今編んでるのは、ガーター編みで、ちょっとザラッとした手触りの毛糸なので、ふわっともちっとした毛糸で、編み込みかアラン模様とかが編みたい気分。
編み込みのミトンと、交差編み使うショールを編みたいな。
マラブリゴで編んだリンリンショールの編み心地はかなり良かったと思う。リンリンショールは、模様が変わっていく楽しさがあるし。
@mmmmmmch.bsky.social
ギリギリ生きてる会社員
今編んでるのは、ガーター編みで、ちょっとザラッとした手触りの毛糸なので、ふわっともちっとした毛糸で、編み込みかアラン模様とかが編みたい気分。
編み込みのミトンと、交差編み使うショールを編みたいな。
マラブリゴで編んだリンリンショールの編み心地はかなり良かったと思う。リンリンショールは、模様が変わっていく楽しさがあるし。
新たにショールを編もうかと、ラベリーでパターンを探したら、すっかり忘れてた、編んだことのあるものたち。
麻かバンブーで編んだ、バナナリーフショールは、マジでどこに行ったんだろう。
シルクで編んだNuvemは、どっかにあるはず。
やっぱり、似合う色で作らないと使わないんだなー。
マラブリゴレースで編んだシトロンというショールが、年数を経て、フェルト化してきて、なんかすごく良い手触りになってる。あたたかいし。
マラブリゴはほんとに手触りが良くて好き。
机の上にザクがあった。
母、掃除したら出てきたとのこと。
他にもあるよーと出してきたものたちは、おそらく戦隊もの。
確かにフォルムが似てる。
母が、安住さんのラジオ聞いたと言うので、どうやって?と聞いたら「スポーティー」と言われた。
スポティファイだよーって言っといた。
ぼくたちん家、撮影の合間のミッチーはキラキラしてる。
衣装髪型そのままなのに、キラキラしてる。
玄一さんはキラキラしてない。
さすがだ。
今朝、チークが左だけつきすぎたので、頬を指差して、母に「これひどいよー」と言ったら「え?そばかす?」と言われた。
そばかすなんて25年くらい存在してるので、朝の忙しい時に気にしたりしないよ。
母は、左右差なくチークついてると言うのだが、どう見ても左が濃い。
母の目大丈夫かしら。
私、タイ料理とかベトナム料理が好きだから、そっちに行くべきだと気がついた。
05.11.2025 14:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私の心のバロメーター。
定期購読の歌劇とGRAPHを読めてるか。
本日今更ながら9月号を読み終えた。
なお、たまたま手元に有ったから9月号なだけで、もっと前から読めてない。
この女の子は見たことあるなー何で見たのかなー?と調べたら、星野青葉ちゃん!ちょうどとと姉ちゃんで見てるから。青葉ちゃんが大きくなっててびっくり。
03.11.2025 14:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨今、怖いドラマが多くないかな。
圧の強い人が出てくるとか、ハラスメント的なこととか。
そういうの苦手なんだなー。
ぼくたちん家、面白いな。
03.11.2025 13:58 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0本日は米俵を肩で担げたらお米?がもらえるやつで、女性は30キロだからいけるかなと思ったら胸まではいけたけど、肩は行けなかった。
終わった瞬間は、耳が遠くなった。そして、腰を痛めている。
朝、フレーバーティーを飲んだ。バニラの香りがするはずが、シンプルな紅茶にしか感じなくて、嗅覚が無くなってる!とあせった。
徐々に嗅覚復活した。
乾燥しておかしくなってたのかも。
しどろもどろされたところへ行かないといけない。
パーカーとかも30代のいい大人が着るもんじゃない(その空間においては)なんだろうなーと、仕方なく仕事に行く時の服着ていく。
職場に献血車来たので献血してきた。
今日も7分で終了。血管の太さは、採血と献血時以外は、なんの意味があるのだろうか。
同じ靴を白黒色違いで購入したのだが、どうしても黒を履きがち。
久々に白を履いたら、履き心地が全然違う。
黒がくたびれてる。
次は黒2足買うか。
形が違うと、履き心地の良い方ばかりになっちゃうから。
3足にして、2日お休みさせると良いのかなー。
36歳なのだが、母と2人で出かけると、高校生とか大学生くらいに勘違いされる。
この年齢の娘が母と出かける時には、孫がいないと格好がつかないのかなーと思う。
楽しげに年を聞かれて、答えると、相手がしどろもどろする。
のどは、マスクで保湿が一番良かった。
30.10.2025 09:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私は歌詞の結婚の、「っ」が好きです。
30.10.2025 07:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私の好きな黒蜥蜴再演かと思ったら、再演ではない?
おささんの明智が大好きなんだけど、どんな感じになるんだろう。
結婚してくださいの歌もないよなー。
ちょっと気になる喉の痛みだけだったはずが、広がってきてる。鼻と気管支に。
見事に季節の変わり目に風邪だ。
たくさん寝るぞ。
喉の痛み(全然大したことはないだけど、気にはなる)は、一時的にごまかされるけど、根本的な解決はないな。
職場にはちみつはないので、飴がいいのでは?と小梅ちゃんをなめたら、むしろ酸味がのどによくないかも。
売店でのど飴を買ってみたら、まぁ少しごまかされるけど、美味しくない。
いまのところはちみつが一番。
はちみつの効果か、飲んですぐ、マシになった。
28.10.2025 14:37 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0喉が痛いので、薬膳の本の、喉の痛みと、風邪のひき始めのページを見まして。
はちみつ、カモミール、ミントが目に入ったので、カモミールとミントのお茶にはちみつ入れてみた。
よくなれ。
リビングにヨガマットと枕とタオルケットを置いてお昼寝してた夏。
涼しくなってきて、タオルケットが薄いかけ布団になった。
寒くなったので、羽毛布団がやってきた。
ヨガマット→薄いかけ布団→人間→羽毛布団になった。
しかしまだ寒い。
お昼寝用のマットレスみたいな、ちょっと暑さのあるやつがいいかしら?
でも、このヨガマットの、床よりずっとマシだけど硬い寝心地が、お昼寝に最適なんだよな。
快適すぎるとここで寝てしまうから。ここは仮眠だから。
香港、セントレアから向かうのだが、名古屋までバスで行こうとしてたら、少し早めに着くバスは売り切れてた。
3時間前に空港に着く時間のが残り6席だった。
なんか、JRの特急とかも結構売り切れるよなー。
何年か前はそんなことなかったけどなー。
雨でズボンの裾が濡れる→ズボンから靴下に水が移る→靴を脱いで靴下が乾くのを待つ→足が冷える→顔が火照る。
やっぱ防水か撥水の靴下気になる。
フライングホヌの何がいいかはわからないけど、なんか楽しげと思って。
27.10.2025 10:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今更ながら、マイルのことを考えてみまして。
マリー・キュリー見に行く時、マイルが貯まるホテルに泊まることにした。
エポスカードもプラチナにしてみる。何年も損してたなと思う。
マイルでフライングホヌに乗りたい。