ドジャース、初のワールドシリーズ連覇 山本由伸が胴上げ投手に(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
#ニュース
@satoppe.bsky.social
2023年4月放送大学情報コース入学。地元国立大の工学部と文学部で2度中退、隣県国立大に編入して一応大卒。放送大学は10年かけて卒業したいです。2025年までにTOEICの自己ベストにチャレンジ中(現時点の最高は895)。趣味はジョギング(フルマラソンPB3:26)、カラオケ(pokekara:米米CLUB、THE BOOM)。2024年に10年以上のブランクを経て合唱を再開。
ドジャース、初のワールドシリーズ連覇 山本由伸が胴上げ投手に(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
#ニュース
イーロン・マスクがWikipediaより優秀と豪語する百科事典サイト「Grokipedia」が一般公開される、Wikipediaから丸ごとコピーした記事も多数
https://gigazine.net/news/20251028-grokipedia-xai/
「自民か、非自民か」で非自民候補がたくさん出て票が割れて自民が勝つ、みたいなアホなことが繰り返されてきたが。
今は「嘘つきか、嘘つきじゃないか」で嘘つきじゃない候補たちの票が割れて、嘘つきが勝ってしまうような国になりつつある。
だから宮城県知事選の結果は気になる
kahoku.news/articles/202...
コミケのキモは「こんな古いorマニアックなジャンル誰も描いてない作ってない」というやつでも「ここなら居ていい」と思えるフトコロだと思うので、俺としてもぜひ頑張って欲しい。流行りのモノだけ追ってればいいという若い子には判らんと思うがね……何がきっかけで限界集落すら存在しないものにハマるか判らんのがオタクという生き物のめんどくさいサガでな……(´◉◞౪◟◉)
26.10.2025 08:12 — 👍 259 🔁 97 💬 0 📌 1戦争の被害者になるのも凄まじいんだけど、戦争に行って敵を殺すってことがどれだけ精神に後遺症をもたらすか分かってない人も多いと思う
戦死者の4倍以上…PTSDで命を絶つ米兵たち 対テロ戦争20年の代償|【西日本新聞me】 share.google/n7BZ6Fjpstyg...
近年(一次創作がトップに昇る前後)お姉様方の大量流出が起きてるのが気になる この先お姉様方なくしてもうコミケの隆盛はないぞ 男性向け一次創作エロはぶっちゃけFANZAで足りちゃうのと旬の消費速度があまりにも早すぎてイベント合わせのエロ二次は衰退している
25.10.2025 19:43 — 👍 419 🔁 350 💬 1 📌 0事前の食事を食べ過ぎて走行中の補給があまりできなかったので、食べすぎないよう注意したい。多分加齢と食習慣の変化で食事できる量が減っている。
26.10.2025 07:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マラソン完走しました。Body Batteryが地を這うことに。最初の5kmをうっかり無理なペースで入ってしまい、あとはひたすら耐える感じになった。来年までにしっかり練習して今日の最初のペースで走り切れるようにしたい。
ここ数年はフルマラソンの距離を走ると右足に血豆ができてしまう。左足は魚の目。
最高裁で完全敗訴してもなお謝罪も補償もしない、それどころか(絶句)
生活保護費を再び減額 「ゆがみ調整」可能と認識 判決受け厚労省:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
あんまりファシズムとか全体主義とかって言葉を使いすぎると言葉が安くなるって気持ちは分かりつつも、「天賦人権論は止めよう」とか「国民に主権があることがおかしい」とかって言説がスルスル出てくる政党を評するのには「ファシズム」「全体主義」が普通に適切すぎるという問題がある
25.10.2025 02:41 — 👍 630 🔁 294 💬 0 📌 0>エアコンを24時間運転していない入管施設では、収容者が熱中症になっていたことも判明した。牛久、大村両入管は熱中症者の事例を「回答できない」としているが、牛久に収容されているペルー出身の30代男性によると、24年7月、エアコンが止まった夜間に熱中症となり、点滴治療を受けた。25年5月にも熱中症になり、茨城県警が業務上過失傷害容疑で捜査している。 news.yahoo.co.jp/articles/3e4...
25.10.2025 02:51 — 👍 33 🔁 31 💬 0 📌 1>検察の捜査は絶対的に無謬であるという前提に立ち、起訴したからには有罪にしなければならないという意識があるからこそ、証拠改竄などということが起きてしまう。検察はあくまで徹底的に捜査をした上で「裁判所に判断をあおぐ」立場であり、それこそが検察官の役割だと伊藤氏は語る slownews.com/n/n6efde212a...
25.10.2025 02:31 — 👍 9 🔁 7 💬 0 📌 0MicrosoftのOnedriveには苦渋(要らぬ手間ばかり増やし、ファイルがどこにあるか分からなくなる)を舐めさせられ続けているので、使わない設定に戻すための情報はありがたい。
吉川浩満くんの投稿で教えてもらい申した。
note.com/aklo/n/n0134...
こんなに頭がおかしいことやってるのにみんなが平静に見ているのを見ているとこっちがおかしいのかと思ったりする いややっぱおかしいですよ
24.10.2025 11:51 — 👍 124 🔁 40 💬 0 📌 0歴史学者の平山優氏に、AIのウソ情報でもって議論しようとしたやばい人の事例を見たばかりだが、もうそういう悲劇があちこちで起きてるんだな。 / “AIが揺さぶるウィキペディアの理念 誤情報、ただ乗り…憤る編集者:朝日新聞” htn.to/4n8vVVMTsf
24.10.2025 11:58 — 👍 61 🔁 42 💬 0 📌 0高市首相はどこまで「積極財政」? 所信表明で財政をどう語ったか
digital.asahi.com/articles/AST...
政府内にも「財政規律についての高市氏の言いぶりは、徐々にこれまでの政府の考え方に近づいてきている」(経済官庁幹部)といった見方がある。
実際、片山さつき財務相も24日の会見で「まさに骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針)で、財政健全化目標を掲げているわけで、これを閣議決定し直したわけではない。財政健全化の旗を下ろしたわけではありません」と話した。
[EU、MetaとTikTokがデジタルサービス法に違反していると暫定的に判断 (The Verge)]
※ざっくり要約※
欧州委員会の暫定決定によると、MetaはFacebookとインスタグラムユーザーに対し、違法コンテンツの報告やモデレーション決定への異議申し立てで「混乱を招く」障壁を設けていると指摘。児童性的虐待やテロ関連資料などのコンテンツ削除を妨げる「いわゆる『ダークパターン』または欺瞞的なインターフェース設計」を採用しているようだと判断した
さらにMetaとTikTokは研究者が公開データにアクセスするのを妨げる「煩雑な手続きとツール」を導入していると認定した
(続く)
Xみたいなところでは政策の支持/不支持が驚くほどに属人的に決まるので、ある人が首相として推進すれば大反対が起きるような政策でも、別の人なら何も言われなかったり、絶賛される可能性すらある。
要は政治家が「推し」のような感覚で支持され、アンチのような感覚で嫌悪されている。
なので、高市さんが首相の時には、平素なら高市さんの支持層から強い反発が起きそうな政策でも、さしたる反発もなく通る可能性もある。
もちろん、ご本人にその気があるなら、の話なのではあるが。
吉村氏が出てくるのは大阪維新のための政策要求しているからと解せる。で、取引材料に首相選挙での自民高市への投票と行く国政問題が掛けられていてそれじゃ都合悪いから吉村氏は議席削減を混ぜて誤魔化している。
20.10.2025 05:00 — 👍 8 🔁 6 💬 1 📌 0x.com/MaedaPoliSci...
x.com/MaedaPoliSci...
自民さん維新さんが「連立」と言い張ってる?
なにもかもムカつくな…(; ・`д・´)
来週はマラソン本番なのに、ペースを上げると脚が痛みがちだったのと気力が不足して、本番の目標(4時間)並みかそれより遅いペースでしか練習していなかったので、今日は目標より速いペースで10km走をしてみた。今の走力だとキロ4分台は気合いが必要だけど、5分20秒ペースくらいを維持するように走るくらいはできるかも。
18.10.2025 17:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Yahooコメント欄は電話番号登録制になったからか有識者の意見が上に来るようになって引っ張られてるのかAIが選んでるのが理由なのかはわからないけど、表面上はだいぶマシにはなってきてる気がする。まさかXがYahooコメント欄の下を行く民度になるとは夢にも思わなかった。
16.10.2025 23:35 — 👍 243 🔁 93 💬 0 📌 3【アーカイブス】SDカード、どんどん小さく… IT業界、「ステルス値上げ」常態化
kyoko-np.net/2022052001.h...
ガソリン減税法案作成に国民民主加わってないのおもろいな
15.10.2025 03:32 — 👍 3 🔁 2 💬 0 📌 0本邦では半グレ詐欺の親玉が不遜にもルフィとか名乗っている中、正しく理解していて偉い
14.10.2025 14:36 — 👍 120 🔁 32 💬 0 📌 0給食の献立をAIで作成 名古屋市、食材価格予測し作業量1割減
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
数カ月先の食材価格の予想を献立に反映。
相場の急変動に伴う見直しの手間を省く狙いです。
高騰リスクが高い品目があれば、季節や天気を考慮し食材の差し替えを検討します。
サケ、故郷に帰れず漁獲7割減 イクラも最高値で海鮮丼に影響 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
15.10.2025 03:14 — 👍 10 🔁 9 💬 0 📌 1「高偏差値大学出身者は丸暗記だけで〜」みたいな言い分、言ってる本人にとって有害だよなあと思う。物事を覚えるには理解するのが近道なので、理解できれば「丸暗記」が必要な場面は格段に減る。ということを誰からも教えてもらえずに、「理解」と無関係な「暗記」で勝負しなければならないと誤解してると、無駄な努力ばかりすることになってしまう。
15.10.2025 03:27 — 👍 45 🔁 13 💬 2 📌 0トランプ政権による最近の人員削減とそれ以前の人員削減により、米国疾病管理予防センター(CDC)の職員の4分の1が解雇された。
www.scientificamerican.com/article/cdc-...