栗本斉 / Hitoshi Kurimoto's Avatar

栗本斉 / Hitoshi Kurimoto

@tabirhythm.bsky.social

新刊『「90年代J-POPの基本」がこの100枚でわかる!』絶賛発売中!!著書『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』5刷重版! 旅と音楽 企画/編集/執筆/選曲。2年間中南米放浪したライター/選曲家。元Billboard Liveブッキングマネージャー。著書共著多数あり。詳しくは下記リンク先へ! https://lit.link/hkurimoto

61 Followers  |  40 Following  |  242 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.7689

Latest posts by tabirhythm.bsky.social on Bluesky

Preview
レコードデビュー30周年のケイコ・リーが『Super Standards 3』で歌うビートルズやマイケル・ジャクソンと〈無条件の愛〉 | Mikiki by TOWER RECORDS 「ちょうど還暦を迎えたんですよ。30周年ということは人生の半分をケイコ・リーとして過ごしてきたわけで、とてもいい人生を送らせていただいたなって思いますよ」 今や、日本を代表するジャズ・ヴォーカリストの...

「intoxicate」に書いた記事が転載されています。
ケイコ・リーさんの30周年記念アルバムについて、取材をさせていただきました。
選曲、アレンジ、歌とすべてが絶妙なバランスで固められた傑作です!

mikiki.tokyo.jp/articles/-/4...

29.10.2025 16:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ブラジルの音楽家、ジルベルト・ジルの自宅で行われた無観客ライブ映像が劇場公開 - 映画ナタリー ブラジルのミュージシャン、ジルベルト・ジルが2020年に行った無観客ライブの映像が、映画「ジルベルト・ジル / ゴッド・イン・ヒズ・ガーデン」として11月28日より東京・TOHOシネマズ シャンテほか全国で順次公開される。

ジルベルト・ジルの映画が11月28日から公開されます。
推薦コメントも書かせていただきました。
アットホームなパフォーマンスが素晴らしいです。
ブラジル音楽ファンはぜひご覧ください!

ブラジルの音楽家、ジルベルト・ジルの自宅で行われた無観客ライブ映像が劇場公開 natalie.mu/eiga/news/64...

29.10.2025 08:38 — 👍 8    🔁 3    💬 0    📌 0

菊池ひみこ@Billboard Live TOKYO

『FLYING BEAGLE』再現ライヴでした。
思い付きで提案した話があれよあれよと実現し、ホーンセクション8人を含む大所帯での迫力あるパフォーマンスを見せてくれました。
2025年だからこそ実現できたライヴでした。

詳しくはレポートを書くのでまたあらためて。

22.10.2025 16:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

古内東子@Billboard Live TOKYO。

新作『Long Story Short』のリリースライヴということで、新曲+90年代の名曲という構成。ビルボードはアコースティック編成でやることが多いが今回はバンド。肝は小松秀行&佐野康夫という往年の鉄壁リズム隊とホーンセクション。

このグルーヴ感満載のバンドを従えての「かわいくなりたい」からの旧曲4曲の流れが素晴らしかった。新作の曲との並びも違和感なく、アンコール最後の「満月のせいにして」は新しい代表曲になりそうな予感がした。

21.10.2025 20:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

米米CLUBの40周年記念ツアー@ぴあアリーナMM。
ライヴレポートを書くので詳細は省きますが、彼ららしさに溢れた楽しいエンターテインメントでした。

それにしても、昨日は杏里、今日は米米、今手掛けている仕事が松田聖子に80sフュージョン、そしてこれから TM NETWORK関連の原稿を書く予定、という時間軸が訳わからなくなってる今日この頃。
中高生の頃の自分に教えたらびっくりするだろうな。

18.10.2025 12:30 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

小倉泰治率いるいつものレギュラーメンバー(BEST Buddies)の圧倒的なグルーヴに加えて、ホーンセクションやダンサーも加わるステージは豪華この上なく、杏里のヴォーカルは艶やかで、声の伸びも素晴らしい。アンコールでの「歌い続けます!」というMCにジンときました。

終演後の楽屋裏も関係者の数がすごくて、あらためて杏里の歴史の長さと深さを感じました。今や、海外でのシティポップ人気の象徴的な存在ではありますが、日本のポップスにおいても重要なアーティストだと実感できるライヴでした。

#杏里 #anri #角松敏生 #timely

17.10.2025 19:25 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

杏里「ANRI LIVE 2025 TIMELY‼︎」@東京国際フォーラムA。名盤『TIMELY‼︎』の楽曲を全曲やるというコンセプト。とはいえいわゆる再現ライヴということではなく、みんなが聴きたい代表曲はほぼ網羅していたベストライヴ的な内容でした。

前半のバラード、後半のアッパーなヒットチューンとメリハリのある構成はさすが。中盤にはサプライズでまさかの角松敏生が登場!22年ぶりの共演らしいです。キレのあるカッティングとギターソロを披露した後、もちろんあの曲もデュエットしました。

17.10.2025 19:25 — 👍 2    🔁 1    💬 1    📌 0

本日発行の讀賣新聞のエンタメ欄に「フュージョン 再び光」という大特集記事が掲載!
執筆は西田浩さん。

カシオペアや高中正義などに代表される昨今のジャパニーズ・フュージョン再評価の流れがわかりやすく解説されており、野呂一生さんのインタビューも掲載。

僭越ながら僕も取材を受けました。
『CROSSOVER CITY』をお聴きいただいた方もそうでない方にも、ぜひご覧いただきたい良記事です!

17.10.2025 01:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
松田聖子デビュー45周年 作曲家別企画アルバム Seiko Matsuda Composer Series 4タイトル10月15日発売 otonano by Sony Music Labels Inc.

【本日発売!】
松田聖子デビュー45周年作曲家別企画アルバム
『Seiko Invitation -Kazuo Zaitsu works-』
『Seiko feelings -Eiichi Ohtaki Works-』
『Seiko harmony -Haruomi Hosono Works-』
『Seiko Diamond -Karuho Kureda Works-』
4タイトル一挙リリースです。
すべてのライナーノーツを書かせていただきました。
ぜひじっくりとお楽しみください!

www.110107.com/s/oto/page/s...

15.10.2025 07:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ありがとうございます😭‼️

15.10.2025 07:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

お買い求めいただいたみなさま、本当にありがとうございます!そしてまだの方はぜひお手に取って1ページでもお読みいただけると嬉しいです!

13.10.2025 16:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

【5刷重版‼︎御礼‼︎】

2022年2月に上梓した著書『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』(星海社新書)が、5刷重版となりました‼︎

シティポップ・リバイバルが急激に加速したタイミングと重なったこともあってロングセラーとなりました。4刷からは伊藤銀次さんと佐藤竹善さんに推薦コメントをいただいた新帯仕様になっており、本当に嬉しい限りです。

「ブームは終わったのでは?」という声もよく聞きますが、もはやブームではなく定番化したと言えるでしょう。だからこそ拡大解釈が進んだ「シティポップ」という音楽の「基本」を本書で再確認してもらえるのではないかと思っています。

13.10.2025 16:35 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 1

ただ、Spotifyだと同名のケルト系バンド?のところに入っていて検索し辛い。Appleはどうなんでしょう。すでに配信されているEPICからの2枚と同じところにちゃんと入れてくれたらいいのに。こういうのたまにあるけど、なんとかならんのか。

08.10.2025 23:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Sometimes It's Better Than Sex

大好きだったバンド、the Shamrock(ザ・シャムロック)の初期ポニーキャニオン時代の4作『Who Loves Me?』『Real In Love』『Hello, Hi, How Are You?』『Sometimes It's Better Than Sex』がいつのまにかサブスク配信されているのを知る。マージービートやモッズ・カルチャーを取り入れたメロディアスなポップ・ロックは永遠の輝きを放っている。

open.spotify.com/album/1wNWit...

08.10.2025 23:00 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

近年の海外におけるジャパニーズフュージョン・ブームの象徴と言われることも多いですが、いやいや、唯一無二の特別な存在でしょう。フュージョンのライヴは基本的にジャズっぽさがどこかに出るものですが、彼の場合は一切ない。テクニカルなプレイでも敢えてそういう見せ方ではなく、エンタメ性を押し出すところが他のフュージョンと一線を画しているところではないかと思います。

来年は大規模な海外ツアーが控えているということなので、その反響も楽しみです。

08.10.2025 15:52 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

高中正義@LINE CUBE SHIBUYA

のっけから有名曲、代表曲のオンパレード。特に昨今人気の高い初期作品からのレパートリーが目白押し。アマゾンズのコーラスが入るとはいえ、基本ギターインスト。それにもかかわらず、ミュージシャンも観客もめちゃくちゃ盛り上がる。重鎮リズム隊(宮崎まさひろ、岡沢章、斉藤ノヴ)は黙々とバックに徹し、ソロを取るのは若手キーボード2人(井上薫、髙本りな)という図式もかっこいい。

08.10.2025 15:52 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0
CROSSOVER CITY -Asayake- 試聴動画
YouTube video by otonano YouTube Channel CROSSOVER CITY -Asayake- 試聴動画

5月にリリースされ、ロングセールスを続けるジャパニーズ・フュージョンのコンピレーション・アルバム『CROSSOVER CITY Asayake-』(ソニーミュージック編)のダイジェスト試聴動画が公開されています。
週末のお供にぜひ!

CROSSOVER CITY -Asayake- 試聴動画 youtu.be/He0KfjPLxVc

04.10.2025 04:51 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
JAL 機内エンターテインメント - JAL Special - Vintage Vibes from Japan シティポップのように世界で注目されている日本の少し懐かしい音楽をご紹介します。プレゼンター/蒲田健 構成/栗本斉 / Bilingual

JAL国際線の機内放送プログラム「JAL Special - Vintage Vibes from Japan」の構成・選曲を手掛けました。
シティポップに続いて世界で注目されつつある音楽(渋谷系、テクノポップ、フュージョン)を紹介しています。
プレゼンターは蒲田健さん。
渋い声でかっこよくナレーションしていただきました。
海外に行く機会がある方はぜひ!

entertainment.jal.co.jp/ja/audio/det...

02.10.2025 04:59 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

編集で携わっているウェブマガジン「otonano」。
今日から始まった10月号は「作曲家で聴く松田聖子」特集!
10/15発売の作曲家別コンピ4タイトルに合わせた企画です。

僕は財津和夫さんのロングインタビューを執筆しました。
当時の貴重なエピソードをお楽しみください!

otonanoweb.jp

01.10.2025 03:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ミュージック・マガジン 2025年 10月号 Amazonでミュージック・マガジンのミュージック・マガジン 2025年 10月号。アマゾンならポイント還元本が多数。ミュージック・マガジン作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またミュージック・マガジン 2025年 10月号もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

ブルハ特集の「ミュージック・マガジン」最新号では、デヴィッド・バーンの新作に合わせてルアカ・バップの小特集も。
いくつかのレビューを書きました。
僕もそうですがワールドミュージックの入り口になったのは、リアルワールドとルアカ・バップという人は多いはず。

amzn.to/47W9uGg

23.09.2025 00:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
2025年9月19日(金)22:00~24:00 | 松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD | ニッポン放送 | radiko 金曜日のオールナイトニッポンGOLDは週替わり!過去の名パーソナリティや話題のあの人が続々と登場!金曜夜のニッポン放送を盛り上げます。メールアドレス:yuming@allnightnippon.com番

ユーミンの「オールナイトニッポン」、先日のゲストはなんと松田聖子でした。で、呉田軽穂作品集のコンピ『Seiko Diamond -Karuho Kureta Works』のライナー用に、僕がユーミンに取材したときのことも語っておられました。貴重な回なので興味のある方必聴です!

radiko.jp/share/?sid=L...

22.09.2025 06:02 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
映画『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』公式サイト 9月19日公開。映画 『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』 オフィシャルサイト。『ラ・ラ・ランド』にも多大な影響を与えた、ルグランの創作の舞台裏と人生を描く感動のドキュメンタリー。

本日公開の映画『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』。
一足先に観させていただきましたが、非常に興味深い内容です。
予想通り相当な偏屈おやじ(笑)。
芸術家はこうでなきゃですね。

しかし流れる音楽すべてがとにかく素晴らしい。
それだけでも価値ありです

シェルブールもロシュフォールももちろん素晴らしいですが、個人的に好きなルグランの映画音楽トップ3は『おもいでの夏』(1971)『華麗なる賭け』(1968)『愛のイエントル』(1983)。
この映画の中でもバーブラ・ストライサンドとデュエットする貴重なシーンがあって感動的です。

unpfilm.com/legrand/

19.09.2025 06:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

というわけで「レココレ」が大々的に昭和歌謡を特集していますが、編集に携わっているウェブマガジン「otonano」も「昭和歌謡の歌姫」という60~70年代に特化した歌謡曲の特集を行っています。
なかなかディープでマニアも納得の内容になっていますので、興味ある方はぜひ!
簡単な無料会員登録で全文読めます。

otonanoweb.jp

18.09.2025 01:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

先月に続き今月の「レコード・コレクターズ」は「昭和歌謡名曲ランキング:70年代編」。
70年生まれなので、幼少期の記憶がそのままこれらの歌謡曲に結びついています。
今回も主観的な好みでセレクトしました。

1位に推した郷ひろみ「ハリウッド・スキャンダル」の他、ジュディ・オング「魅せられて」、ペドロ&カプリシャス「ジョニィへの伝言」、平尾昌晃・畑中葉子「カナダからの手紙」、いしだあゆみ「さすらいの天使」のレビューを書いています。

amzn.to/4guloZX

18.09.2025 01:21 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
放送予定 - マイ・フェイバリット・アルバム 「マイ・フェイバリット・アルバム」の今後の放送(再放送を含む)予定一覧です。

本日9/1(月)から5日間に渡り、NHK FM「マイ・フェイバリット・アルバム」に出演します。
毎日1枚のアルバムをじっくりと特集する番組ですが、今週のテーマは「邦楽ライブの名盤」!
ラインナップは以下の通りです。

9/1(月)RCサクセション『RHAPSODY』
9/2(火)イエロー・マジック・オーケストラ『パブリック・プレッシャー/公的抑圧』
9/3(水)カシオペア『MINT JAMS』
9/4(木)山下達郎『JOY』
9/5(金)フィッシュマンズ『98.12.28 男達の別れ』

いずれも夜22:30から。
ぜひ聴いて下さい!

www.nhk.jp/p/rs/MJ885Z5...

01.09.2025 04:27 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
天使たちのシーン

小沢健二「天使たちのシーン」がサブスク解禁‼︎
初めて聴いた時は静かな衝撃でした。

しかし『犬キャラ』全曲解禁はいつになるのだろう?

open.spotify.com/album/2EwaHZ...

31.08.2025 04:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

『劇場版 JAZZ NOT ONLY JAZZ』。

ドラマーの石若駿を中心としたセプテットに多数のゲスト(堀込泰行、田島貴男、PUNPEE、アイナ・ジ・エンド、大橋トリオ、上原ひろみとジャンルもスタイルもバラバラなゲスト陣を)を交えた企画コンサートを収録した音楽映像作品。

よくもまあこのメンツをまとめたなあと感心すると同時に、もはやジャズとかそうでないとか超越した次元で演奏しているんだなあと感じました。
みんな石若駿を使いたがるのがよくわかります…。
緊張感という意味では上原ひろみがずば抜けていました。
あと音がめちゃくちゃいいです。

9/19~公開。

jnoj.jp/film/

28.08.2025 06:28 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
TM NETWORK 2025 IP TM NETWORK 2025 IP|otonano by Sony Music Labels Inc.

明日からGinza Sony Parkで行われる「TM NETWORK 2025 IP」。
一足先に内覧会へ。
体感型のエキシビションというだけあって、なかなか凝った作りの展示が楽しめます。
とくに「知の公園(Intelligence Park)」はすごかったです!
FANKSの方は期待して観に行ってくださいね!

www.110107.com/s/oto/page/t...

25.08.2025 10:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Lovely Day♡ | Fm yokohama 84.7 (FMヨコハマ 横浜のFMラジオ 周波数84.7MHzの放送局) 横浜のFMラジオ 周波数84.7MHzの放送局 Fm yokohama。オンエアした曲の検索や、Podcast、BLOG、最新の音楽情報やコンサート・ライブ情報、プレゼントなど満載!

明日8/26(火)の朝10時台に、FMヨコハマ「Lovely Day♡」に出演します。
トークのテーマは「暑い夏を更に熱くするワールド・ミュージック!」です。
空にとけていくようなホットなナンバーをかけたいと思います。
ぜひお聴きください!

www.fmyokohama.co.jp/program/love...

radiko.jp#!/ts/YFM/202...

25.08.2025 08:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ついに!
『CROSSOVER CITY』にも収録し、アナログ再発もされたあの“犬ジャケ”で人気の菊池ひみこの名盤再現ライヴ!
菊池さんは鳥取在住のため東京でのライヴ自体が激レアです。
海外人気がすごいので、インバウンドを巻き込んでチケット争奪戦になりそう。

www.billboard-live.com/tokyo/show?e...

23.08.2025 12:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@tabirhythm is following 20 prominent accounts