ちょっと言葉足らずであったか。「横浜が戦前の上海の一部がそうであったような共同租界となっている」がよいかな。
01.08.2025 11:51 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0@sasakijo.bsky.social
Novelist 小説家。歴史、ミステリー、警察、SFほか。
ちょっと言葉足らずであったか。「横浜が戦前の上海の一部がそうであったような共同租界となっている」がよいかな。
01.08.2025 11:51 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0小説宝石『横浜共同租界』最終回を書き終えて、いま送稿。改変歴史プライベート・アイ小説。タイトルから想像がつくかと思うけれど、横浜が戦前の上海のような各国相乗りの共同租界となっている、という舞台設定の物語。画像は書き出す前に生成AIで作ったコンセプト・イメージ。
01.08.2025 11:26 — 👍 6 🔁 1 💬 1 📌 0一昨日は知床半島・知床岬の北東沖合にいた。携帯電話の電波圏外。二枚目の写真は、国後島。東西に長く伸びている島だけれど、これは東端近くの島影。船の位置から考えると、ちょっといびつな山容に見えるけれど、左端は爺爺岳。
27.07.2025 23:19 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0かつて細川政権誕生を予言した小説、と評された政治サスペンスを書いたことがある。『愚か者の盟約』(講談社、93年)。社会党が分裂自民のよりリベラルな実力者と組んで、首班指名選挙で勝利。連立政権を樹立する物語。
www.amazon.co.jp/%E6%84%9A%E3...
拙作『裂けた明日』(新潮社)は、国民熱狂の中でファシズム政権が成立し、戦争へと突入してしまった歴史の、その後の物語。
20.07.2025 00:08 — 👍 21 🔁 11 💬 0 📌 09月に出る新作の再校ゲラ直しを終える。直すべき箇所がこんなにも残っていたとは。この再校ゲラは終えたが、きょうは今年もう一作出る単行本の初校ゲラも届いた。やはり、新刊を年3作、のペースはきつい。
15.07.2025 13:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0期日前投票。わたしが、排外主義政権が戦争を始めてしまった後の近未来SFを書いたのは22年。
14.07.2025 06:29 — 👍 9 🔁 6 💬 0 📌 0北海道警察シリーズ第7作、『憂いなき街』文庫新装版(角川春樹事務所・ハルキ文庫)の見本刷りが届いた。親本は2014年。この作品中の大きなエピソードが、シリーズ第11作『警官の酒場』(2024年)で、次の物語へと進みます。
解説は千街晶之さん。
1937年のきょう、北京郊外で日中両軍の衝突があった。蘆溝橋(マルコ・ポーロ橋)事件。日中戦争の発端。2001年に、『鷲と虎』の取材で北京郊外のこの蘆溝橋まで取材に行っている(抗日戦争博物館もある)。
画像は7月7日とは関係なしに、きょうの健康維持活動。北国の短い夏では、その朝晴天で風がなければ、とにかく外に出たほうがいい。
静かな日曜日。この地域は昨日で一番草の刈り入れがほぼ終わったようだ。大型機械の音はせず、道路にもろくに車が走っていない。鳥の声だけが聞こえる午後。
06.07.2025 06:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0×Rondom
〇Random
『ベルリン飛行指令』の英訳版『zero over berlin』が数年間動きがなく、翻訳権の解消手続き(いたって事務的にです。Vertical-講談社インターナショナル。販売はPenguin Rondom House)。在庫が18部あって、無料でお渡ししますとのことだったので、もらい受けました。いま、ニューヨークから届いたところ。大戦三部作の中で、映像化されていない作品。奇妙な装幀に感じるでしょうけど、ニューヨークの装幀家さんが、大戦中の日本の煙草のパッケージを使ってデザインしたものです。
04.07.2025 03:31 — 👍 25 🔁 14 💬 1 📌 0某IT関連のサービス(クラウドの容量アップ)、使わないと仕事が進まないというところまで来たのだけど、例のサブスクのシステムが不安でならない。こちらから解約手続きしない限り、永遠に引き落とされる。銀行振込みの方法があると紹介されているのに、購入画面には見つからない。ひとには不慮の事故もある。準備なしにPCを使えなくなる事態もあるはず。基本的には継続手続きを義務づけてほしいぞ。
01.07.2025 04:34 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0昨日書いたWiFiレンタル・サービスの件、自分のスマホのテザリング契約(20GB)を確認すると、繰り越し分があって、来月は32GB使える。ネット配信の映画を観なければ仕事には支障がない。十分。いっそ60GBの契約にして、もうポケットWiFiは使わないことにしてもいいか。使いものにならないSoftbank対応品を送ってもらってもしょうがないので、このあとキャンセルが可能かどうか問い合わせる。出荷済み、との連絡は来ているが。
30.06.2025 01:39 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0某WiFiレンタル・サービス、必要あって注文したところ、出荷連絡のあとに、機材枯渇のため、注文品とは違う同等品を送ったと連絡を寄越した。あのねSoftbankの製品は、わたしが使う場所はサービス圏外なのだよ。電波が入らず使えない。どうしてもauでなければ駄目だから、au対応品を注文したのだ。さてどうしたらいいものか。最低限の仕事は、auエリア対応のスマホのテザリングでこなせるが。
29.06.2025 14:12 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0検査結果がよかったので、ハーゲンダッツを自分に許した。
24.06.2025 02:00 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0それはそれとして、あちらは壊滅で、またあちらはまったく相手にもされなかった結果は、ジョッキ一杯に値する。
23.06.2025 07:15 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0投票。
22.06.2025 02:46 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0河出書房の季刊文芸誌『スピン』で、新しく連載が始まりました。『路上の輝き』。男性ふたり女性ひとりの長い友情の物語。物語内の時間は一週間足らずのロードノベルです。タイトルはメリー・ホプキンの『Those were the days』から。
20.06.2025 07:26 — 👍 6 🔁 1 💬 0 📌 0昨日から副鼻孔炎で、クリニックへ。医師から、何かあったかと聞かれたので、仕事が忙しくふた晩よく眠っていない、と答えた。納得していたようなので、あれはやはり過負荷だったのだろう。小説すばる『分裂蜂起』最終回(単行本脱稿ということでもある)を書いていて、頭は猛烈に熱く、しかし身体はフラフラという状態だった。『抵抗都市』の構想を温めだしたときから考えていたラストを書き上げて、昨日はオフにしたのだが、朝から鼻水が止まらない状態。昨夜も眠れず、きょうクリニックに行く前になんとか2時間仮眠。
17.06.2025 03:25 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0放置しておいていいことじゃないかな、やはり。
11.06.2025 12:52 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0失笑。誰かが生成AIに書かせた拙作『抵抗都市』シリーズの解説。こんなでたらめをネットに上げて欲しくない。
novelrekishi.com/a-thorough-e...
モレスキン用の革カバーが届いたので、早速おろしてみる。不思議なことにモレスキンには革カバーがなかったが(サードパーティからも出ていなかった)、先日、中国製で見つけたので注文。本体(ラージ・サイズ)よりひとまわり大きく、しっかり重い。長く使い続けられそうだ。
もっともわたしがいま使っているノートは、正確にはモレスキンではなく、価格が三分の一のAmazonジェネリック(Amazon basic noteのラージ)。モレスキンは万年筆インクが裏写りするけれども、こちらは大丈夫。この革カバーを入手したことで、このAmazon版を自分のスタンダード・ノートとして長く使い続けられるだろう。
これ、実感する。バイクの騒音が激しいエリアで暮らしていると気が狂いそうになるよ。
「鳥のさえずりを聴いた人は、不安、妄想のスコアが下がったという。また、うつのスコアは、2種の鳥によるさえずりではなく8種の鳥からなる歌声を聴いたときだけ下がった。一方、交通騒音を聴いた被験者は、うつのスコアが上がった」
鳥のさえずりを聴くとうつや不安が軽減、健康効果の報告続々 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25...
雨の予報が消えたので、とりあえずスニーカーに給油だけしてきた。240㎞走って8,15ℓ。燃費は30㎞のスニーカー。
07.06.2025 03:52 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0一日空けて水泳。消耗感があるのに、体重は増えていた。
06.06.2025 14:07 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0例のウクライナ情勢サイトのきょうのニュース。あの国家元首が年内に形式的引退の観測が出ているのだとか。後継は実の娘エカテリーナ。このサイトは、昨日はあのひとが4日間ひと前に姿を見せていないと伝えていた。
05.06.2025 07:12 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 01週間ぶりのプール。事情があっていつもとは別の施設なのだが、競技もできる規格。通っているところよりも深く、水はやや冷たい。空いていたのはありがたかったが。
04.06.2025 07:59 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0二日間、低気温注意報が出ていたくらいに寒く(昨夜は4度)、天気も悪かったのだけど、きょうは快晴。気温も上がりそうだ。いま連載原稿を一本送ったので、スニーカーを出したい気分になっている。
01.06.2025 21:50 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0