸眼で見ちゃダメよ

28.02.2024 11:02 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

Seestarのフード
家の周囲のLEDの極悪外灯の悪行から少しでも逃れられるだろうか?

どんなものかとりあえず試作。シャトレーゼのヨーグルトの容器。ピッタリ同口径だったので底を抜いて8箇所切れ目を入れてねじ込む。塗装はアクリルの黒艶消し。

効果があればちゃんと作ってみる。

24.02.2024 09:30 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

M10 へびつかい座の球状星団

へびつかい座には球状星団が七つもあり、M10 M12 M14の三つが並んでいる。ぎょしゃ座の団子三兄弟(M36 M37 M38)が散開星団なのでこちらは球状星団の団子三兄弟。

外を見ていなかったので天文薄明を通り越して航海薄明になっていたがSeestarは健気に撮影していてくれた。後悔薄明だな!

さて、寝るとしますかzzz

16.02.2024 21:09 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

M87
かの有名なブラックホールシャドウの画像が撮影された銀河である。

今春はSeestarでメシエマラソンやってみようかと思う。2分でこれだけ写れば完走できそうだ。

天気さえ味方してくれれば過去一番楽なメシエマラソンになるに違いない(゚∀゚)ノ

まあ、天気が味方してくれなければ飯食えマラソン(酒付き)となるだけなのだが(笑)

16.02.2024 18:08 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

M60 & NGC4647 &M59

春の銀河祭なのでM60を撮ってみている。すぐそばにNGC4647がくっついている。楕円銀河のM60より渦巻型のNGC4647の方が見映えがいいな(^-^;
M59も入るように少しずらしたけどもう少しずらした方がよかったかも。
4647の腕が見えてくるまでこのまま暫く放置しておこう。

16.02.2024 16:47 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

62P Tsuchinshan彗星

尾が見えてくると彗星らしくなってくるねえ。

右上は忌々しいスターリンクだろうか?真夜中に写り込む高度で上げるんじゃないよ。イーロンマスクはろくなことしないな。

16.02.2024 15:20 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

ね~~~!
風強いし、雪が舞うし・・・
今夜は熱燗🍶と鍋🍲かな?

16.02.2024 06:48 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

Seestarで撮ったM48
散開星団は5~10分くらいの露出で十分だから撮るのも楽だし見るのも楽しいからいいね。
以前カシオペヤ座の散開星団を望遠鏡で(多分)全部撮ったけどSeestarなら片手間でいけそう。
なんちゃって天文屋を駄目にするデバイス確定。

14.02.2024 03:32 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

M67
かに座にある散開星団である。かに座と言えばM44(プレセペ)だが、Seestarで撮ると画角からはみ出してしまいちょっとしまらない画になってしまう。対してM67はちょうどよく収まってくれる。
散開星団は美しいなあ。
GAIAのデーターからメンバーを判別してくれるソフトが欲しいところ。

13.02.2024 17:01 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ランニングマン=ケムール人説

13.02.2024 12:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Seestar S50

Seestar S50

M42/M43とランニングマン

13.02.2024 12:26 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

焼き鳥を秘伝のチョコに浸けて・・・(゚ー゚*)

13.02.2024 07:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

黒点があるとなんだかワクワクします。
プラグインか別アプリで緯度経度のライン描いてくれる機能がほしいかな。

12.02.2024 03:41 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

ACクローズアップですか。( ..)φ
光学の知識が乏しいのでいろいろ勉強しなければと思いつつ幾年月。
情報ありがとうございました。

10.02.2024 09:26 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

素敵(゚∀゚)ノ
補正レンズは何をお使いですか?

10.02.2024 04:25 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

懐かしのボイド管望遠鏡!
斜鏡部分にカメラを置いているのでしょうか?

10.02.2024 04:16 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

空が悪そうなのでM3はそこそこで切り上げてM5に変更。やはりベッドの中からなので空の状態は分からず(笑)
とりあえず写ってきたからまだいけるかなと思って寝た・・・が、が、が、ふと目が覚めるとスタックエラー頻発している。輝星が滲んでるので更に空が悪化したのだろうと判断してベッドを抜け出してSeestar回収。完全に曇っていた( ´-`)

やはり空が見えないとダメだと思いATOM CAM2をSeestarの鏡筒部分に親子亀のように背負わせようと思う。連休中になんちゃって工作してみる。

10.02.2024 04:10 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
M3
Seestar 15min.

M3 Seestar 15min.

ハンバーガー撮りながら朝まで放置のはずだったけどふと目覚めてスマホを見ると極端に写りが悪い。空が悪化したのだろう。星雲や銀河は諦めて星団ならまだ写るかなとベッドの中からM3に変更(^-^;。
やはり全天モニターがほしい。

10.02.2024 03:56 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

撮影の途中経過です
このまま放置して寝ます
おやすみなさい

09.02.2024 16:31 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

@frog88 is following 13 prominent accounts